マガジンのカバー画像

日々の気づき|日常の記録

58
社会の変化の気づきやサティーの日常など。
運営しているクリエイター

#本音

AmazonのスピーカーAlexaを買ってみて。

AmazonのスピーカーAlexaを買ってみて。

夫のスピーカーが壊れて使えなくなっていたので、誕生日に新調してプレゼントすることにした。

*amazonの回し者ではないので、かなり正直に書きます。

はじめは家電製品のお店でスピーカーコーナーをざ〜っと見て、サスティナブルな素材でおしゃれ、かつ、ポータブルで音も良いMarlayにしようかと考えていた。

(画像: Marley公式サイトより)

しかし、何を血迷ったか....。

「念の為、オ

もっとみる
県知事に要求書を届けてみて感じた事全て

県知事に要求書を届けてみて感じた事全て

5月25日(月)発起人のバレエ教室の講師である輝代さんは石川県知事に「休業要請協力金」の100平米ルールの縛りの撤廃を求めにオンラインで集めた署名と要求書を提出に行った。

私はてっきり、石川県知事に直接手渡して話を聴けるものと思っていたが、事前に議員の方に相談しながらわざわざ部屋を抑えてもらって、新聞記者まで駆けつけたのになんと、渡した相手は県の職員の「課長さん」だった。

.

.

もっとみる
オーストラリアの学校で親の本音を話してみた

オーストラリアの学校で親の本音を話してみた

基本的に小心者なので、それはドキドキした。
先生はどんな風に私の話を聞いてくれるだろうか。
私は冷静に堂々と話せるだろうか。

人に自分の「本心」を的確に伝える時ってのは、言語力、論理的な思考力、洞察力、思いやりと...あと、体力もいるなと思う。

また、この自分の本心も大人になればなるほど、育った環境、社会の変化、周りの人間関係、正直さとかでどこか心の遠いところに埋もれて見えなくなってしまうこと

もっとみる