自己分析が苦手

そろそろnote習慣をはじめて1か月が経とうとしているがそろそろやばい、、ネタが尽きる。そんな毎日新しい学びなんてなかなかないよーと思ったけど、今考えていることというか悩んでいることを書きます。それは自己分析。

僕は自己分析がとても苦手。去年就活やっていた時も一応やってみたけどやっぱり自分は見えてこないし休学したら自分が見えてくるだろうと思ったけどやっぱりまだまだ「自分」という存在がわからない。

個人的にコンプレックスなのが本気で打ち込んだことがないことなのかもしれない。休学以来ほんとに色んなことをやってきたが、じゃあ何かを成し遂げたかといったら何も成し遂げていないし、色々やりすぎて一番熱量を注いだものは何かを聞かれてもうまく答えられない。

今書きながら思い出したんですが、ワクワクすることは僕にもある。例えばこの間の南相馬で次々にアイデアを出して地域活性化の原動力になっているような人や旅人の話を聞いていると「自分もこんな風になりてーー!」とか思いますね。やっぱりバイネームで仕事をもらえたり信頼を得られる人って尊敬するし憧れます。これもまた書きながら思ったんですけど僕は「自分を見てほしい」という欲が強いのかもしれない。誰でもそうか。笑
そしてこの1年間で学んだこととして「信頼や尊敬を得たいのであれば相手に徹底的に尽くせ」ということがあります。
まずは相手を思いやったり、観察したりそういう積み重ねをして自分本位ではなく相手本位で物事を考える力がまだまだ必要です。

ということで昨日はこんな本を買って今自己分析もかねて読んでいます。とにかく自分の気持ちや思いをたくさん言語化しなければ。

ということで12月のテーマは「習慣化」でしたが、2020年1発目のテーマは「言語化」にしようかなと思っています。特に自分のことをもっと知るという意味でアウトプットの量を増やしていきます!

今のところ考えているのは

・サシのみで自分のやりたいこと、夢を無理やりにでも言語化する
・毎朝15分、自己分析の時間を作る
・面接を最低3社受ける

という感じです。そろそろ就活もやるのでそんな機会を通して自分を見つめなおしていきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?