マガジンのカバー画像

カルチャー雑感

57
運営しているクリエイター

#コンテンツ会議

【カルチャー雑感】2024年05月05日~11日の音楽、書籍、映画

【カルチャー雑感】2024年05月05日~11日の音楽、書籍、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽

ももいろクローバーZ「イドラ」(アルバム/2024)

ももいろクローバーZ、7枚目のアルバム。他の女性アイドルグループとはちょっと違う、尖った個性は抑えつつ、でもももクロらしさは全面に出ていた。これまで出したシングルも、違和感なく入り込んでいる。曲を提供したミュージシャンの作家性を、ももクロが乗りこなしているといった印象。

書籍

もっとみる
【カルチャー雑感】2024年02月11日~17日の音楽、映画、YouTube

【カルチャー雑感】2024年02月11日~17日の音楽、映画、YouTube

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽

Ribet towns「ism」(2024)

京都を拠点に活動する12人組バンド「Ribet towns」の8曲入り最新アルバム。(12人のうち演奏メンバーは10人らしい)様々な種類の音が重なり合うポップな曲調でありながら、メロディが独特で歌うのは相当難しそう。「今おススメのバンドありますか?」って聞かれたら、一番にRibet town

もっとみる
【カルチャー雑感】2024年02月04日~10日の書籍、映画、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2024年02月04日~10日の書籍、映画、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

書籍

井上荒野「錠剤F」(2024)

「孤独」をテーマに描かれた、10の短編からなる一冊。おどろおどろしい装丁が物語るように、救いようのない話が多い。SNSでの誹謗中傷やマッチングアプリなど、いつの間にか日常に侵食しているものをテーマにストーリーを描いているが、似たような社会的事例がパッと思いつかないのが特徴でもある。小説というのは、読み手が

もっとみる
【カルチャー雑感】2024年01月21日~27日の映画、YouTube、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2024年01月21日~27日の映画、YouTube、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

映画

ブリング・ミンヨー・バック!(森脇ユウジ/日本/2023)

日本各地に代々伝わる「民謡」と、世界中の伝統的なダンスミュージックをリミックスさせた曲を演奏するバンド「民謡クルセイダーズ」のドキュメンタリー映画。民謡クルセイダーズの存在は知っていて、アルバムを聴いて良いなと思ったことはあったけど、どんな活動をしていて、どれくらい凄いバンドな

もっとみる
【カルチャー雑感】2024年01月14日~20日の音楽、書籍、映画

【カルチャー雑感】2024年01月14日~20日の音楽、書籍、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽

カネヨリマサル「ラブソングがいらない君へ」(2024)

大阪を拠点に活動するスリーピースロックバンドのシングル。バンドの存在は去年知った。ボーカルの声も耳に残るメロディも良い。ポップだけどどこかオルタナティブロックの要素も感じ取れる。

書籍

宮田珠己「スットコランド日記 深煎り」(2010)

古書店で購入したものを読み終えた。海の

もっとみる

【企画】カルチャー自己紹介100

映画1.学生時代は映画研究会に所属していました
2.広島市中区にある「サロンシネマ」と「八丁座」というミニシアターが好きです
3.昔の映画のリバイバル上映も観に行きます
4.試写会には行ったことがありません
5.邦画も洋画も観ます
6.アクションやサスペンスも好きですが、リアリティのある静かな作品が好きです
7.ホラーは苦手です
8.「アフター6ジャンクション2」「女ふたり、映画のばなし」などの音

もっとみる