井上賞子

まんがに日々癒されて半世紀近く(^◇^;) 好きなまんがの紹介と、子ども達が学習する時…

井上賞子

まんがに日々癒されて半世紀近く(^◇^;) 好きなまんがの紹介と、子ども達が学習する時に役立つアプリや自作教材の紹介をのんびりしていきます^_^ 自作教材のデータも載せていますが、著作権は放棄していません。個人でお使いになるのは構いませんが、再配布や販売などはおやめください。

マガジン

  • やってみてよかった(⌒▽⌒)情報

    自作教材や課題設定など、やってみて「これ良かったな」と感じているものについて、紹介していきます(⌒▽⌒)

  • まんが紹介

  • 支援ツール紹介

  • ニュース

    大事なお知らせを載せていきます!

  • 情報紹介

記事一覧

やってみてよかった情報51「半径を測りやすく」

コンパスで苦戦している子のために作りました(⌒▽⌒) と言っても、アイディアはオリジナルではありません。 一緒に「はじめのいっぽ!」シリーズを書いている、 大事な仲…

井上賞子
13分前

やってみてよかった情報50「割り算の筆算〜手順に番号をつけて〜」

割り算の筆算の手続きで大混乱してた子のために作りました(⌒▽⌒) 割り算の筆算、最初は一桁で割るなんで、 実は計算そのものはたいして難しくないんです。 でも、、、 …

井上賞子
17時間前
17

漫画紹介62「週末、森で」

主人公の無理しない日々の豊かさに惹かれます(⌒▽⌒) 元々、益田ミリさんの本は好きなんですよ。 最初は、確か空港の本屋さんで手に取ったこれ。 「どうしても嫌いな人…

井上賞子
1日前
6

やってみてよかった情報49「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」をDropKitで!

昨日アップしたテーマを、DropKitで教材化してみました(⌒▽⌒) 昨日のテーマはこちら これはこれで、数字が変わっても書き込んで使えるので、 良さがあるんですが、 も…

井上賞子
5日前
10

やってみてよかった情報48「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」

10倍、100倍、1/10、1/100がなかなかイメージできない子のために作りました(⌒▽⌒) 大きな数は、結構鬼門です。 そもそも実感のない億だの兆だのをイメージするのって難…

井上賞子
7日前
10

支援ツール紹介40「ペンで書けるクリアポケット」

中に入れるだけで、何度でも書いて消せる教材ができちゃうグッズです(⌒▽⌒) 以前、ここでも紹介したこれ↓ これ本当に便利なんで、よく使うんですが、 見てくださった…

井上賞子
9日前
15

漫画紹介61「花四段といっしょ」

将棋界が舞台の漫画です(⌒▽⌒) 将棋はルールもわからないのに、 藤井聡太さんに魅了されて、その世界に興味津々になってから数年。 将棋チャンネル見たさにアベマの会…

井上賞子
2週間前
6

実践みんなの特別支援教育5月号「特集:専門家に聞いて考えてみよう!特別な教育ニーズのある子への個別最適な学習」

今月は特集に寄稿したので、連載はお休みです(⌒▽⌒) 昨年11月に、東京学芸大学附属小金井小学校で行われた 「ICT✖️インクルーシブ教育vol.6」で行われた講演を 特集し…

井上賞子
2週間前
15

情報紹介29「しゃべる図書館Chatty Library」

新しい読書の選択肢!! これはすごい!! ATACでご発表があったのは知ってたんですが、 聞き逃していて、後で資料をいただいて、「これはすごい!!」と。 その後、バタバタし…

井上賞子
1か月前
26

情報紹介28「ドロップレット・プロジェクト  アプリサポート」

謎の(?)クリエーター某氏による、 ドロップレットプロジェクトのアプリサポートページです(⌒▽⌒) 最高に激推しページなのに、noteで紹介していなかったことに気づいて、…

