マガジンのカバー画像

社会問題

265
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

疑う力 「常識」の99%はウソである 堀江貴文

疑う力 「常識」の99%はウソである 堀江貴文

物事の「本質」を見抜けなければ
死ぬまで搾取され続ける■「学歴は大事」のウソ
私が数年前、管理栄養士を
目指していた大学4年生に
聞いた話。
遺伝子組換え食品について
大学教授に質問したら
「企業のお商売の邪魔を
してはいけません」と
言われたそうです。
あら、大学ってそんなとこ
なんだとショックでした
(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

その後家庭科教師を目指す
大学4年生に色々と
質問してみたらや

もっとみる
本の『使い方』-1万冊を血肉にした方法 出口治明

本の『使い方』-1万冊を血肉にした方法 出口治明

人間が他の動物と違うこと
「知的好奇心」を持っているということ

☆本を読まない人が増えるとどんな影響が?

大学生にアンケート
1日の読書時間 平均26.9分
0冊という人が40.5%
読書量の少ない人が増えると
既得権者や偽政者が支配しやすい社会になる。
支配者にとって都合が良い。
報道は正しいと思うか?
日本72%YES
イギリス12% 
アメリカ23%
言論統制が厳しい中国でも58%
日本

もっとみる
心の絶対法則 なぜ「思考が病気をつくりだすのか? 内海聡

心の絶対法則 なぜ「思考が病気をつくりだすのか? 内海聡

内海氏の毒舌に慣れていないと
かなり衝撃的な本。
真理を突いていると思います。
現実から目を背けず
自分軸の大切さを気づかせてくれる一冊です。
世の中に溢れる情報に振り回されない為に
心の絶対法則を知るということは大切。
どうしても人は「依存」「自己正当化」してしまう。

コロナ珍騒動に関してもたくさん書いています。
私は同調圧力によるまるで戦時中のような
この世界が違和感でいっぱいです。

己を

もっとみる
捨てられる食べものたち
食品ロス問題がわかる本
井出留美

捨てられる食べものたち 食品ロス問題がわかる本 井出留美

世界で生産量の1/3の
13億トンが毎年破棄される。
日本では東京都民1300万人が
1年間に食べる量が破棄。
日本の子ども1/7が貧困
世界の1/9がいつも空腹
世界の大人の4/10が肥満

46項目書いている中の3つ
紹介します。

■おからが食用に使われる
割合はわずか1%
植物の肥料25%
動物の飼料65%
その他10%
栄養たっぷりなのにね。
「オカラン」という
おからと豆乳のケーキを

もっとみる
七十歳死亡法案、可決 垣谷美雨

七十歳死亡法案、可決 垣谷美雨

衝撃的な題名に
思わず手を取ってしまった!!
70歳になると
全員死ななきゃいけない。
この法律の施行まであと2年。
賛成、反対色んな意見が
飛び交う。
少子高齢化への
打開策になるのか!?
様々な安楽死が
選べるんだって。

小説では義母の介護に
疲れ切った主婦55歳が主役。
あと2年で介護から
解放される喜び。
でも自分もあと15年しか
生きられない。
そのうち2年も介護に
費やすの?!
で、

もっとみる
小・中・高に通わずに大学へ行った私が伝えたい
不登校になって伸びた7つの能力 
母・吉田晃子
娘・星山海琳

小・中・高に通わずに大学へ行った私が伝えたい 不登校になって伸びた7つの能力 母・吉田晃子 娘・星山海琳

不登校はいけないことではなく、治すことでもありません小学校1年生から不登校

6歳ホームページ作成
11歳写真の個展開催
14歳起業
16歳までに世界28ヶ国を旅

学校教育って何だろう?
もっと早くこの本に
出会いたかったな。
植え付けられた価値感は
正しいのか?
色々考えさせられる本です。

■大学へ行きたいと思った!
高卒認定試験受験の為に
小・中・高12年間の勉強を
2ヶ月半で詰め込んだ。

もっとみる
命がけの証言 清水ともみ

命がけの証言 清水ともみ

今、ウイグルで何が起きているのか知ってますか?
当事者であるウイグル人によるまさに命がけの証言。
ジェノサイド、臓器売買、強制収容所etc.
平和ボケしている日本では全く実感が出来ないこと。

しかし、事実なんです。
中国共産党による人権侵害。
残念ながら日本はそれを認めていない。

欧米では北京オリンピックをボイコットする
動きも出てきています。
日本では報道規制が掛かっているので
殆どの日本人

もっとみる