ハル

自転車レースを観ることと、本が好きです。

ハル

自転車レースを観ることと、本が好きです。

最近の記事

今週の日記 5/12〜5/19

5/12 関係ないけど市川雷蔵の「初春狸御殿」好き 今日は散歩以外何もしない!と心に決めて遅くまで寝ていた。 散歩に行って近所のバラを見た。 もうバラの季節。 帰ってきて昼寝をした。 夕方、ガソリンスタンドに行った。 帰りに(道の)どちら側に出られますか?と聞かれる。 いつも「山のほうに帰ります…」と言ってしまう。 (とっさに左右がわからなくなるので…) 山の方に、って人間に化けて山から降りてくるたぬきみたいだなと思う。 今日は人間の感じを強く出して行こうと思い、あっちは

    • 4月に読んだ本

      『つくる たべる よむ』本の雑誌編集部 編 料理、全然できない! 鈴木智彦さんが、土井善治さんの料理本の通りに料理を作ることを続けていくうちにだんだん料理ができるようになった。という話を書かれていて 土井さんの本を読んでみたいなと思った。 フランス料理の料理人である道野正さんが紹介していた、萩原朔太郎の「旅上」 去年何かの本でも読んだけどすごくいい詩。 ちょうど今の季節! 新しい服を着てどこかに行きたくなる。 早起きして電車に乗ってどこか遠くに行こうかな。 ツール

      • 今週の日記 5/5〜5/11

        5/5 ポガチャルすぎるポガチャルとわくわくSDワークス スーパーに行ったり、図書館に行ったり、昼寝したりして過ごした。 ブエルタフェメニーナ最終ステージ。 勝ったのはフォレリングだった。 2位のムジックに29秒をつける圧巻の勝利だった。 昨年のツールでの強さを思い出した。 フォレリングの清々しい顔が印象的だった。 アルデンヌクラシックでの優勝はなかったが、ブエルタで王者の実力を示した。 フォレリングが登坂に力を入れてきたのか、山岳では個の力が顕在化したということなのか。

        • 今週の日記 4/28〜5/4

          4/28 川沿いリバーサイド 母と川沿いのサイクリングロードに行ってきた。 早朝で道には誰もいなかった。 足は辛いけど、ぐだぐだだけど、なんとなく気分よく走れた。 山が黄緑色で若かった。 毛虫がいっぱいいた!! キジが逢引きしていた。 川を見ながら焼きそばを食べた。 帰り道は(行きのぐだぐだに比べれば)楽に進むようになった。 一瞬の間に自転車が上手になった!! と思ったら、帰りは下り基調だから楽だよねと言われた。 たしかに行きは川の上流に向かって、帰りは下流に向かうのだから

        今週の日記 5/12〜5/19

          今週の日記 4/21~4/27

          4/21 イメトレ 友達とファミレスへ。 何日も前からネットでメニューを調べてイメトレを重ねていた。 これしかない!!と心に決めたメニューがあった。 でも直前で気が変わって全然違うものを頼んだ。 イメトレの意味なかった。 ゴールデンウィークの予定を立てたりして楽しかった。 リエージュ 夜はリエージュ・バストーニュ・リエージュ。 最後の春のモニュメント。 まずは男子。 勝ったのはポガチャル~。 観ている人間のほぼ全員が予想していたであろう展開を、なぞるように優勝。

          今週の日記 4/21~4/27

          今週の日記 4/14〜4/20

          4/14 自転車に乗って桜を見に行ってきた&アムステル・ゴールドレース まず、クロスバイクのタイヤに空気を入れる段階ですでにつらい。腕力がなさすぎる。 そして、乗り方を忘れる。 ペダルは最初どっちの足にかけるんだっけ? 「一度自転車の乗り方を覚えた人間は、二度と乗り方を忘れることはない」と言われているが、私は人間じゃないのかもしれない。 そんなやつが公道を走っていると思うと怖すぎる。 危ないのでなるべく車が通らない道を選ぶ。 走りだして2分で向いてない、と思う。 息はきれ

          今週の日記 4/14〜4/20

          今週の日記 4/7〜4/13

          4/7 パリ〜ルーベ 夜はパリ~ルーべ。 昼間は何してたか忘れた。 パリ〜ルーベ、落車もパンクも多いけど、私は好きなレースだ。 でも、落車とパンクは本当に嫌いなんだ…。矛盾してるかな。 レースはマチューの独走勝利だった。 知ってた!とたぶんみんなが思った。 フィリップセンかマチューだろうと。 でもその強さは想像を越えていた。 なんでマチューはパンクしないんだろう。 走り方が違うのかな。 今日はアルペシンがずっとプロトンを支配していた。 昔のクイックステップを思い出した。

