Hit0

IT業界の端くれとして、日夜頑張ってます。2児(two daughters)の父親。い…

Hit0

IT業界の端くれとして、日夜頑張ってます。2児(two daughters)の父親。いつか娘たちをLAのダンススタジオでレッスンを受けさせてあげるのが夢。

マガジン

  • 英語初心者の英語日記と復習

    英語日記、英会話教室で学んだことのまとめです。

  • ITについて語ってみよう

    語り、まとめ、いろいろ

  • 長女の日記風の日記

    長女の独特な言い回しの日記っぽい、自分の日記集です。

記事一覧

Think back...

GoodbyePlease excuse me, I need to go now. Excuse me, I have to go. Well, I'd better go. Got to run! See you soon. Keep in touch. I'll miss you. See you! Coul…

Hit0
4年前
2

Think back...

A: Great to see you again, B! How are you? B: I'm fine, you? A: I'm great! Q: What do you do? A: I'm a teacher. Q: What does X do? A: X is teacher. He(She) wo…

Hit0
4年前

シカゴでのMetraのチケット購入にはVentra(アプリ)がオススメ

シカゴでの移動手段は便利だけど・・・ シカゴには、CTAやMetraといった交通機関があり、移動にとても便利です。 今回は、Metraという鉄道を利用する際に、チケットの購入…

Hit0
4年前
6

AWS Solution Architect Associate合格までの道のり

はじまりまずは、2019年の春。日本ディープラーニング協会のG検定(ジェネラリスト)に合格し、さて次は何を、と考えていたときに、IT業界で人気の高いベンダー資格として…

Hit0
4年前

今日のフレーズ(#10)

またね(カジュアルに) catch you later. = good bye. 走らなきゃ(急いで)(カジュアルに) Got to run! = Gotta run! It's 8 o'clock in the morning.(朝の8時) It…

Hit0
4年前
1

今日のフレーズ(#9)

○○に転職しました I changed my job ○○. どうだった? How was it? It was great / good / ok / not so good. 混雑している場所を通り抜けたいとき Can I get by? …

Hit0
4年前

やっと幼稚園の運動会が開催されたよ ~ 改めて先生ありがとう

幼稚園の運動会が再々延期になったよ 〜 先生いつもありがとう 予定から1週間後の今日、幼稚園の運動会が開催されました。 先生、子供との約束守ってくれてありがとう。…

Hit0
4年前
1

今日のフレーズ(#8)

趣味はゴルフです My Hobby is playinggolf. 彼らはバーベキューをしている They are ata BBQ party. フレーズ自分は何も買ってない I did'nt buy anything. 妻は化粧…

Hit0
4年前

幼稚園の運動会が再々延期になったよ 〜 先生いつもありがとう

本当は土曜日の12日が幼稚園の運動会の予定でしたが、台風19号のため早々に14日への延期が決まってました。 14日の朝、雨は降ってませんでした。 そして、朝、場所を確保し…

Hit0
4年前
4

今日のフレーズ(#7)

奥さんは今何しているの?と聞かれて「おそらく・・・」 She is probably eating dinner. ○○に興味がある? Are you Interested in ○○? Not really.(あんまり・・・…

Hit0
4年前

今日のフレーズ(#6)

海外でステーキを食べる場合、外国サイズのものを食べるのか聞かれて Just enough for me. 高いところが苦手な理由 It's very scary.(こわい) 浴衣を着た二人 They are…

Hit0
4年前
3

最高のパートナーを見つけたよ

今日は、はじめて「お題」にチャレンジしたよ、という内容で、パートナーについて書いてみたいと思います。 18年前、会社のバーベキューが一つのきっかけでした。 僕は、…

Hit0
4年前
4

今日のフレーズ(#5)

今日、何やってたの? What happened today? カレーが好きな理由を聞かれて It's very delicious and smells good. ビビンパがあまり好きではない理由を聞かれて It's mi…

Hit0
4年前

今日のフレーズ(#4)