井上賞子
1か月前
10

実践みんなの特別支援教育4月号「学びにくさのある子への算数の支援〜自分でやり切れるを支える②〜」」

連載6回目が掲載されました(⌒▽⌒) 今回のテーマは前回と同じ「自分でやり切れるを支える」です。 前回の話はこちら 事例ベースで書いていると、どうしても「その子との…

井上賞子
1か月前
8

やってみてよかった情報47「付箋で漢字と仲良く」

こないだ授業見学に来られた方に好評だったので、 あげときます(⌒▽⌒) 考え方の基本は、これと一緒です。 選べないものは書けない・「選べる」が先 この考え方は共通 …

井上賞子
1か月前
74

やってみてよかった情報46「指の力〜引き算編②〜」

やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」の続きです(⌒▽⌒) noteは考えてることをつらつら書いてるんで、 どうしても長くなっちゃうんですよね〜 ただ、「普段…

井上賞子
2か月前
13

やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」

前回紹介したAさんのケースの引き算編です(⌒▽⌒) 数えたしの手段として「指が最強」だったAさん。 では引き算も数え引きで・・、とはならないんですよねー 数え引きは…

井上賞子
2か月前
19

研修会情報39「DropKit スペシャルオンラインサロン最終回」

今回も、DropKitを使って教材を考えたり作ったりするワークショップを行います(⌒▽⌒) DropKitのオンラインサロンもいよいよ最終回となりました(⌒▽⌒) 上のページにも…

井上賞子
2か月前
5

忘れられない言葉1「誰かあの先生を叱って」

いきなり、ちょっと刺激の強いタイトルですね(^◇^;) コラムに「忘れられない言葉」を書いていこうと思った時、 真っ先に浮かんだのが、この言葉でした。 あれから20年以…

井上賞子
2か月前
70
やってみてよかった情報51「半径を測りやすく」

やってみてよかった情報51「半径を測りやすく」

コンパスで苦戦している子のために作りました(⌒▽⌒)

と言っても、アイディアはオリジナルではありません。

一緒に「はじめのいっぽ!」シリーズを書いている、
大事な仲間であり、大好きな友人であり、
そして何より、心から尊敬している憧れの先生、
杉本陽子さんから教えていただきました(⌒▽⌒)

そもそも私が自作教材を作り始めたのも、
杉本先生の影響です!
本当に、「これがあればできる!!」を見つけ

もっとみる
やってみてよかった情報50「割り算の筆算〜手順に番号をつけて〜」

やってみてよかった情報50「割り算の筆算〜手順に番号をつけて〜」

割り算の筆算の手続きで大混乱してた子のために作りました(⌒▽⌒)

割り算の筆算、最初は一桁で割るなんで、
実は計算そのものはたいして難しくないんです。
でも、、、
とにかく手順で混乱するんですよねぇ。

そこまでも、2桁÷1桁の簡単な横の式には取り組んできていて、
例えば48÷4だったら、
10の位を4 で割って1、
1の位を4で割って2、
だから答えは12
くらいの経験はあって、
その時に割ら

もっとみる
漫画紹介62「週末、森で」

漫画紹介62「週末、森で」

主人公の無理しない日々の豊かさに惹かれます(⌒▽⌒)

元々、益田ミリさんの本は好きなんですよ。
最初は、確か空港の本屋さんで手に取ったこれ。

「どうしても嫌いな人」って、すごいタイトルだなと(^◇^;)

パラパラとめくったら、すっきりした絵の感じも好みだったんで購入。
飛行機の中で読んでどハマり。
帰ってすぐ、「すーちゃん」を遡って注文。
そこから、見かけると買ってしまうんですよね(^◇^;

もっとみる
やってみてよかった情報49「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」をDropKitで!

やってみてよかった情報49「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」をDropKitで!

