マガジンのカバー画像

体操

6
体操に関する記事をまとめました!
運営しているクリエイター

記事一覧

【開脚とび】大事なのはグートンパーでした

【開脚とび】大事なのはグートンパーでした

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

これまでの体操に関する記事は読んで頂けましたか?
まだ読んでいない方はコチラからどうぞ▼▼▼

開脚とびとは?「開脚とび」はロイター板を踏み切ってからとび箱に手をついて、足を開いて前に進む技であり、とび箱の基本的な技の1つですね。

そして今回は

・開脚とびを練習していきたい
・開脚とびが怖くてできない

そういった方々のニーズに答えていきた

もっとみる
【倒立】ってどうしたら止まるの?

【倒立】ってどうしたら止まるの?

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

前回の投稿は見ていただけたでしょうか?
僕が練習法を考える時の手順を載せました!

まだ見ていない方はこちらから▼▼▼

今回は初心者から選手まで役立つ【倒立】の練習方法を伝えていきたいと思います!😎

倒立とは?そもそも【倒立】とは、なんぞや?
という方もいると思います。

俗に言う「逆立ち」と呼ばれるものです。

たまに「逆立ち」と「倒立

もっとみる
【側転】すぐにできる裏技練習法

【側転】すぐにできる裏技練習法

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

前回の投稿は見て頂けたでしょうか?

僕のSNS術をまとめました!
まだ見てない方はコチラから▼▼▼

コチラの有料記事もオススメです▼▼▼

側転とは?
【側転】は横向きで倒立を通過するマットの基本的な技の1つですね!

しかし、意外と課題が多い!

その課題をクリアにして側転修得を目指す方のお手伝いができればと思っております!

側転の課題

もっとみる
【バク転】できるようになりたいよね?

【バク転】できるようになりたいよね?

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

前回の記事は読んで頂けたでしょうか
僕が開設した体操に特化したオンラインサロンについてまとめました!
またサロンの魅力もたくさん書きましたので
ぜひ読んでください!

コチラの記事もございます!▼▼▼

はじめに
今回は【バク転】の練習法を教えちゃいます!!!

全国の少年少女はもちろん、大人も目を輝かせているでしょう!

【バク転】とは

もっとみる
【逆上がり】「できない」を「できる」に!!

【逆上がり】「できない」を「できる」に!!

はじめにこんにちは!米田功体操クラブの優斗先生です!

僕のプロフィールの投稿は見ていただけましたか?
読んでみて良かったらスキやコメントをしてくれるととても喜びます✨

今回はなんと!「逆上がり」です!

逆上がりは多くの子どもたちにとって人生最初の難所なのではないのでしょうか!
言い過ぎですか?

今回は人生最初の難所をクリアするための手助けができればと思っています!

では!本題へ移りましょ

もっとみる
超貴重!!鉄棒【3回宙返り】技術考察論文

超貴重!!鉄棒【3回宙返り】技術考察論文

こんにちは!

米田功体操クラブの五代儀優斗です!

僕の体操の記事は読んで頂けましたか?
まだ
読んでない方はコチラからチェック▼▼▼

今回は超貴重!!

僕が大学生の時に書いた
僕の代名詞と言っても過言ではない

鉄棒の3回宙返りの論文です!

3回宙返りに関する情報が少ない中でこの論文があるのは体操界においてとても有益な情報と言えるでしょう!

当時、監督から
加速車輪から3回宙返りをする

もっとみる