マガジンのカバー画像

タオの本

27
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

#老子

会話が苦手なあなたへ

会話が苦手なあなたへ

思ったことが口から自然に出てこないあなたへ言葉がでない、頭が真っ白!

あんなに準備をしていったのに、思ったことの半分も言えなかった
もっとちゃんとお礼を言いたかったのに、言うタイミングを逃した
大切なお客様と、知り合いになるチャンスだったのに、思ったことが話せない、
仕事や日常で そんなくやしい思いをしたことがある人 必読!

コミュニケーション力を上げたいあなたへ[ 目 次 ]

まず頷くこと

もっとみる
ダイエット4つのポイント ~早島式即効ダイエットより

ダイエット4つのポイント ~早島式即効ダイエットより



ダイエットのポイント 1初代学長 早島天來(筆名:早島正雄)著「早島式即効ダイエット」より

たるんでいる胃腸の元気を回復させるためには、食べ過ぎ飲み過ぎは禁物ですね。
新年はごちそうを食べる機会が多い季節、胃腸を休ませてあげること、考えましょう。

ダイエットのポイント 2

精神的に苦しくては続きませんね。 ダイエットも楽しく行うことです。
それにはまず体内の気の流れを絶好調にして、
いら

もっとみる
タオイズムの真髄/道家思想的真髄/The Essence of Taoism

タオイズムの真髄/道家思想的真髄/The Essence of Taoism

三カ国版 タオイズムの真髄 書籍紹介早島天來・日本道観始祖は、「天地自然の道に沿って、無為自然に、明るく楽しく、豊かに生きる」というタオイズム(老荘思想)の生き方、および導引術、道家動功術を世に広めるための活動を続けられました。

その生涯は、まさに“道”を求め、“道”に生きられた“タオイズムの旅”だったと言えるでしょう。

天來大先生は“病気治しの天才”として知られていました。
悩みを抱えて大先

もっとみる
生きる老子

生きる老子

老子って誰?老子とは紀元前の中国に生まれた、タオイズムの先駆者であり、道教の教祖にも祭り上げられた人です。

司馬遷の書いた『史記』には、「楚の苦県(くけん)の厲郷(らいきょう)、曲仁里(きょくじんり)の人で、姓は李氏、名は耳、字は伯陽、おくりなして聃(たん)という」とかかれています。

実在したとかしなかったとか、いろいろいわれていますが
今 そのことはちょっと棚にあげて
老子を知り 近づくため

もっとみる
TAOと導引 -人類の未来への役割-

TAOと導引 -人類の未来への役割-

なぜ、現代にTAOが必要か なぜ、気を磨くことが大切か
評判の論文を、三カ国語で『TAOと導引 -人類の未来への役割-』は、道家<道>学院 学長 早島妙聴が、2010年~2012年の3年間に、中国で開催された学会にて発表し、大きな反響を得た論文をまとめたものです。
日本語だけでなく、中国語と英語の翻訳も掲載の三カ国版です。

==論文内容詳細==
2010年 世界気功学会「現代こそ求められる人間の

もっとみる
今日を生きる 明るく生きる

今日を生きる 明るく生きる

新型コロナウイルスの新規感染者が減少し、行動をする方が増えています。
そんな時、心もからだも元気でないと,なかなか行動に移すことができないものです。
また、せっかく何かを始めても,気が滞っていては、続けることも成功することもできません。

気量とは
気の量が足りないと、気負けをしていまいます。
そして、この世界で自分の特徴を生かして成功するには,大勢の中にいても、ちょっと目立つ人になることです。

もっとみる
空を見上げてみよう。その向こうには広い宇宙が広がっている。

空を見上げてみよう。その向こうには広い宇宙が広がっている。

私達人間の命を脅かす危険は、ピンポイント豪雨、台風、竜巻、猛暑における熱中症、新型ウイルス、事件、事故・・・心配したらキリがありません。

その時に、生きるか死ぬか,災害を受けるか 巻き込まれずに危険を回避できるか
その境目に大きく影響するのが、誰もが持っている「気のパワー」なのです。
これからはますます天候も不安定になり、いろいろな出来事が起こることでしょう。

天災に生きぬく「気」を磨く
私達

もっとみる
こだわらない、でも流されない

こだわらない、でも流されない

5月の言葉 「緑の香りに包まれて」あんなに待っていた
桜の季節も終わり

はらはらと散る花びらに
寂しさをいだく間もなく

季節は明るい初夏にむかって
早足に通り過ぎてゆきます

別れも告げずに
急に去って行った同僚に
伝えたい言葉もあったのに

そんな寂しさと
期待と不安が
まとめてやってくる
それが春

自然はとどまることなく
命のいとなみを続け

きのうまで
あんなに小さかった銀杏の若葉

もっとみる
日本に伝わるタオイズム

日本に伝わるタオイズム

日本の民間信仰である節句には、古来の純粋な民族信仰や、また中国から来た道教や陰陽道、仏教などのさまざまな影響をうけて日本に残ってきました。

そしてまた稲作文化だった日本では、まず人間の健康は主食である稲が豊作になることに大きな要因がありました。 

そのため天候に大きな注目が集まり、また天候、気候が順当であることが、人類の幸せにつながると考えられたのも当然だったでしょう。

節句とは、季節と季節

もっとみる
自分で治す『気』の健康術

自分で治す『気』の健康術

三人寄ればからだの話や薬の話が出るように、世はまさに健康ブームである。
しかし、だからといって健康について本当にわかってきているのかというと、そうではないようだ。たとえば、「運動不足だと健康によくない」ということで、エアロビクスやジョギングなどをがむしゃらにやったりするが、これはおかしい。こうした運動は、基本的には筋肉を鍛えるものだからだ。そして無理な運動をすれば、逆効果になる場合が多いことは、す

もっとみる
気の洗心革命

気の洗心革命

今までの人生にサヨウナラ。
健康な『気』を保ち、心身に革命をおこす!

「気」が心身の好不調を左右する

日常、たいていの人は、仕事に追われたりして気が張っていると、病気などにならないものである。その張りつめた気がゆるんだとき、カゼをひいたり、わけのわからぬ熱が出たりすることがある。

ふつうは、こんなとき、“疲れが出た”といって片づけがちだが、実際は疲れによって「気」が停滞し、体内に悪い気(邪気

もっとみる
Taoist Sayings 人生を豊かに生きる30の言葉-老子・荘子・早島天來の言葉より-

Taoist Sayings 人生を豊かに生きる30の言葉-老子・荘子・早島天來の言葉より-

人生が成功か失敗なんて最後までわからない!
≪生涯現役≫で生きるための魔法の言葉!

現代では多くの先進国が高齢化社会へ向かって進んでいます。日本でも、働き盛りの人が介護を必要とする親御さんをかかえて苦労したり、老々介護となったり、また一人暮らしの高齢者の健康の問題や、それらを背負ってゆく若い世代の負担など、解決すべき多くの問題をかかえています。それはまた人類の未来の大きな課題にもつながっています

もっとみる
Taoist Saying あなたを変える30の言葉 早島天來の言葉より

Taoist Saying あなたを変える30の言葉 早島天來の言葉より

の本に収録しているのは、タイトルにTaoist Sayingとあるように、タオイストの言葉です。タオイストとは、宇宙の原理原則TAO(タオ)に添って、水が上から下へさらさらと流れるように、無為自然に生きる人たちのことです。

紀元前の中国の人たちは、この世に生まれた人間が、より楽しく幸せに生きる方法について真剣に考えました。

天体を観測し、自然から学び、また人間を取り囲む環境や人体そのもの、その

もっとみる