マガジンのカバー画像

思い

107
ちょっと感傷的?自己陶酔?が過ぎるかも知れませんが・・個人的には重要なモチベーションですので、お付き合いください🤗
運営しているクリエイター

#公的年金

🤗こんな私です

🤗こんな私です

“note“ 始めました・・

「こんな私です」は、修正・加筆する事が多々あります🤗

始めたからには・・続けたいです

「アッチ&こっち」に「行ったり来たり」すると思います

よろしくお願いします・・

『スキ』➡︎『フォロー』➡︎『コメント』という順番には・・

こだわりません!!!

ガンガン・・よろしくお願いします🤲

⁉️【なぜ・・note?】こんなにステキなプラットフォーム

多く

もっとみる
今日は少し自分のお話を・・

今日は少し自分のお話を・・

「高齢者 働き方変わる節目」・・今日は少し自分のお話を・・

私は再雇用+開業という二刀流・・「二足のわらじ」です

社労士の資格取得が53歳、その後にFP等を取得しました

三度目の挑戦で合格した社会保険労務士試験でしたが・・

その当時は人生の中で最大の仕事のの真っ最中!

「開業」という気持ちより日々に必死でした

その後、定年が近づくにつれ様々なセミナーに出向いたり

関連書籍を読んだり、

もっとみる
「私の人生を左右した電話」のお話です

「私の人生を左右した電話」のお話です

38歳から42歳までは健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険等を担当

まさに社会保険の仕事を担当した後、企業年金担当に・・

今も引き続き担当しております

再雇用の今、さすがに役割も変わりましたが23年間「年金」をお仕事としてきている訳です

企業年金も公的年金と同様に大きな変革を重ねてきております

厚生年金基金・確定給付企業年金(DB)・確定拠出年金(DC)

今はDCがどんどん増えて

もっとみる