くるぶし

0歳と4歳の育児中です。 日々の思うことをを綴ったり、吐き出したり。

くるぶし

0歳と4歳の育児中です。 日々の思うことをを綴ったり、吐き出したり。

記事一覧

産後の恨みは一生の怨み、これは本当です。

どうも、くるぶしです。 0歳と4歳を育てている主婦です。 今日は夫婦の話をしてみようかな。 いきなりですが、私は夫を怨んでいます。 一つや2つではありませんよ、ド…

くるぶし
9か月前
7

3歳の呪い

どうも、くるぶしです。 最近ね、働き始めようかな…と思い、先日区役所に相談にいきました。 その話を夫にもしたんです。 そしたら「下の子が3歳になるまで家にいたら?…

くるぶし
9か月前
3

みんな1番がいいお年頃

どうも、くるぶしです。 つい先日、上の4歳に「なんでいつもAちゃんが1番なん?」と聞かれました。 Aちゃんは同じ幼稚園のお友達で、バスの乗降場所が同じです。 このAち…

くるぶし
9か月前
2

はじめまして

どうも、くるぶしと申します。 0歳と4歳を育てています。 住まいは関西です。 年齢はまぁまぁいってます…。 何を書こうか、書きたいか迷いましたが、とりあえず日常を…

くるぶし
9か月前
8

産後の恨みは一生の怨み、これは本当です。

どうも、くるぶしです。
0歳と4歳を育てている主婦です。

今日は夫婦の話をしてみようかな。
いきなりですが、私は夫を怨んでいます。
一つや2つではありませんよ、ドドリアさん。
ついフリーザになってしまうほどの怨みですよ。
上の子が2歳ぐらいまで、まぁ〜夫婦仲が最悪でした。
最&悪!です。
もうね、何回頭の中で◯したか…。 
ちなみに子供が産まれるまでの私は、おそろしいほどに可愛げの塊のような妻で

もっとみる

3歳の呪い

どうも、くるぶしです。
最近ね、働き始めようかな…と思い、先日区役所に相談にいきました。
その話を夫にもしたんです。
そしたら「下の子が3歳になるまで家にいたら?」と。
はい出ました〜!
3歳の呪い。
いやこれね、私も独身時代、なんなら一人目産んでからも口にしていた言葉です。
「3歳までは自宅保育したい!」
うんうん、あるよね。
この呪いは割りと遭遇率高めなんですよ。
特に年配の人はよく口にする人

もっとみる

みんな1番がいいお年頃

どうも、くるぶしです。
つい先日、上の4歳に「なんでいつもAちゃんが1番なん?」と聞かれました。
Aちゃんは同じ幼稚園のお友達で、バスの乗降場所が同じです。
このAちゃんはとりあえず何でも1番じゃないと気がすまないタイプ。
2番になろうもんなら泣き叫びます(笑)
相対して我が子は我慢するタイプです。
その場の空気を読んで、Aちゃんに譲ってあげたほうがいいんやろうな…と感じているみたいです。
私は別

もっとみる

はじめまして

どうも、くるぶしと申します。
0歳と4歳を育てています。
住まいは関西です。
年齢はまぁまぁいってます…。

何を書こうか、書きたいか迷いましたが、とりあえず日常を綴りたいと思います。
よろしくお願いします。

さっそく最近感じたことを書いて、終わりにしたいと思います。
この前ね、スーパーに行ったんですよ。
下の子を赤ちゃん用のカートに乗せようとしたら大泣きで、何をどうしても乗ってくれなくて困って

もっとみる