似た意味の言葉 kind = nice 「元気」の違い energetic:元気いっぱい、騒がしい(Very Active) healthy:元気な(お年寄り) 親・祖父母・祖祖父母・・・・ great-grea…

Hit0
4年前

久しぶりに再会したみんなとの飲み会が楽しかったよ

7年ぶりに、以前いっしょに仕事をした人たちと、お酒を飲みました。 自分が会社を辞めることを報告したら、みんな集まってくれました。 集まったみんなは、会社も違うし、…

Hit0
4年前
2

今日のフレーズ(#3)

ちょっとの色々な言い方 ・sort of ・a little ・kind of 隣り ・next to 「at」と「in」の使い分け ・at school 学校全体をあらわす ・in school 学校の中をあらわす …

Hit0
4年前

Think back...

GoodbyePlease excuse me, I need to go now.
Excuse me, I have to go.
Well, I'd better go.
Got to run!

See you soon.
Keep in touch.
I'll miss you.
See you!

Could I have...A: Are you hot?
B: No, I'm co

もっとみる

Think back...

A: Great to see you again, B! How are you?
B: I'm fine, you?
A: I'm great!

Q: What do you do?
A: I'm a teacher.

Q: What does X do?
A: X is teacher. He(She) works at primary school.

I'm a teacher. M

もっとみる
シカゴでのMetraのチケット購入にはVentra(アプリ)がオススメ

シカゴでのMetraのチケット購入にはVentra(アプリ)がオススメ

シカゴでの移動手段は便利だけど・・・
シカゴには、CTAやMetraといった交通機関があり、移動にとても便利です。
今回は、Metraという鉄道を利用する際に、チケットの購入にとても、とまどりました。
そのための備忘録です。

券売機でのトラブルまず、手順に従えば購入できる「はず」なんです。
行き先の駅を選んで、カード決済でできる「はず」なんです。

日本からは、American Expressの

もっとみる

AWS Solution Architect Associate合格までの道のり

はじまりまずは、2019年の春。日本ディープラーニング協会のG検定(ジェネラリスト)に合格し、さて次は何を、と考えていたときに、IT業界で人気の高いベンダー資格として上位であった、AWSのSAAを目指すことにした。

とはいえ、もともとはインフラ屋を担当したことはなく、せいぜい開発環境の構築や、本番環境も、APサーバ、Webサーバの設定を変える程度。
いわゆるインフラ構築は、素人に近いといっていい

もっとみる

今日のフレーズ(#10)

またね(カジュアルに)
catch you later. = good bye.

走らなきゃ(急いで)(カジュアルに)
Got to run! = Gotta run!

It's 8 o'clock in the morning.(朝の8時)
It's noon.(正午)
It's midday.(午前0時)

もう遅い <=> まだ早い
It's late <=> It's early

もっとみる

今日のフレーズ(#9)

○○に転職しました
I changed my job ○○.

どうだった?
How was it?

It was great / good / ok / not so good.

混雑している場所を通り抜けたいとき
Can I get by?

○○できるかの問いに対してYESの場合の返し
・Yes, you can.
・Of course you can.
・Sure.
・Go ahead

もっとみる
やっと幼稚園の運動会が開催されたよ ~ 改めて先生ありがとう

やっと幼稚園の運動会が開催されたよ ~ 改めて先生ありがとう

幼稚園の運動会が再々延期になったよ 〜 先生いつもありがとう

予定から1週間後の今日、幼稚園の運動会が開催されました。
先生、子供との約束守ってくれてありがとう。

先生は、上の子が年長の時に担任をしてくれていました。
幼稚園の運動会は、基本的に「順位」をつけないのですが、年長の
・綱引き
・リレー
だけは、順位がつくのです。
長女の時は、いずれも圧勝。
クラスのバランスとかもあるんでし

もっとみる

今日のフレーズ(#8)

趣味はゴルフです
My Hobby is playinggolf.

