マガジンのカバー画像

役に立たない読書生活。

277
楽天ROOMにて 書店(役に立たない読書生活) をやっています。 https://room.rakuten.co.jp/fantasia.triumph/items こちらでは…
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

2024年視聴予定の冬アニメ・ドラマ

2024年視聴予定の冬アニメ・ドラマ

気がつけば年の瀬。
年の瀬っちゅーか、来月からは新シーズン。

『葬送のフリーレン』と『薬屋のひとりごと』は引き続き見るとして、来月から見ようかな、と思っている作品はこの4作品です!

アニメダンジョン飯

待ってました!
っていうか、アニメ化する前に原作終わっちゃうとは思わなかった!(まだ未読なのですが)

新年早々始まるので、楽しみです。
その前に最終巻2冊も読まなきゃ……

ループ7回目の悪

もっとみる
BEST OF 2023 今年見て面白かったアニメ・映画

BEST OF 2023 今年見て面白かったアニメ・映画

こっちもまとめ。

アニメは24作品(継続してる『葬送のフリーレン』『薬屋のひとりごと』を除く)。
ドラマは3作品。
映画は7作品。

……映画少なっ!
ドラマはあまり見る方ではないので、「見たい作品があった」程度だけど、映画は一応目標値24作品くらいにしていたんだけど。

まあ、秋アニメが豊作だっただけにその消化に追われたけども。

来年はもっと映画を観たいです。

アニメ『【推しの子】』

もっとみる
BEST OF 2023 今年読んで面白かった本

BEST OF 2023 今年読んで面白かった本

実は。12月後半に読んだ本の感想が全く追いついていないのですが(笑)。

それは追々、年が明けてから出していきたいと思います。
ほら、冬休みだしね。時間はあるはず。……きっと。

今年読んだ冊数は543冊。
うぇぇ何か調子に乗りすぎた。漫画やラノベも楽しいけど、来年はもう少し冊数少なめで、積んでる重めの本を消化していきたいと思います。

人生も後半に差し掛かってきたので、「いつか読もう」と思ってい

もっとみる
2023年秋アニメ・ドラマ感想

2023年秋アニメ・ドラマ感想

通常はアニメの感想だけ書くんですけど。
ドラマあまり見ないから、単独で一本、というのも話が持たないので一緒にしました。

まあ、本以外は特に数も多くないのでちょうど良いかと。

とはいえ、今年の秋は最初、見たい作品が多く「完走できるかな?」って思っていたけど、出来るものですね!
どれも面白かった!

今回、まだ放送が続いてる『薬屋のひとりごと』と『葬送のフリーレン』は除いていますが、それでも面白い

もっとみる
2024年1月発売の欲しい本

2024年1月発売の欲しい本

来年の話をすると鬼が笑うとは言いますが。

それでも本は出る。
っていうか、今、現在、年末の忙しさで読むのも進まなければ、感想書くのも追いついていません(笑)。

読むのが先か、書くのが先か。悩ましい(笑)。

大抵、読んでるんだけど。

そして、来月は新刊が多い!嬉しい!追いつかない(笑)!

ピットスポルム 4巻

BLはくっついてからが好き派です。
やっぱり2人だけでは乗り越えられないアレ

もっとみる
共に世界の果てまで行こうじゃないか|漫画『皇帝と女騎士』

共に世界の果てまで行こうじゃないか|漫画『皇帝と女騎士』

エハスという国の、クレンベル地方にいる貴族の娘・ポリアナは、ドレスを脱がされ、髪を切られ、剣一本を持たされて軍隊に放り込まれた。

全ては、父が前妻の娘であるポリアナではなく、後妻の娘である妹を後継にする為。

家にも帰れず、ポリアナは剣と戦術を学んだ。

そして、13歳になったポリアナは兵士の1人として戦場へと赴いた。
しかし、そこは母国エハスとククーダが繰り返し戦闘をしている場所。

長い戦争

もっとみる
そんなに一緒が良かった?|漫画『魔法世界の受付嬢になりたいです』第7巻

そんなに一緒が良かった?|漫画『魔法世界の受付嬢になりたいです』第7巻

舞台は魔法がある異世界。

ナナリーは魔導所(=ハーレ。ギルドのような所)の受付のお姉さんに憧れる女の子。

公爵子息のアルウェス・ロックマンとは魔法学校の同級生で首席を争った(ナナリーはいつも次席)ライバル同士。

容姿端麗で周りには女子がひっきりなく群がる人気者のアルウェスだが、なぜかナナリーには突っかかってくる。

2人は卒業後、魔導所の受付嬢と騎士団の道にそれぞれ進むけど、何かと交流は続い

もっとみる
世間体のバカヤロウ…|漫画『魔法少女♡三十路』第3巻

世間体のバカヤロウ…|漫画『魔法少女♡三十路』第3巻

これまでの感想はこちら。

邪心ノアが、職場にやってきたーー!!

しかし、まだ何をした訳では無い。
ここでいきなり戦いを挑めば、世間を敵に回してしまう。

ノアのことを警戒するようこ。

魔法少女だということが、職場の皆に知られたら、社会的に死んでしまう。

そんな時に、ようこが入社当初から可愛がっていて、同じ独身の同志である後輩・相羽渚(33)が

年収三千万以上で福士◯汰に限りなく近い王子様

もっとみる
2023年9月面白かった本|きのう何食べた?|エロスの種子|光が死んだ夏

2023年9月面白かった本|きのう何食べた?|エロスの種子|光が死んだ夏

早いもので、12月も1週間が過ぎようとしてる……

よくよく考えたら、たった一月が過ぎるだけなのに、12月から1月にかけての謎の忙しさよ。

まあ、そうは言っても長期休暇は嬉しいしね。
今月はこのあと年間で面白かった本も振り返るつもりです。

その前に、先月読んで特に面白かった3冊はこちらです!

『きのう何食べた?』第22巻

ドラマも絶好調!
何食べと大奥のドラマが同時期に放送って、ファンに

もっとみる
重罪や。甲子園行きや!|映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』

重罪や。甲子園行きや!|映画『翔んで埼玉 ~琵琶湖より愛をこめて~』

前作、『翔んで埼玉』で埼玉開放戦線のリーダー・麻実麗は、戦いの末、東京への通行手形制度を撤廃した。

それから、3ヶ月。
東京への繋がりだけを重視し、横の繋がりを持とうとしない埼玉県人の横の繋がりを作る為、麗は武蔵野線の開通を発案。

しかし、乗り気ではない埼玉県人たち。

更に麗は、「埼玉県に海を作る!」と、武蔵野線で埼玉を横断した先にビーチを作ることを宣言する。

海の無い埼玉県に、海が出来る

もっとみる