見出し画像

noteを続けることができたワケ。仕組みを考え続け、コミットメントしたから。

こんにちは〜honaです!

今日は、ハローワークに行ってきました~。失業の認定をしてもらうため。手続きは順調に進んでおります。求人のある保育園も見つけたので、見学させてもらえそうだったら折角だから行ってみようかなと思ってるところです^^

さて、昨日はnote毎日投稿100日目を無事迎えることができて、とてもほっとして、同時にとても嬉しい日でした(^^)

今日も、今までのnoteを振り返る感じで、私がここまでノートを続けることができた理由について考えて残しておこうと思います。

理由は大きく2つあるかなと考えています。

1つめ。仕組みを考え続けたこと


1つは、毎日続ける仕組みを考え続けたから。

昨日の記事でも少し触れましたが、記事を作成完了するまでの速度が1.5倍~2倍速くなり、その分時短になっています。

なぜそのようなことが可能になったなったかと言うと、やはり日々少しずつでいいから、どうしたら早く書けるか、どうしたらもっと効率的になるかと言うことを考え続けてきたからだと思っています。そうやって毎日同じようなことをただ続けるだけではなく、考え続けて、少しずつ試してみて変えていくという作業の積み重ねだと思っています。

例えば、最初はカフェで入力をしていたと言うこともあって音声入力はあまり使っておらず、持ち運びできる折りたたみのキーボードでタイプ入力していました。

でもやっぱり、なかなか慣れないキーボードと言うこともあって効率的ではなく、家にいる時は音声入力もなんとなく使っていました。

その音声入力も、いちばん最初はiPhoneのSiriを使っていましたが、もしかしたらパソコンでGoogleドキュメントの音声入力をしたほうが早いんじゃないか?と思って、それも試してみました。
結果は、私の場合はGoogleドキュメントの音声入力よりも、Siriの音声入力の方が正確だし、noteの画面に直接打ち込めるので、その方が早いし好みだなと思って、結局そこに落ち着いています。

また、家では、パソコンの電源は基本的につけっぱなしにしています。

さぁPCでnoteを編集しよう!と思った時に電源がついてないと、ワンクッション入ってしまって、その間に子供に呼ばれたりとか他の雑事をやってしまって結局始められない…みたいなことが多々あると思っています(;^_^A
なので、やろうと思ったらすぐに取り掛かれるように、電源をつけたままにしています。

また、そもそもパソコンがある場所も、夫と検討して家の中をぐるぐる移動して、結果キッチンから1番近いちょっとしたテーブルがあるスペースに落ち着きましたし、先日記事にもあげましたが、パソコンのある空間を自分がワクワクするし落ち着くスペースに少しずつ変えていって、自分が動きたくなるような環境を設けるようにしています。

1つ1つは大げさなことではなく小さいことなのですが、それが積み上がっていった結果、noteを続けることができる枠組みが出来上がっていき、加えて記事作成の効率も上がっていくと言う好循環になっている、と思っています^^

2つめ。コミットメントをしたこと


そしてもう一つは、コミットメントをしたから

noteを毎日投稿すると言うことを、様々なところで私は公言してきました。

noteでももちろん伝えていますし、Instagramでも発信してきましたし、SNSではなくリアルの場所でも、夫や親友、就職活動でお話しした方々、ヨガの先生、園長先生などなど、今自分が取り組んでいると言うこともあって、いろんな方々に伝えてきました。

人間は、基本的に怠け者だと言われています。それは進化の過程で、できるだけ心身のエネルギーを使わないようにすることで、狩猟採集や生き残る為に重要な場面にエネルギーを取っておくと言う選択圧が働いたためとも言われています。

一方で、行動経済学で論じられているように、人間には損失回避の性質があります。以前行動経済学について記事で触れたように、コミットメントをすると今は面倒だけれども将来には有益な行動を取りやすくなる、つまり時間割引率が低い行動をとることができるようになると考えられています。

現在、みんチャレなど、グループを組んでみんなで取り組むことで、良い習慣を継続していこうと言うアプリもあると思いますがそれと同じだと思っています。

「誰々さんに、ノート更新してないって思われたら嫌だ!」と言う「負」=「損失」を回避したい性質があるからこそ、コミットメントすることで、私に「noteを書く」と言う行動を起こさせてもらっている、と考えています。


これからも続けるために!


よかった、自分なりにうまく言語化できた気がします^^

これからも、noteを毎日続けるために、仕組みを考え続けること、そして様々な所でnote毎日書いているよーと伝えること、両方とも続けていこうと改めて心に決めました!✨✨

いつも読んでくださる皆様、本当にありがとうございます。

当記事をお読みいただき、ありがとうございました!

また明日。


hona


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?