見出し画像

今日を生きる 明るく生きる


新型コロナウイルスの新規感染者が減少し、行動をする方が増えています。
そんな時、心もからだも元気でないと,なかなか行動に移すことができないものです。
また、せっかく何かを始めても,気が滞っていては、続けることも成功することもできません。

気量とは
気の量が足りないと、気負けをしていまいます。
そして、この世界で自分の特徴を生かして成功するには,大勢の中にいても、ちょっと目立つ人になることです。
喋らなくても、目だった行動をしなくても,存在感のある人、そんな人になるのです。
それは、その人がからだから発している「気の量が他人より多い」ということなのです。
例えば、会議を欠席しても、いないことに気付かれない人がいます。
気付かれる人が気量の多い人で、気付かれない人、これが気量の少ない人です。
実は人生を成功に導くポイント、人生の大事な行く先を決めるのは気量なのです。

気の質とは
実は、気の質をよくすることも大切です。
なんだか感じが良い、その人といるとすべてが穏やかに進む。そんな人が皆さんの周りにもいるのではないでしょうか。
また逆に、あの人が来るとなにか問題が起こる、トラブルになる。そんな人もいます。
穏やかにうまく物事が進む人が持っている気は、気の質が穏やかで、宇宙の運行に添っていて素直なのです。気の質が良いのです。
反対に、必ずトラブルになる人の気は、強くても悪鬼が強いといいますが、自然な運航の流れと逆行していたり、不自然な気が渦巻いていたりするのです。