見出し画像

アーグラ@インド

<目的>

タージマハルを見に行く

<日程>

4/29(月)~5/1(水)

3日間

<日々>

4/29(月)

 夜にアーグラに到着

4/30(火)

 ヒンズー教のモスク(駅前の入場料無料)

 世界遺産アーグラ城

5/1(水)

 世界遺産タージマハル

<ビール>

Kingfisher
650ml:200Rs≒320円

2km弱離れた所では、
表示価格の150Rsで購入可能

<世界遺産>

アーグラ城
タージマハル

<美味しい>

2食だけしか取ってないので、
どちらかになってしまうが

JONEY'S PLACE

<アーグラ>

インドと言えば、
タージマハルというくらい有名な世界遺産
だけあって、圧巻
線対称だし点対称だし美しい
タージマハルを見るためにインドに来る
価値はあるというと言い過ぎかもしれないが、
人生で1度見る価値はあると言うと
言い過ぎではない

タージマハルの営業時間は、
日の出から日の入りまでのようなので、
朝早くの涼しくて混んでないときに、
行くのがベスト

宿のルーフトップから
タージマハルが見える宿にすると
タージマハル見ながらビールという
結構な贅沢ができる

宿は1,500円くらい

<旅人コメント>

デリーから1日ツアーが出ているくらいなので、
世界遺産2箇所を1日で余裕で回れる

・世界遺産アーグラ城
・世界遺産タージマハル

街も狭いので、0泊か1泊かで過ごしたい都市

<関連詳細>

#世界一周
#世界遺産
#旅
#旅行
#海外
#海外旅行
#バックパッカー
#日記
#エッセイ
#コラム
#ブログ
#旅行記
#旅日記
#旅エッセイ
#旅コラム
#旅ブログ
#インド
#アーグラ
#アグラ
#モスク
#アーグラ城
#タージマハル

あなたの琴線に触れる文字を綴りたい。