昨日アップしたテーマを、DropKitで教材化してみました(⌒▽⌒)

昨日のテーマはこちら

これはこれで、数字が変わっても書き込んで使えるので、
良さがあるんですが、
もう少し簡単に仕組みが体験できないかなと思ってDropKitで教材を作ったので、ちょこっと紹介します(⌒▽⌒)

見てもらう方が早いと思うので、
まずは10倍、100倍

こちらが10でわる、100でわる

こんな感じで、数字を

もっとみる
やってみてよかった情報48「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」

やってみてよかった情報48「位取り表で10倍・100倍、1/10・1/100をわかりやすく」

10倍、100倍、1/10、1/100がなかなかイメージできない子のために作りました(⌒▽⌒)

大きな数は、結構鬼門です。
そもそも実感のない億だの兆だのをイメージするのって難しくて、
「位」の部屋の役割が大きいんですよね。

以前もこんな記事で紹介してますね。

正直、「1兆が⚪︎つ、百億が⚪︎つ・・・」的なのとか、
漢字で書かれた大きな数を数字で直すのとかは、
位取り表があればできる子が多く

もっとみる
支援ツール紹介40「ペンで書けるクリアポケット」

支援ツール紹介40「ペンで書けるクリアポケット」

中に入れるだけで、何度でも書いて消せる教材ができちゃうグッズです(⌒▽⌒)

以前、ここでも紹介したこれ↓

これ本当に便利なんで、よく使うんですが、
見てくださった方から、
「シートを貼らなくてもこれならすぐ使えますよー」
と教えていただいたのが、この「ペンでかけるクリアポケット」です!

この、「書いたり消したりできて中身が変えられるもの」については、
20年くらい前に研修でお邪魔した小学校で

もっとみる
漫画紹介61「花四段といっしょ」

漫画紹介61「花四段といっしょ」

将棋界が舞台の漫画です(⌒▽⌒)

将棋はルールもわからないのに、
藤井聡太さんに魅了されて、その世界に興味津々になってから数年。

将棋チャンネル見たさにアベマの会員になり、
YouTubeで棋士のお喋りを楽しみ、
トップ棋士と言われる人たちの人となりが見える、
アベマトーナメントに激のめり込み、
棋士が出てくる記事を読み漁り。。。
気づけばすっかり「棋士オタク」

特に土曜の夜は、ほぼアベマの

もっとみる
実践みんなの特別支援教育5月号「特集:専門家に聞いて考えてみよう!特別な教育ニーズのある子への個別最適な学習」

実践みんなの特別支援教育5月号「特集:専門家に聞いて考えてみよう!特別な教育ニーズのある子への個別最適な学習」

今月は特集に寄稿したので、連載はお休みです(⌒▽⌒)

昨年11月に、東京学芸大学附属小金井小学校で行われた
「ICT✖️インクルーシブ教育vol.6」で行われた講演を
特集していただきました(⌒▽⌒)

井上も、発表した実践を紹介していただきました。

このnoteでも何度か紹介をしている、
1人一台端末へわいわい文庫を貸し出す実践が軸なんですが、
そこに至るまでの紆余曲折や、
「良いことなのに

もっとみる
情報紹介29「しゃべる図書館Chatty Library」

情報紹介29「しゃべる図書館Chatty Library」

新しい読書の選択肢!!
これはすごい!!

ATACでご発表があったのは知ってたんですが、
聞き逃していて、後で資料をいただいて、「これはすごい!!」と。
その後、バタバタしていてチェックができてなかったんですが、
今日、改めてご案内をいただき、ホームページを見て、ぶっ飛びました!!

