マガジンのカバー画像

ダイエットレシピ

18
20kg痩せた、とっておきのレシピをご紹介します。ダイエットの構成は、食事:筋トレ=7:2と言ってもいいくらい食事も大切なボディーメイクの要素。ぜひ参考にしてみてください。
運営しているクリエイター

#ダイエットでオススメの間食

午後間食:スナックプレート

午後間食:スナックプレート

材料(2食分)・ブラックオリーブ 30g
・フェタチーズ 40g
・赤ピーマン 100g ⇒ スライス
・チェリートマト 50g ⇒ 半分に切る
・ギリシャヨーグルト 70g(ザジキ)
・キュウリ 40g(ザジキ) ⇒ 角切り
・ガーリック 1片(ザジキ) ⇒ つぶす
・ヒマラヤ岩塩(ザジキ)
・ドライミント ティースプーン2杯(ザジキ)

作り方1、サジキの材料をすべて混ぜ合わせ、半分の量をディ

もっとみる
午前間食:ココナッツ・ミント・プロテインボール

午前間食:ココナッツ・ミント・プロテインボール

材料・プロテイン バニラ味 30g
・アーモンド粉 20g
・デシケイテッドココナッツ 30g
・カシュ―バター 60g
・米水飴 20ml
・ペパーミント 4g
・水 20ml

作り方1、プロテインパウダー、アーモンド粉、ココナッツをボウルで混ぜる

2、カシュ―バター、米水飴、ペパーミント、水を加え手でよくこねる

3、5等分して、手のひらで丸める

4、1個を1食分として、残りは後日に取っ

もっとみる
午前間食:マカダミア・プロテインボール

午前間食:マカダミア・プロテインボール

材料(5食分)・マカダミアナッツ 50g
・デシケイテッドココナッツ 20g
・バニラプロテインパウダー 30g
・デーツ(ナツメヤシの実) 130g
・水 45ml

作り方1、デーツを5分間、水に浸してから、水気を切り、フードプロセッサーに移し、残りの材料をすべて入れる。材料がすべて混ざるまでよくブレンドし、プレートへ移す。

2、5等分して、それぞれを手で丸くボールのようにする。

3、冷蔵

もっとみる
午後間食:ココナッツヨーグルトwithキュウリ

午後間食:ココナッツヨーグルトwithキュウリ

材料・ココナッツヨーグルト 60g
・ガーリック 1片
・クミン ティースプーン半分
・スモークパプリカ ティースプーン半分
・ヒマラヤ岩塩
・きゅうり 70g⇒輪切り

作り方1、ココナッツヨーグルト、ガーリック、クミン、パプリカをボウルで混ぜ、ヒマラヤ岩塩を少々入れる。

2、輪切りにしたキュウリをトッピングする

3、完成

栄養・カロリー: 155カロリー
・タンパク質: 2.5g
・脂質

もっとみる
午前間食:ブルーベリーシェイク

午前間食:ブルーベリーシェイク

材料・冷凍ブルーベリー 80g
・チョコレートプロテインパウダー 30g
・水 300ml

作り方1、全ての材料をミキサーに入れて、滑らかになるまでブレンドする
2、なるべくオシャレなグラスに入れて優雅な気持ちで噛む様にゆっくり飲む

栄養・カロリー:160カロリー
・タンパク質:23g
・脂質:1.1g
・炭水化物:12.7g
ー糖質:11.7g
・ナトリウム:209mg

午後間食:コテージチーズトースト

午後間食:コテージチーズトースト

材料・グルテンフリートースト1枚(38g)
・コテージチーズ50g
・きゅうり⇒輪切り50g
・ヒマラヤ岩塩

作り方1、トーストを焼いてプレートに置く
2、コテージチーズをパンの表面に塗り、輪切りにしたキュウリを乗せる
3、ヒマラヤ岩塩で味付けをする

栄養一食分138g
・カロリー:156カロリー
・タンパク質:11.9g
・脂質:3.5g
・炭水化物:17g
 -糖質:2.1g
・ナトリウム

もっとみる