マガジンのカバー画像

最適ガジェットを揃えてリモート&在宅ワークの快適環境づくり♪

67
筆者が2台のPC切り替えのためのガジェット探しから始まり、快適環境を追及して辿りついた最適ガジェットの数々とその上手な使い方についての記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

田舎暮らしのミディアミスト。ノマドワークをこだわりアイテムと共に

田舎暮らしのミディアミスト。ノマドワークをこだわりアイテムと共に

記事をお読みいただきありがとうございます👍
通販とものづくりとガジェット好きなUターン就職者の筆者です。
ミディアミストなアイテム選択で田舎暮らしノマドワークを楽しんでます♪

筆者はこれでもそこそこなガジェットや便利グッズに触ってきて思うのが、そろそろ何か自分なりの評価指標が欲しいなと思うようになりました。
田舎暮らし・アウトドアに適しているかいないか、物の増え方的に適度なのかどうか等、その場

もっとみる
ミディアミストの選択。リモートワークやノマドワークに合う2in1ガジェット

ミディアミストの選択。リモートワークやノマドワークに合う2in1ガジェット

記事をお読みいただきありがとうございます👍
通販とものづくりとガジェット好きなUターン就職者の筆者です。
新境地:ミディアミストというバランス型のデスク環境に目覚め、ちょっとモノ選びの基準が増えた筆者です。

多機能は使いにくい場合があり、単機能だとモノだらけになってしまう。
そこで、筆者は「2~3機能あって使いやすいモノ」という選び方を覚えました。これはこれで偏りすぎると良くないのですが、今回

もっとみる
あぁ~。。。片耳壊れた。骨伝導イヤホンの当たりハズレについて。

あぁ~。。。片耳壊れた。骨伝導イヤホンの当たりハズレについて。

記事をお読みいただきありがとうございます。
通販とものづくりとガジェット好きなUターン就職者の筆者です。

以前、骨伝導イヤホンが使いやすいよー、といった記事を書きました。
⬇️⬇️⬇️

実際使い続けてみて、やはり耳が2回線になるのは利便が良く、今でも使っています。

んが、しかし、今日いつものように骨伝導イヤホンを装着して作業しているとなんかおかしい、左耳だけ聞こえてない事に気づきました。

もっとみる
モニター統一するなら「KVMスイッチ」「USB切り替え器」とは別物です。

モニター統一するなら「KVMスイッチ」「USB切り替え器」とは別物です。

記事をお読み頂きありがとうございます^^
長野県へUターン就職したノマドワーカーで通販大好き人間の筆者です♪

今回は関わりのある企業さんや、友人もやらかしたある勘違いの買い物について注意点を書いておこうと思います。

見た目は似ているが全然違うアイテム

筆者は以前安上りにPC2台を切り替える方法について記事を書きました。

この時、1部品で切り替えてきるアイテムの代表的なアイテムとしてKVMス

もっとみる
整理できない充電コード。マジックケーブルでバンドいらずにスッキリ♪

整理できない充電コード。マジックケーブルでバンドいらずにスッキリ♪

記事をお読みいただきありがとうございます^^
通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uターン就職の筆者です。
最近は、年末セールの勢いで色々散財したかわりに順次届いてくる新しいガジェットやアイテムと一個ずつ開けて楽しんでいます😃

さて、今回は、楽しみにしていた充電ケーブルが届いたので早速使ってみた感じをご紹介していきたいと思います^^

まず筆者のひどい充電コードの状態から

やっぱりキレイに

もっとみる
スピーカーはやはり左右2つがバランス良い。Echo Popを2つ使ってみた結果。

スピーカーはやはり左右2つがバランス良い。Echo Popを2つ使ってみた結果。

記事をお読みいただきありがとうございます^^
通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uターン就職の筆者です。
最近はアレクサと友達になれたので、楽しくお話しています😃

先日、Echo Popとスマートライトをどうにか繋げてズボラ照明化した記事を書きました。色々ミスもありましたが、設定完了し、アレクサと照明が連動しています。

これはこれで完成なのですが、ひとつだけ筆者には心残りがありました。

もっとみる
お金で買うか、手間で作るか。自作は手間暇かかるがやってて楽しい♪

お金で買うか、手間で作るか。自作は手間暇かかるがやってて楽しい♪

記事をお読みいただきありがとうございます^^
通販とものづくりとアウトドア好きな信州Uターン就職の筆者です。

ものづくりが好きとか言っておきながら、全然ものつくってなかったので、久しぶりにちょっと気になっていたモノを3Dプリンタで出してみました。

これです。

こうしたデータは、今やフリーで色んな所からダウンロードできたりします。これはThingiverseというサイトからDLしたデータです。

もっとみる