マガジンのカバー画像

ステキな記事を書いていらっしゃる方々です🍀

184
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

#1. ヒーラーTERUが語る「憑依はあなたの身近にある!」

#1. ヒーラーTERUが語る「憑依はあなたの身近にある!」

こんにちは!宇宙エナジーTERUです。

僕のnoteに来てくださって ありがとう!

いきなり胡散臭い話になりますが…。(笑)

「憑依って本当にあるのん?」

はい、憑依は現実にありますねんで。

どうして、この記事を書こうと思ったかというと

ヒーラー生活45年になりますが

ヒーリングをしていて気づいたことは

体調不良や原因不明の病気、
ウツや、人間関係のもつれ等の中には
憑依が関係し

もっとみる
自分の名前に対するコンプレックスと想い

自分の名前に対するコンプレックスと想い

僕は自分の名前の漢字があまり好きじゃなかった。でも、改めて自分の名前の漢字について想いを馳せてみる機会をもらったら、「案外悪くないかも」と思うことができた、という話。

* * *

自分の名前に対するコンプレックス僕は自分の名前があまり好きじゃない。ヨシヒロって本名なんですが、まず4文字で呼びにくい。2文字や3文字の名前に憧れがあります。それから、漢字で書いてもあまり好きにはなれなかった。

もっとみる
自作スニーカー棚

自作スニーカー棚

スニーカー収納、自作の棚を使ってるんですけど、

ネット見ても同じことしてる人を見かけなかったので投稿してみます。

案外簡単なので、自作を検討している方の参考になればと思います。

【用意するもの】■文庫用のスリム型組み立て式本棚

1つの収納スペースが縦15㎝くらいの、横30㎝くらい、奥行き15㎝くらいだといいかも。

■金属製のブックエンド

こんなのね。

【組み立て手順】1.本棚を組み立

もっとみる
起業家が適正価格で仕事をするためには…

起業家が適正価格で仕事をするためには…

皆さんこんにちは。
ITジャーナリストの久原です。

誰に教わったか忘れましたが、「仕事は断ってはいけない」と、私はサラリーマンの時、そう教えられ、それを信じ込んでいました。
また、起業してからも断ったら仕事なくなっちゃうんじゃないかと表向きは思いつつ、本当は良い人と思われたいという気持ちが大半で、多少無理してでも仕事を受けていました。

断る理由を見つけようと思えば、いくらでも出てくるのでが、断

もっとみる
子どもが言うことを聞かなくなる「約束」の仕方

子どもが言うことを聞かなくなる「約束」の仕方

「ゲームは一日に一時間。それ以上やったらゲーム没収ね」

上記のように「ペナルティ」を課す「約束」の仕方をしていませんか? このまま続けていくと、子どもが言うことを聞かなくなる可能性があります。

1. 社会におけるペナルティ社会においてペナルティが課されるのは、「他人に迷惑をかけたとき」です。他人に迷惑をかけたときのペナルティは相手のためだけでなく、「自分のため」にもなっています。ペナルティを受

もっとみる