マガジンのカバー画像

ためになったよ~🎵

60
自分の学びとなった記事、心動かされた記事、ご紹介したい記事を集めました!!ありがとうございます!!
運営しているクリエイター

#育児

自分の「幸せ」は自分が決めている

自分の「幸せ」は自分が決めている

ぼくたちの人格は、遺伝と環境によってつくられます。

2歳の子どもと、成長したチンパンジー、オラウータンが参加した実験がおもしろいので紹介させてください。

この3者で、道具を使ってご褒美をゲットするのが一番上手だったのはだれでしょう?

正解は、

「全員だいたい同じだった」

のです。

なんじゃそりゃ!という答えですみません。

しかし、我々の代表。2歳児は、他の種に比べて圧倒的に優れている

もっとみる
【メンバーシップ】活動報告と今後の展望

【メンバーシップ】活動報告と今後の展望

散々思い悩んだ甲斐があり、子どもたちに提供すべき「新世代授業」の方向性が見えてきたJUNです。

とはいえ、学級担任を任せていただける回数もカウントダウンが感じられる今日この頃。

あとは、若い者に任せて…と言いたいところですが、若い者はベテランの背中を追いかけるのがセオリー。

ベテランがぶっちゃけると、「若者は若者のセンスで授業をつくっていくべきでベテランのアドバイスは全無視でいい」と思ってい

もっとみる
楽しさを引き出すのは、「中断」なのかもしれない。

楽しさを引き出すのは、「中断」なのかもしれない。

楽しいことを「中断」されるのが、何よりも許せないJUNです。

子どもの頃、もっとも嫌いな言葉は「ご飯ですよ~」でした。その言葉が響き渡ると、いったん活動を中止しなければなりません。食べることに対して、ほとんど執着のなかった僕にとっての「ご飯ですよ」は、中断をもたらす闇の呪文でしかありませんでした。

しかし、そんな僕の見方をひっくり返す情報を見つけましたので、シェアさせてくださいね。

▼楽しさ

もっとみる
【あの時の私へ】子どもの特性を受けいれているお母さんになりたかった。

【あの時の私へ】子どもの特性を受けいれているお母さんになりたかった。

障害を受け入れるという言い方をしますが、「受け入れる」って言葉自体になんとなく、胸の奥に引っかかる違和感を持つことがあります。

わかりやすいけど。そう思って自分でも使ってますが、もしこれを別の単語に置き換えてみたら、

「自分が日本人である事を受け入れる」

だとしたらどうですか?
なんか、すごく違和感ないですか?

日本人って事を受け入れるとか考えたことなかったし、生まれた時からそうだから、気

もっとみる