見出し画像

【note成長】自分の「強み」を活かした記事ほど読まれやすい

(※この記事は3分で読めます。約1,100字)

年末にnote運営さんから『2021年の記録』が
届いた方も多かったと思います。
(運営さん、ステキなサプライズを
 ありがとうございました!)

今年の記事を考えるにあたって、
それを見ていたところ、ある発見がありました。

それは、よく読まれた記事ほど
「自分の強みを活かしたものである」
ということです。

また、よく読まれた記事ほど
「タイトルがシンプルである」
という気づきもありました。

具体的には、『2021年の記録』の中に
「今年よく読まれた記事」という欄が
ありまして、以下がTOP5に選ばれた記事です。

【書いた記事の数】 50本
【スキされた回数】 2,264回
【全体ビュー】 8,308回
【今年増えたフォロワー】 857人
(期間:2021.1.1~2021.12.20)

第一位. 令和のこれからは「人事の時代」

第二位. オンラインで社風は伝わるのか?

第三位. 心に響く「ミッション・ビジョン・バリュー」のつくり方

第四位. 「相手に届くコミュニケーション」のノウハウ

第五位. 社内に両立支援の輪を広げるためには

振返ってみると、驚いたことに、
結果としてTOP5ほぼ全てが
「人事」に関係する記事でした。

今年で人事の仕事に関わって15年になりますが、
確かに人事関連の記事を書いている時の方が、
誰かの役に立てるイメージが持ちやすいです。

「餅は餅屋」と言いますが、
やはり自分の強みを活かした方が、
読んでくれた方に貢献できることに繋がるなと。


また実は、自分としては第二位の記事よりも、
第三位の記事の方が力作だったのですが、
逆転しているのは、タイトルにある通り、
「オンラインで社風は伝わるの?」という
不安をお持ちの方が多かったからだと思います。

世の中には不安や不満、不便、不思議など、
たくさんの「不」があります。

そうした「不」の解消につながるような
記事であるほどよく読まれるというのも、
振り返ってみての新たな気づきでした。

「読者ファースト」って言うは易し
行うは難しで、なかなか難しい‥

でも、貴重な時間を使って
記事を読んでくださる方のためにも、
自分の強みを最大限活かして、
何かの「不」の解消につながるような記事を、
今年は昨年以上に生み出して貢献したいと、
新年の抱負として思いました。

主体的に生きる人を増やしたいという夢に向け、
今年もチームづくりやコミュニケーション、
リーダーシップや自己啓発、
人事の仕事について主に発信していきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

よかったら、スキやフォローいただけると
うれしいです!
(リアクション画像で愛犬がお礼を伝えます)

🌻 プロフィール(令和のこれからは人事の時代)
🌻 サイトマップ(私の全記事一覧)


この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,414件

#最近の学び

181,931件

興味を持っていただき、ありがとうございます! いただいたサポートは、よりよいアウトプットのため書籍購入などに使わせていただき、もっとあなたのお役に立てるような記事を書くことで還元していきます!