自分の口から出す言葉に意識してみて
心から楽しいと思える話をしよう
私のスクールにも、会社内の人間関係に悩み、その解決策を求めて講座を受講される生徒さんが大勢います。彼女たちの話を聞くと、女子社員同士で同僚や上司の陰口を言ったり、グチをこぼしあったりするのは日常茶飯事だそうです。
「その中に加わって人の陰口を言うと、最初は嫌いじゃなかった人のことも嫌いにならない?」と私が聞くと、「本当にそうです!」との答えが返ってきます。
でもそれは「類は友を呼ぶ」の法則で、実は、自分がグチ、悪口、不平不満などを言っているから、周りにグチを楽しむ人たちが集まっているのです。
その環境が本当に嫌で自分の状況をプラスに変えたいのなら、答えは簡単です。マイナスな言葉を発するのを一切やめ、「今日の電話対応、感じ良かったよ」「嬉しい」「楽しい」などの前向きな言葉を積極的に言うようにすれば、よい仲間が集まって発展的な方向に向かい、チャンスがめぐり始めます。あなたが変われば、周りも変わるのです。
自分の言葉が現状をつくっていく
日本には「言霊(ことだま)=言葉には魂が宿る」という言葉がありますが、「自分の発する言葉が、その言葉通りの状況を引き寄せる」というのはよくあることで、自分が発する言葉にはいつも意識を向けていたほうがよいでしょう。
それは仕事においても同じで、あなたの周囲を見渡しても、仕事ができたり、イキイキと仕事をしたりしてる人に、不平不満を言っている人はいないのではないでしょうか?
仕事のグチや悪口を言いながら働いている人より、「この仕事ができて嬉しい」という姿勢で、笑顔で働く人の方が可愛く、「引き上げてあげよう」「チャンスを与えよう」という気持ちになるだろうなと思います。
あなたがマイナスな発言をやめてプラスの循環に入り、仕事ができる人になりたいなら、まずは自分の発する言葉を前向きなものに変えていきましょう。
私のスクールの生徒さんの中にも、前向きな言葉を言うようになってから、嫌みだった上司に可愛がられるようになったり、あまりにもネガティブな同僚が異動になったりと、周囲の状況がプラスに変化している人たちが何人もいます。もしもあなたが、周りのネガティブな状況を変えたければ、意識的に「プラスの言葉」を言ってみてくださいね。
自分の頑張りはいつか必ず報われる
「陰口」ほど陰険でないものの、先輩や同僚に対する「批判」もよくあります。仕事ではよきライバルなだけに、その相手を批判することで、自分がその人の上に立っているような気分になるのでしょう。その気持ちもわからなくはないですが、相手に一方的に怒りやジェラシーを感じて批判する様子は第三者から見るとあまり気持ちのよいものではなく、かえって批判している側の評判を落とすことになります。悪口で上がる評価はないので、批判したい気持ちはグッと飲み込みましょう。
「因果応報」も昔からよく言われる言葉で、「よい行いをすればよいことが返ってくるし、悪い行いをすれば悪いことが返ってくる」という考え方です。
その結果は今すぐには出なくても、いつか必ず現れるので、「こんなに頑張っているのに、なんで報われないんだろう…」と感じても、よいと思うことを実行したり、目の前の仕事に全力を傾けたりしていれば、必ずその努力が未来のチャンスにつながります。
あたたかい言葉をつかえば、自分にご褒美が返ってくる
与えられた仕事を「こんな程度の仕事」と思って嫌々やっていると、よりレベルの高い仕事の依頼はきません。また人の悪口を言えば、それがマイナス要素として自分の意識にインプットされます。
あなたが他人の悪口を言ったつもりでも、無意識下ではそれを自分の悪口としてとらえます。人の悪口を言うことが、ひいては自分の人生を悪くすることにつながります。
同じ時間を費やすなら、そんな悪循環を呼び込むよりも、自分の人生をよくするために勉強したり、今の環境に感謝したりするなど、発言も行動もプラスにした方がいいですよね。それはすべてご褒美となって、あとあと自分に返ってきます。
⏬プロフィール 井垣利英(いがきとしえ)☆マナー嫌いだった私が、マナー講師になるまで
⏬人材教育家、マナー講師。井垣利英(いがきとしえ)【私の仕事】プロとして大切なこと
⏬自分を磨くオンライン講座
⏬お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】
お問合せ、講座の詳細、取材依頼は【株式会社シェリロゼ】
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-16-6-805
TEL 03-5448-1488 FAX 03-5448-1489
http://www.c-roses.co.jp/
メール info@c-roses.co.jp
ちょこっとマナー&プラス思考を伝えて、日本中を、明るい笑顔でいっぱいにしたい! 夢と自信をもって、多くの人たちがキラキラ輝いて生きられるように☆ 心が明るく、軽くなる記事、動画をアップし続けます。これからも、 一緒にワクワク笑顔を増やしましょう。ご縁に感謝。