マガジンのカバー画像

キャリア

15
運営しているクリエイター

記事一覧

教育とは結局何なのか

教育とは結局何なのか

さて、ついに僕のnoteも96記事目になりました。半年前まで全く文章を書くことがなかったことを考えれば拙い言葉ながらも100記事近く書いていることは大きな成長だなと感じています。(笑)

さて、今日のテーマは「教育」とは結局何なのか。僕は去年リディラバで学校向けに社会問題の現場を訪れるスタディツアーを企画・運営し、また学校営業を通して100人近くの先生方とお話してきました。その中で教育とは何かとい

もっとみる
就活を終えて。

就活を終えて。

就活、正確に言ったら終えてません。まだ受けようかなと思っている企業もあるしどこに行くかはこれから考えます。でもいったん一区切り着いたのでここまでの就活なるものを振り返っていきたいと思います。コロナの影響で就活にかなり影響が出ていることも考えるとこのタイミングで一区切りできてほんとによかったなと思っています。

たぶん僕は周りの人と比べたらいわゆる「就活」はしていません。ありがたいことになんとなく軸

もっとみる
串カツ田中で人生の選択について考える

串カツ田中で人生の選択について考える

こんばんは。

最近ちょっと意味不明なタイトルをつけるのにはまっています笑
(わかりにくくてすみません。)

今日のテーマは串カツ田中。
そう、大学生・社会人であれば知っている
あの田中さんです。笑

僕は串カツ田中、ほんと大好きなんですよねぇ。

お酒安いし、酒類豊富な串カツを見ているだけでワクワクしてくる笑

この間も中学時代の友達と串カツ田中で飲んでたんですけどほんとメニュー見るだけでワ

もっとみる
面接では話していない「軸」

面接では話していない「軸」

めちゃくちゃいきなりなんですが
僕は「就活の軸」という言葉がほんとに嫌いです。笑

だから面接でも

「私の就活の軸は○○です」

という言い方は意地でもしないようにしています。笑
なんか、就活の軸って言葉を使った瞬間に全部安っぽい言葉に聞こえる気がするのでちょっと嫌です笑

そんなことはどうでもいいとして
最近就活で自分でもだいぶ自分のことを話せるようになったかなぁと思っているんですが

もっとみる
とりあえず行動してみたら少しずつ人生が変わってきた話

とりあえず行動してみたら少しずつ人生が変わってきた話

noteでこの間自己紹介したばかりなのにもうvol.2出すのかよ
と思ってくれた方もいらっしゃると思うのでその経緯も説明しながら書いていきたいと思います。

以前vol.1でこんな自己紹介を書いてました。

スタバで3時間かけて書いた自分なりの傑作。
そう、傑作だったはずなんですが友人に聞いてみると

「くっそつまらん」
「全く読みたいと思わんわ」
「よくあんな自己紹介できたな」

もっとみる

社長の1日に同行して思ったこと

今日はある会社の変わったインターンに参加しました。
そのインターンの内容は「社長の1日に同行する」というインターン。
もちろん打ち合わせには一緒に参加するし昼飯も一緒に食べるし、下見があれば一緒に行くというものです。今の時代はスマホや本などで世の中の社長であったりビジネスで成功している人たちの情報や思考をインプットできる時代になりましたがそれでもやはりそういった人たちから五感を使って生の情報を仕入

もっとみる

ワクワクすること

今日は「ワクワクすること」をテーマに書きたいと思います。

僕は基本的に何かに没頭したりはまったりすることが少なく「浅く広く」色んなことに興味を持っては飽きるというのを繰り返してきました。

なのでスポーツは小学校は野球、サッカー、ドッジボール、水泳、中学は野球、高校・大学はテニスとステージが上がるたびにやることを変えていたなと振り返ると思います。それもやっぱり完全に「これだ!」と没頭できるものが

もっとみる

皇居ランで気づいた「メンター」の重要性

メンターとは辞書で調べると「仕事や人生における指導者、助言者」と書いてあります。今回取り上げるメンターはどちらかというと助言者の意味での「メンター」です。

僕がこの重要性に気づいたきっかけは「皇居ラン」です。これは1ヶ月で新たに習慣にしていることです。

1ヶ月前先輩に誘われ、皇居ランのブームなんて5年以上も前だった記憶だったので今は収まってそんなに人はいないだろうと思い、参加してみると、まあこ

もっとみる

自己分析が苦手

そろそろnote習慣をはじめて1か月が経とうとしているがそろそろやばい、、ネタが尽きる。そんな毎日新しい学びなんてなかなかないよーと思ったけど、今考えていることというか悩んでいることを書きます。それは自己分析。

僕は自己分析がとても苦手。去年就活やっていた時も一応やってみたけどやっぱり自分は見えてこないし休学したら自分が見えてくるだろうと思ったけどやっぱりまだまだ「自分」という存在がわからない。

もっとみる

最終回の自分をイメージする

漫画やドラマの主人公はほとんどの場合、物語の最後には成功する。
でも最初から成功している主人公はいない。ストーリーの中には仲間を失ったり、病気になったり、自分のミスで負けてしまったり色んな失敗や苦しみを乗り越えて成功するのだ。そして僕たちはそんな失敗のシーンを見ているからこそ成功したシーンを見て感動するのである。

サトシだってポケモンマスターするのに22年かかっている。笑
僕が生きている年数

もっとみる

感謝される営業マンになる

こんにちは、最近
就活、インターン、Twitterなど
色々やってる者です笑

2月からは卒業もしないのに同期との
卒業旅行に行く予定がいくつかあるので
もう少し忙しくなりそうです笑

さて今日は「営業」について
書きたいと思います。

今日1番言いたいことを先に言っておくと
僕の2020年は、
「お客さんから感謝される営業マンになる」
ことを目標にします。

「いや、当たり前だろ」
と社会人の皆

もっとみる

なぜ社会課題に興味を持ったのか

こんにちは。
最近1日1noteの習慣がだいぶ怪しくなってきました。笑
続かなくてもまたやり直せばいいと思って気持ち切り替えていきます笑

就活している時にぶつかった壁が
「なんであなたは社会課題に興味を持ったのですか?」
という質問。

僕は毎回
「ゼミのディべートで社会課題について触れたことがきっかけです」
と答えていたのですがなんかピンとこなかったんです。

なんで社会課題なのか?
そも

もっとみる

note更新記録途切れた、、

1日1投稿をはじめて1か月ちょっと。
昨日ついにその記録が途切れてしまった。

もうなんでもいいから「あああああ」とか打って投稿ボタンさえ押しとけば続けてたことになってたのに。

ああ悔しい、昨日に戻りたい。

けどもう戻れないからしょうがない。

次やばかった時は

「ああああああああああああ」と打って投稿するんで

「今日はやる気が起きなかったんだな」
と思ってみといてください。笑

今日は自

もっとみる

仕事は自分で取りに行け

昨日、リディラバの忘年会だった。
普段ほかの事業部の人と深く話しこむことってなかなかなく、
こういった飲み会はとても貴重な機会だった。

僕は社長や事業部長がいるところで飲んでいたんだが
話題は会社の今の課題はなんだという話だった。

僕はそのときこういった。

「もうちょっと社員さんとインターンの垣根を越えて本音で話す機会があるといいですね~」と。

その直後社長、事業部長に言われたのは

「じ

もっとみる