マガジンのカバー画像

メンバーの声・授業てらすについて

47
授業てらすメンバーの先生たちが授業てらすについて紹介しています。授業てらすに入ると何が変わるのか、HAPPYの声をぜひご覧ください。
運営しているクリエイター

記事一覧

みんなを笑顔にしたい

みんなを笑顔にしたい

 みなさん、授業てらす主催「磨け、授業力。MOVE ACTION」には、もう申し込みましたか?
 この夏、六本木で「夏の教員最大セミナー」が開催されます。
 参加したら、絶対に「来てよかった!」と思えることをお約束します。
今すぐ→をポチッと!https://moveaction2024.peatix.com/view

「誰かのために」行動する大切さ

授業てらす 3期 ひとみんこと石渡瞳です。

もっとみる
追究する子を育てるシリーズ③~分別か?それとも、焼却か?~

追究する子を育てるシリーズ③~分別か?それとも、焼却か?~

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

多くの先生方が“子どもたちが追究する姿”をイメージしながら、教材研究に励まれているかと存じます。

もし、授業などで追究したことが子どもの今後の生活に全く生かされていないとしたら、その追究は意味があったと言うことができるのでしょうか?

そこで、授業てらす 社会科部屋ではこの度、『追究する子を育てるシリーズ』第3弾として、子ども

もっとみる
~由井薗先生の授業実況中継シリーズ~「くらしを支える水」解説講座

~由井薗先生の授業実況中継シリーズ~「くらしを支える水」解説講座

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

・子どもたちが脳に汗をかく授業
・子どもたちと共に創る社会科

など、多くの先生方が、「このような(社会科の)授業をしたい!」という熱意をもって、日々生活していると存じます。

今回、日常生活に欠かせない “水” を題材にした、
「自分のクラスで、こんな授業をしてみたい!!」
と思う勇気をもらえる講座が開かれましたので、紹介しま

もっとみる
学生も!さあ一緒にMOVE ACTION

学生も!さあ一緒にMOVE ACTION

「磨け、授業力。」の開催まで2か月となりました!みなさんお申込みはおすみですか?まだの方はぜひ、8月10日・11日一緒に学びましょう!

実習生としての学び

 私は普段、てらす実習生として活動しています。大学では特別支援教育を専攻していて研究テーマは特別支援教育コーディネーターです。研究しているなかで初等教育についてももっと学びたい、現場のリアルを知りたいと思い、実習生に応募しました。
 実習生

もっとみる
行動力がチャンスを手にする

行動力がチャンスを手にする

まず、8月10日と11日に開催される磨け、授業力にお申込みいただいた方々、本当にありがとうございます。早割チケットが凄まじい勢いで完売するという今までに例をみないスピードで売れています。まだ悩まれている方、申し込んで後悔することはないので是非申し込みお願いします!

今回の「磨け、授業力」のテーマは「Move Action」で、とにかく積極的に動こうがモットーです。この言葉はNIJIN全体で広めて

もっとみる
社会科勉強会~基本をおさらいしませんか?~②

社会科勉強会~基本をおさらいしませんか?~②

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

社会科の授業で、
「教科書を、どのように扱えばよいのかなぁ…」
という悩みをお持ちの先生はいませんか?

今回は、ビギナーの方でもすぐに実践できるテクニックを提案します!

<社会科 授業づくりのいろは> 
提案:せいさん・たいきさん

①教科書の内容を概念的に捉えることができる発問
「海津市では、どのように水屋を利用しているの

もっとみる
追究する子を育てるシリーズ②〜大仏は奈良時代の人々にとって、本当に必要だったのか?〜

追究する子を育てるシリーズ②〜大仏は奈良時代の人々にとって、本当に必要だったのか?〜

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

「社会科の授業で、子どもが自ら進んで学ぶためには、どのような手立てが必要か?」
そのような悩みをお持ちの先生方も多いかと思います。

そこで、授業てらす 社会科部屋では、子どもが追究したくなる授業を目指し、『追究する子を育てるシリーズ』を毎月開催しています。

今回は、「子どもが追究したくなる学習課題!〜大仏は奈良時代の人々にと

もっとみる
社会科勉強会~学びの旅をしませんか?~①

社会科勉強会~学びの旅をしませんか?~①

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

「社会科(を教えることは)、苦手だなぁ…」
「どのように(授業を)進めればよいのかなぁ…」
という悩みをお持ちの先生はいませんか?

