見出し画像

Tartarus タルタロス

世界は最初、混沌であった・・・タルタロスはその混沌であるカオス から生まれた原初神の一角である暗黒界や奈落そのもの。

冥王ハデスが居る冥界よりずっと深い場所にいるそうです。


さて、本日もタイ王国の続き。



画像1

ホソユビヤモリ Cyrtodactylus...の仲間ですかね。

割と数見かけました。沖縄でいうクロイワトカゲモドキみたいなポジションなんですかね〜。




画像2

これは確かシダの仲間だったはず。

美しい麹塵。沖縄で見るシダとはまた違った色合い。


画像3

カゲロウの仲間ですかね。

沢をトコトコ登っていたのですが、結構な数見かけました。


画像4

枯れ草の間をこそこそ・・・音を立てていたのは蜥蜴の仲間。

じっとしてたら様子を見にきたのか見晴らしの良い場所に来てくれたので撮影。

ん〜顔つきはニホントカゲとヘリグロヒメトカゲ を足して二で割ったような。。。


画像5

画像6

ナミシンジュメキガエル Nyctixalus pictus

生まれて初めてここまで毒々しいカエルを見ました。

アメリカのグミでこういう色のやつ、ありますよね(笑)


珍しいかと思ったんですが連日見かけたのでそうでもないのかな?


大きさはアイフィンガーガエルと同じくらい。別日に撮影した写真は個展やんばるの生 知られざる美 にも出展いたしました^^


11月最初の週はいかがでしたか?

沖縄は急に南風が吹き、気温が上がったおかげでこの十日間のうちに三回フィールドに出て4匹のハブ(その内2匹は170cmオーバー!)をはじめ、多くの生き物と会い見える事ができました。

ミサゴもボチボチ普段の生活で見かける事が増えてまいりました。


週明けも、お仕事の方にとってもおやすみの方にとっても、充実したものとなりますように♬


では、ご機嫌よう〜。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,709件

お楽しみいただけましたら幸いです^^