彼らはバーベキューをしている
They are ata BBQ party.

フレーズ自分は何も買ってない
I did'nt buy anything.

妻は化粧品と洋服を買った
My wife bought make-up and clothes.

私は買い物袋を運んだ
I carried the shopping

もっとみる
幼稚園の運動会が再々延期になったよ 〜 先生いつもありがとう

幼稚園の運動会が再々延期になったよ 〜 先生いつもありがとう

本当は土曜日の12日が幼稚園の運動会の予定でしたが、台風19号のため早々に14日への延期が決まってました。
14日の朝、雨は降ってませんでした。
そして、朝、場所を確保して、一度家に帰りました。
でも8時頃になって少し雨が降り出してきました。
開始時間をずらす、という情報が流れたあと、その日の開催の中止が決まりました。

少したってから、朝、確保した場所のシートを回収しに行きました。
先生達も、旗

もっとみる

今日のフレーズ(#7)

奥さんは今何しているの?と聞かれて「おそらく・・・」
She is probably eating dinner.

○○に興味がある?
Are you Interested in ○○?

Not really.(あんまり・・・)
Not at all.(全然・・・)

以前は○○してた
I used to ○○.

どちらかというと○○を好む
I prefer ○○.

○○を△△していればよ

もっとみる

今日のフレーズ(#6)

海外でステーキを食べる場合、外国サイズのものを食べるのか聞かれて
Just enough for me.

高いところが苦手な理由
It's very scary.(こわい)

浴衣を着た二人
They are wearing japanese traditional clothes.

トラブルを抱えている
He is having trouble.

How do I get to Ebis

もっとみる
最高のパートナーを見つけたよ

最高のパートナーを見つけたよ

今日は、はじめて「お題」にチャレンジしたよ、という内容で、パートナーについて書いてみたいと思います。

18年前、会社のバーベキューが一つのきっかけでした。
僕は、会社では寡黙で仕事をひたすらこなし、見た目汗かくのが嫌い系。
会社のグループで催されたバーベキューに参加した僕は、日焼けが嫌だという理由で、夏真っ盛りなのに白のロンTを着ていました。
それを見た、(現奥さん)、変わりものだと思ったでしょ

もっとみる

今日のフレーズ(#5)

今日、何やってたの?
What happened today?

カレーが好きな理由を聞かれて
It's very delicious and smells good.

ビビンパがあまり好きではない理由を聞かれて
It's mixed too much so I don't understand the taste.

二人の男性が話をしているが、どうも(片方が一方的に話して)トラブルの様子
T

もっとみる

今日のフレーズ(#4)

似た意味の言葉
kind = nice

「元気」の違い
energetic:元気いっぱい、騒がしい(Very Active)
healthy:元気な(お年寄り)

親・祖父母・祖祖父母・・・・
great-great-grand parents
  ↓
great grand parents
  ↓
grand parents
  ↓
parents
  ↓
me
  ↓
children
  

もっとみる
久しぶりに再会したみんなとの飲み会が楽しかったよ

久しぶりに再会したみんなとの飲み会が楽しかったよ

7年ぶりに、以前いっしょに仕事をした人たちと、お酒を飲みました。
自分が会社を辞めることを報告したら、みんな集まってくれました。
集まったみんなは、会社も違うし、立場も違うし、それでも会うと、以前の関係が維持されていて、ビジネスを感じさせない飲み会って、やっぱり楽しいな、と痛感しました。

みんなおじさんになったし、一緒に働いていた当時の課長さんは定年し、シルバー雇用になってました。
当時の主任さ

もっとみる

今日のフレーズ(#3)

ちょっとの色々な言い方
・sort of
・a little
・kind of

隣り
・next to

「at」と「in」の使い分け
・at school 学校全体をあらわす
・in school 学校の中をあらわす

オフィスビルで働いている場合は、
work is in a office building. の方が適切(オフィスビルの「中」で働いている)

単語
・niece(姪っ子)

もっとみる