授業てらす 社会科部屋では、「社会が楽しい・面白い」と子どもが実感できる授業を目指し、そのような先生と悩みを分かち合うために、4月から隔週で勉強会を開催しています。

今回は、そこで話題になった以

もっとみる
実習生として走り抜けた1年間✨

実習生として走り抜けた1年間✨

 こんにちは、てらす実習生のもりちゃんです!
 先日、無事大学院を修了し、4月からは教員として現場に出ることになったため、実習生として最後のnote投稿をさせていただきます!!
 てらすに入ったきっかけや活動については、以前の投稿(https://note.com/jugyoterrace/n/n64c15e12babf)
も併せてみていただけると嬉しいです!!

 今回は、これまでの活動を通し

もっとみる
社会科授業開き〜子どもが熱中するネタ祭り〜 これで社会科が好きになる!

社会科授業開き〜子どもが熱中するネタ祭り〜 これで社会科が好きになる!

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

間もなく新年度!
新たな出会いを楽しみにされている方も多いのではないでしょうか?

その中で、社会科の授業開きでお困りの方もいらっしゃるかと思います。

でも、安心してください。
社会科のスペシャリスト4名が、子どもが熱中できるネタを紹介します!

<ケンタロウさん>
『追究の鬼』シリーズでお馴染みの有田和正先生が実践されたこと

もっとみる
【発見】繋げよう!NIJINの絆~21.6kmリレーマラソン~

【発見】繋げよう!NIJINの絆~21.6kmリレーマラソン~

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生のハジメです。

3/16(土)、浦和競馬場にて開催されたリレーマラソン大会に、授業てらすなど、NIJINグループのメンバー15名が参戦しました。

私(ハジメ)も、1.2kmのコースを2周走りましたが、運動不足が露呈する結果となってしまいました。

でも、NIJINアカデミーの生徒たちの頑張りを間近で見られたので、十分満足できました✨

スポーツの習慣がな

もっとみる
7期生 自己紹介「うめちゃん」

7期生 自己紹介「うめちゃん」

はじめまして!うめちゃんです!

神奈川県で採用され、教員生活10年がたちます

授業のことについて話せる職員室ではなく悩んでいたら
たまたま後輩に教えてもらい
苦手な社会科のセミナーへ,,,

そこで一日研修すると
周りの皆さんの意識の高さ、熱量
すごいなーと思いました
こうやってみなさんと交流することで授業力をあげられるって幸せだなと思いました!

入ったばかりなのでまずは動画を見て学びたいで

もっとみる
てらす実習生 活動報告

てらす実習生 活動報告

2月13日(火)にてらす実習生で勉強会を行いました。この勉強会では、中野先生の「想像力のスイッチを入れよう」の授業動画を各自で見てきて、その内容について議論をしました。各自で見てきて考えたこと、疑問に思ったことを共有し、その後に「指導技術」と「教材づくり」の2つの面から気づいたことを議論しました。

実習生で議論した、中野先生の「指導技術」

 主に以下のような気づきが実習生から出てきました。

もっとみる
『おざさんの人権学習やってみた』~当事者と当事者性~

『おざさんの人権学習やってみた』~当事者と当事者性~

みなさん、こんにちは。
授業てらす4期生 社会科部屋のハジメです。

皆様の学校では、人権教育についてどのような取り組みが行われていますか?

以前、おざさんが社会科部屋にて提案された、母子健康手帳を題材とした世界の人権課題についての学習を、この度、ちんぺーさんが実践してくださりました。今回、この実践についてビデオを視聴し、人権教育について参加者同士話し合いました。

そこで、話題となったことが“

もっとみる