・手軽にマルチメディアデイジー図書が楽しめる
だけでも嬉しいのに、
なんと、PDFやテキストをアップロードすると

もっとみる
情報紹介28「ドロップレット・プロジェクト  アプリサポート」

情報紹介28「ドロップレット・プロジェクト  アプリサポート」

謎の(?)クリエーター某氏による、
ドロップレットプロジェクトのアプリサポートページです(⌒▽⌒)

最高に激推しページなのに、noteで紹介していなかったことに気づいて、
慌ててます(^◇^;)
(転勤するんで、引き継ぎの情報を作ってて、気づきました・・・)

惚れ惚れするわかりやすさと仕事の速さに脱帽!!
DropKit初めて使うという方も、
もっと色々作りたいなとアイディアを練っておられる方

もっとみる
実践みんなの特別支援教育4月号「学びにくさのある子への算数の支援〜自分でやり切れるを支える②〜」」

実践みんなの特別支援教育4月号「学びにくさのある子への算数の支援〜自分でやり切れるを支える②〜」」

連載6回目が掲載されました(⌒▽⌒)

今回のテーマは前回と同じ「自分でやり切れるを支える」です。
前回の話はこちら

事例ベースで書いていると、どうしても「その子とのその学習で使ったもの」の紹介しかできなくなるのですが、
今回の連載では、できるだけたくさんの「方法」の紹介もしたいと思っていたので、
「下地教材という発想」という副題をつけて、
ぜひ使ってみていただきたい下地教材を複数紹介させていた

もっとみる
やってみてよかった情報47「付箋で漢字と仲良く」

やってみてよかった情報47「付箋で漢字と仲良く」

こないだ授業見学に来られた方に好評だったので、
あげときます(⌒▽⌒)

考え方の基本は、これと一緒です。

選べないものは書けない・「選べる」が先

この考え方は共通

ただ、
・テストで使用
・読むことに困難がないタイプ
への手立てとして書いた「選択式感じテスト」に対して、
今回は
・選ぶこともまだ十分ではない
ケースへの取り組みです。

まあ、取り組みというほど大層なことではないので書いてな

もっとみる
やってみてよかった情報46「指の力〜引き算編②〜」

やってみてよかった情報46「指の力〜引き算編②〜」

やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」の続きです(⌒▽⌒)

noteは考えてることをつらつら書いてるんで、
どうしても長くなっちゃうんですよね〜
ただ、「普段はここまで説明できない」ことも書き残して置けるのはありがたいかなと。

ということで、本当は前回に書きたかった「指で繰り下がり」についてご紹介したいと思います(⌒▽⌒)

対象となるAさんについては、指の力たし算編、指の力引き算

もっとみる
やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」

やってみてよかった情報45「指の力〜引き算編①〜」

前回紹介したAさんのケースの引き算編です(⌒▽⌒)

数えたしの手段として「指が最強」だったAさん。
では引き算も数え引きで・・、とはならないんですよねー

数え引きは、数のカウントダウンが必要です。
これ、めっちゃ間違いやすいんですよ。
カウントアップしていく数えたしは比較的混乱しない子が多い印象ですが、
指を折りながらのカウントダウンは、結構鬼門です(^◇^;)

例えば、13-8だと、
・引

もっとみる
研修会情報39「DropKit スペシャルオンラインサロン最終回」

研修会情報39「DropKit スペシャルオンラインサロン最終回」

今回も、DropKitを使って教材を考えたり作ったりするワークショップを行います(⌒▽⌒)

DropKitのオンラインサロンもいよいよ最終回となりました(⌒▽⌒)

上のページにもあります通り、
本来はクラファン支援者のみ対象のクローズドな会ですが、
前々回から一般参加も募っています(⌒▽⌒)

お手元のiPadにDropKitをインストールしていただいて、
一緒に教材作りを体験しましょう(⌒▽

もっとみる
忘れられない言葉1「誰かあの先生を叱って」

忘れられない言葉1「誰かあの先生を叱って」

いきなり、ちょっと刺激の強いタイトルですね(^◇^;)

コラムに「忘れられない言葉」を書いていこうと思った時、
真っ先に浮かんだのが、この言葉でした。

あれから20年以上が経っていますが、
今も忘れることはできないし、忘れてはいけないと思っています。

当時、私は駆け出しの通級担当でした。
わからないことばかりで頼りなく、
親の会の皆さんに助けていただく日々。
当時ある先生から
「親はね、その

もっとみる