見出し画像

一般道で東京~大阪を往復10日間の旅⑥ 比叡山登山

ひたすら一般道で東京から大阪までのドライブ旅行10日間。
6日目、大阪に入って3日目のイベントは、比叡山登山。ふもとから自分の足で登り、帰りはロープウェイとケーブルカーで下りてきます。

主な訪問先
・延暦寺
・比叡山山頂(大比叡)

旅行日程:2022年3月19日~28日


10:00 修学院駅から登山口へ

私が登った「比叡山の京都側の登山道」は、叡山電車 修学院駅が最寄り駅。普通に歩いて、駅から登山口まで約30分です。

なお、今回は大阪から車で行ったので、安い時間貸し駐車場に停めました。

24時間500円なので、安心
10時ちょうどに修学院駅前をスタート
駅前にセブンイレブンがあります。水分を買っていきましょう。
写真の方向=東へ向かいます。

登山道入り口は、Googleマップで「きらら坂碑」を目指してください。

白河通りに出たら左折=北へ
音羽川まで来たら、手前を右折
川沿いに進んでいくと、「登山口」への案内が現れ始めます。
写真の階段に突き当ったら、左の雲母橋(きららはし)を渡ります。
渡ったら右へ
すぐに登山口があります。


10:28 登山開始

ちょっと油断していましたが、特に出だしは予想よりもワイルドに登山道が始まります。身の危険を感じるようなポイントはありません。

ここも進みます。
10:35
ところどころに案内図があります。
10:53 開けたところもあります。
11:00
11:11 水飲封陣跡
これもあちこちに立っています。
間隔が短く多数整備されているので、迷うことはないでしょう。
11:21 浄刹結界跡
11:38
11:54
12:00 2時間経過
ロープウェイの真下
この辺り
12:24 比叡山頂駅が見えます。
集合体恐怖症の人は要注意(?)
12:30 スキー場跡を横切ります。
ここ
12:40 「展望良」はここのこと
12:46 参道っぽくなってきました。
12:51 ここから延暦寺の境内のようです。
撮り忘れましたが、巡拝料は1,000円です。
13:00 車道が見えます。

13:09 延暦寺 阿弥陀堂

13:13 法華総持院東塔と阿弥陀堂
13:38 お参りをしたら山頂へ向かいます。
30分コース(?)で
14:05 山の上に電波塔がありました。


14:10 山頂到着~下山

14:10 電波塔のちょっと先、こんもりした丘の上が大比叡山頂です。あやうく見逃しそうになりました。
駐車場もあり、車で上がって来られます。
路線バスも来ています。
巡回バスもあります。
本数は少ないので、狙って乗ってください。
ロープウェイ&ケーブルカーで下山します。
スキップで5分
全速力で3分
ほふく前進で10分
14:30 山頂駅到着
乗り継いで下ります。
ICカードは使えません。
お客さんは、まばら
5分足らずで下りてきます。文明って便利です。
15時発に乗ります。
こちらもまばら
約10分で、ケーブル八瀬駅に到着
15:30発の叡山電車に乗り継ぎます。

16時頃に車に戻って京都を撤収。
約6時間で比叡山に上って、ロープウェイとケーブルカーで下りてきました。上り下りともに楽をするより、自分の脚で登った方がご利益があるに違いありません。(確信)

京都でのイベントは終了。他にはどこにも寄らずに大阪へ戻りました。


夕食は、ねぎ焼き

大阪では、十三(じゅうそう)に泊まっていたので、行きたかったねぎ焼やまもと本店で夕食としました。

予想以上のウマウマ。ねぎの苦みや辛味は一切ありません。


この日は、頑張りました。

翌日は、昼から串カツ、新世界(再)のレトロ喫茶店でプリンアラモード、十三の立ち飲み屋です。(食べ物ばかり)


【関連記事】


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?