見出し画像

2019年5月9日世界一周55日目

バラナシ、ラストデー、ボート乗って

朝日を見るボートに乗るため、
目覚めるも、体調はよいが、
昨日寝たの遅かったので、
大事をとってもう一度寝ようとするも、
結果、寝られず、
行けばよかったかと、
夕方に乗ろう

朝食をとって、
宿のレイトチェックアウトの交渉して、
最後のバラナシ散策

雨傘は、もはや日傘

ヨーグルト嫌いなんだけど、
10年前にすごい美味しかった
記憶のあるヨーグルト屋

ヨーグルト食べる

ふつうに、ヨーグルトで、場所違いかも

最後のラッシーを飲む
ラッシーもヨーグルト製品だけど、
ここのラッシーは別

ヨーグルト製品食べに行っただけで、
もうぐったり、

やっぱり、日中の移動による疲労ハンパない

片道1Lの水は全然なくなるもんなー

昼寝して、17時過ぎに、
フライドライス屋台へ向かうもやってない、、
少し歩いて、チキンの店に向かうと、
その通りは、夕方からチキン屋台が並び、
チキンストリートになっている
当初の予定の隣の店がうまそう

チキンビリヤーニ

チキンの味がしっかり米に出ていて、美味しい

から揚げ

香辛料だらけの味付けではなく、
塩コショウをベースにして、
香辛料を足した味付けで、美味しい

メニューが、
チキンビリヤーニとから揚げとの2種類しか
ないだけの美味さはある

ボートに乗りに行く

いつもガートを歩いていると、
ボート乗る気はないけど、
ボートの声かけてきたの聞いてると
底値200Rsくらいなので、
それ参考に

最初声かけてきたおじに、試しに、いくら?
と聞いて見ると、3000Rsとか言ってきて

もう全然話にならないので、次へ、

次も高いので無視して通り過ぎようとしたら、
いくらって言われたので、
200Rsと答えて、
通り過ぎたら、
だんだん値段下がるも、
無視して歩いてたらOK出たので、
1時間200Rsであることを確認して乗る

夜は、
ライトアップしていて、
それはそれでいい風景

15分くらいで折り返してくる

ボートこぎに英語が伝わらず、
1時間だから、
まだ折り返すなと言ってもムダ

岸に戻って、ボートこぎに金を払うと
受け取らない
さっき交渉したやつに払うのかなと思うも
誰かわからないし、誰も来ない

そのままスルーして帰ってると、
ボートこぎが追いかけて来て、
その後ろに先ほど交渉したやつでない
偉そうなおじ
おじにに100Rs渡そうとするとキレ出して、
金いらないから、
問題ないから、
行けと

別にこちらの話を聞く様子もないので、
そのまま帰っていると、
ボートこぎがまた追いかけてきたので、
100Rs払うと帰って行った

別に金を払わないわけじゃなくて、
最初の約束した通りのサービスと
そのコストはを守れっていうだけ
納得いくか否か

最後までインドはインドだなーと

宿に戻ると、かわいいちびっこが

しばし、たわむれて、癒される

シャワー浴びて、
宿を発つまで時間を過ごす

少し早めに、駅に向かう

トゥクトゥクを捕まえるのが早いと、
道が空いているので、1時間以上前に着く

列車のチケット取るときにいた美女を発見、
俺はインド人でないので、
ジロジロ見れないどころか、
全然見れない、
かわいすぎ

2019年5月9日世界一周55日目終了

#世界一周
#旅
#旅行
#海外
#海外旅行
#バックパッカー
#日記
#エッセイ
#コラム
#ブログ
#旅行記
#旅日記
#旅エッセイ
#旅コラム
#旅ブログ
#インド
#バラナシ


あなたの琴線に触れる文字を綴りたい。