マガジンのカバー画像

おもいで日記

67
自由気ままに思ったことを書いていく、そんな日記です。
運営しているクリエイター

#健康

#2 早寝早起きのもたらす効果(所感)

#2 早寝早起きのもたらす効果(所感)

こんばんわ。今日もお疲れ様です。
Hisaと申します。

4月も半ばに入ろうとして、かなり気候的に暖かくなってきたなと思う今日この頃。最近はいろいろと変化がありバタついている毎日なのですが、なんやかんやで新年度というのはものすごく忙しくなるものだなと思いながら、実感しております。
新年度を迎え、皆さんの生活はいかがお変わりでしょうか。

最近は22時30分に寝て、4時半に起きるという生活をやってい

もっとみる
結局立ちはだかるのは『継続』

結局立ちはだかるのは『継続』

こんにちは。Hisαと申します。

以前の投稿からだいぶ期間が空いての投稿です。
実際に自分で言葉を書き連ねて、それを投稿し続けるという活動はとても大変であるというのを痛感している今日この頃です。
毎日ブログを書いている人すごいなーなんてやってみて思いました。

初めはどういう内容を書いていこうか悩んだ矢先に、【知識を提供していこう】と考え、自分の最も興味がある「食」というテーマで色々書いてみまし

もっとみる
レタスを味わう帰宅道

レタスを味わう帰宅道

最近よく生野菜を食べてる。
健康意識が強まってなのか、昼と夜に丼茶碗一杯に、レタスやらキャベツやらなんやら・・・

ちなみに、どのくらいとればいいのか?という基準は、厚生労働省が定めてる基準【野菜類を1日350g以上食べましょう!】を参考に、秤を使って基本毎日摂取している。

正直、ここまでやろうと気持ちが高まったのもよくわからない。
ふとした時に「野菜毎日食べたら、どのくらい健康になるんだろう?

もっとみる

「栄養」って知ってますか?

こんばんわ。HIS(ヒスチジン)です。
3回目の投稿。今回は「栄養」について書いてみようと思います。

まず、「栄養」ってなにか知ってますか?

私はこのワードを見て、
たんぱく質・・・炭水化物・・・脂質・・・ビタミン・・・
などの言葉が浮かび上がり、まぁ「健康に必要なもの」みたいなイメージを思っていました。しかし、どうやらそんな簡単なことではないそうで・・・

この世の中には、「栄養」と「栄養素

もっとみる