マガジンのカバー画像

土田さんちの夫婦の話

17
土田家の夫婦関係の事やお金の話仕事の話などを書いています。隣の芝生的なやつです。
運営しているクリエイター

#夫婦関係改善

子供が生まれて夫にイラつく時に起きていること。夫いうヒーローを賢く使って望んでいた夫婦関係・家庭をゲットだぜ

子供が生まれて夫にイラつく時に起きていること。夫いうヒーローを賢く使って望んでいた夫婦関係・家庭をゲットだぜ

恋人同士だった時はあんなに素敵に感じていた彼

結婚し、子供が生まれたら
「あれ?こんな人だったっけ?」と感じるようになってしまう。

◎優しいところが好き→いつも私の顔色伺って自分からは動かないで腹たつ
自分の意思ないの?!

◎男らしく引っ張ってってくれる→子供が生まれたのに自分優先で自分勝手なんです!!こっちの氣持ちも考えて欲しい。

ご相談の中でもよく耳にする話です。

まったくもう!!こ

もっとみる
パパも育休取る?取らない問題     育休を長くとった状態だった我が家の実態

パパも育休取る?取らない問題     育休を長くとった状態だった我が家の実態

夫と
「我々は長い育休をとった状態だったね」という話になった。

2016年12月に結婚、2017年7月末に第3子が誕生した。
上のお兄ちゃん2人は私の連れ子なので夫にとっては初の実子
(のほほんとひとり暮らしを堪能していた 35才の彼、未知との遭遇の連続)

夫に私は出産前から
・妊娠中、産後の女はホルモンさまの影響もあって想像の斜め上をいくオッパッピー状態であること(本人も訳が分からなくてしん

もっとみる
妻の本音は寂しいや甘えたい。『それがなんで言えないのか』に素直の鍵がある。

妻の本音は寂しいや甘えたい。『それがなんで言えないのか』に素直の鍵がある。

私のところには開業当時から圧倒的に夫婦関係の相談が多い。

ベビー系サービス、写真、起業コンサル、量子論的引き寄せコンサル
職種を変えているのに
大体が夫婦関係の相談が圧倒的に多い。

掘り下げると大体が、
今や前からため込んだ「寂しい」「甘えたい」「かまって欲しい」だったりする。
まとめると、「寂しい」「不安」なんだと思う。

それが言えなくて察しろを発動してみたり、拗ねてみたり、
拗ね腐っても

もっとみる

余裕が拡大した夫の言葉。

朝から夫への感謝が溢れ出た。

今日は夫は仕事で朝が早く、支度をして出かけて行った。
家を出ていく時に私や娘が寝ているのをニコニコしながら眺めて出ていく。
(息子たちは面会中のため、不在)
ぬくぬくとした布団の中で娘たちの顔を見ながら幸せを味わった。

「ゆっくり寝ててね」
この言葉を素直に受け取れるようになって私の余裕は拡大した。

「無理すると何も良いことないからさ。いっぱい寝て、楽しく過ごし

もっとみる

ミュージシャンは稼げないの?土田さんちの芝生

今日はお金の話を。
土田さんちは2人ともフリーランスです。

固定給というものはありません。
2人ともゆらゆらと変動型
お互いに自由に仕事をして、お財布も自由。
(と言っても選択する自由には責任が伴っていることは言わずもがなですが)

結婚するときに
『ミュージシャンは稼ぎがびっくりするほど少ないから覚悟した方がいい』と助言をもらって
そうか、そしたら私がしっかり稼がないとなと思いながら入籍
『私

もっとみる