          今週の日記 4/7〜4/13

          3月に読んだ本

          全卓樹『銀河の片隅で科学夜話』 表紙の絵(挿画も素敵だった!)と、冒頭の という文章に惹かれて借りてきた。 ここもいい〜。 坂本龍馬が現代を生きていたら、宇宙開発ベンチャーに乗りだすであろう、という話、なんとなくわかる気がする。 第5夜「真空の探求」 真空が17世紀にすでに発見されていることに驚く。 自分が何億年生きたとしても、真空なんて発見できないだろうな。 パスカルがピュイドドームで気圧の実験したという話、ツールドフランスのポッドキャストで聞いた! 去年

          3月に読んだ本

          今週の日記 3/31〜4/6

          3/31 ロンド 今日は友達と3人で遊んできた。 正直に、観たいテレビがあるから16時に帰ります!と言った。こんな自分勝手な理由があるか。 自転車のテレビ!と言ったら「え〜!かっこいい〜!」と言ってもらえたので(やさしい) えへへ、そうかな?などと返したけれど、テレビでレースを見るだけで私自身がかっこいいことは何ひとつないのだった。 ギリギリでロンド・ファン・フランデーレンのスタートに間に合った。 フランスダースクラシックが大好きだ。 今日のレースも面白かった! 目

          今週の日記 3/31〜4/6

          今週の日記 3/24〜3/30

          3/24 中年と(カラスと)アオサギ 散歩に行ったらいつもの林にサギがたくさん戻ってきていた。目視だけでも20羽くらい。去年より増えている。ちょっと怖い。 今までどこに行ってたんだろう。 冬の間そこにいたカラス達が怒って、牽制しながら巣の周りを飛び回っていた。 サギ達はじっと黙ってその場に留まっている。 カラスのことは相手にしないのか…とぼんやり考えていたその瞬間、半分くらいのサギが一斉に飛び上がって林の周りをゆっくりまわった。0.5秒のズレもなかったと思う。 ちょっ

          今週の日記 3/24〜3/30

          今週の日記 3/17〜3/23

          3/18 すごいだんご 日記に完全に飽きてきた。書くことが何もない。 あんこと生クリームとイチゴが乗った、エレクトリカルパレードみたいなすごいだんごをたべた。 武田百合子さんが食堂のサンプルの「いなりきしめんセット」を見て、あの世にはこういうにぎやかなものはきっとない。こういうごたごたしたところでもう少し生きていたい。と『日々雑記』に書いていた。 私もなんだかすごいだんごがあるところでもう少し生きてみようと思います。 赤飯も食べた。磯部餅を四つ食べた。餅米の日だった

          今週の日記 3/17〜3/23

          今週の日記 3/10〜3/16

          3/10 今日は図書館に行ったあと海を散歩した。 7kmくらい歩いた。なんだか海が緑色できれいだなぁと思っていたら、ブルーライトカットメガネ(レンズに黄色が入ってる)をしていた。 最近またヨーグルト作りを再開した。消毒が面倒くさい。でも絶対に雑菌を入れたくないという、つよい気持ち・つよい愛でヨーグルトを作っている。 今日のシールは(エスパー)魔美ちゃんだった。 父親が娘のヌードを描く設定以外は全部好き。 高畑さんは全ての少女マンガの中で一番かっこいいヒーローだ。 作っ

          今週の日記 3/10〜3/16

          2月の日記と今週の日記

          2月 2月のことはだいたい忘れた。 覚えているのは、生まれて初めてシクロクロス(オフロードでやる自転車レース)を観に行ったこと。 白熱したレースでとても面白かったし、選手がみんなかっこよかった!行ってよかった。 その日は17km歩いた。足が痛くなった。 2月、あとは全部忘れた。 3/6 ロードレースの選手名鑑を間違えて2冊買った。 詰め替え用のガムも間違えて2セット買った。 1セット6袋なので今、家にガムが12袋ある。多い。 さらに、プレミアムバンダイからFUJIKO・

          2月の日記と今週の日記

          1月に読んだ本

          ※Amazonのリンクを載せてますがアフィリエイトはやっていません 作・サーシャ・フィリペンコ 訳・名倉有里 『赤い十字』 今年の年賀状で、学生時代の恩師に薦められた本。 読んでいて辛くなるところもあったが、最後まで一気に読んだ。 訳者の奈倉有里さんの翻訳が本当にすばらしかった。 奈倉有里『ことばの白地図を歩く』 『赤い十字』の翻訳と訳者解説がとてもわかりやすくてよかったので、訳者の名倉有里さんの本を。 言語を学ぶことの楽しさとよろこびが瑞々しく書かれていた。 作・

          1月に読んだ本

          2月に読んだ本

          ※Amazonのリンクを載せていますがアフィリエイトはやってません。 理論社の『世界ショートセレクションシリーズ』 から、チェーホフ、トルストイ、カフカを読んだ。図書館の児童本コーナーにあった。 ヨシタケシンスケさんの絵がとてもかわいい~。子どもも手にとりやすいと思う。1話ごとに扉絵があるのもうれしい。 少年少女達はカフカやチェーホフを読んで何を感じるんだろうか。 山崎努『柔らかな犀の角』 俳優の山崎努さんの読書日記。 こんなに本を読む人だったのか。 文章は自動的に

          2月に読んだ本