マガジンのカバー画像

オタ活(感想文)詰め合わせ

63
僕が書いた、ラノベ・漫画の感想文がまとめられた、しがないマガジンです。
運営しているクリエイター

#毎日note

凄み【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(240日目)】

凄み【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(240日目)】

こんばんは。

今日でようやく、一つの作品の感想文を書けることとなりました。

今更何読んでんだって感じでもあり、巷に相当深くまで考察しているようなブログなり文章なりもある中ですが、僕にとっては人生で、一番最初に認識した「ラノベ」作品でもありますし、(今回はコミカライズ版ではありますが)ようやく読むことができたので、自分のための記録という意味で書き残しておきます。

なので深い考察とかではなく、あ

もっとみる
順調【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(239日目)】

順調【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(239日目)】

こんばんは。

宣言通り、順調に涼宮ハルヒの感想文残りをまとめられています。

今日と明日で分けようかと思いましたが、なんか区切りが難しいので、全巻通しての感想として、明日に投稿しようと思います。

最近、2周目を読んでいるのですが、このマンガ(ラノベ版もそうですが)一回じゃ理解しきれないですよね?笑

特に消失以後の時間とキョンの行ったりきたり、ハルヒの感情の行ったりきたりはとてもじゃないですけ

もっとみる

新しく【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(225日目)】

こんばんは。

今日は涼宮ハルヒのマンガ6〜9巻のざっくりとした感想を書いていきます。

(5巻刻みで感想を書こうと思っていたのですが9巻までがちょうどキリが良かったので)

9巻は、ラノベで言うと涼宮ハルヒの消失辺りです。

この辺で何と言っても面白いのは、2人の人物に、これまでと違った感情が生まれてきたところではないでしょうか?

(僕のちっさい脳みそでの解釈なので悪しからず)

キョン=何だ

もっとみる
別にいいじゃない【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(216日目)】

別にいいじゃない【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(216日目)】

こんばんは。

どれだけnote的に不人気でもいーもーんだ。

自分が好きだからいーんだもーん。

こんな気色悪い感情を持ちながら笑、今日も今日とて、マンガUPで読んでいる作品の紹介です。

もうアニメ化もしていて、ネット広告とかでもよく見かけるタイトルなので今更感ありますが、それ故に今までちゃんと読んでいませんでした。

ただ、どうしても目に入っては来るので、自分の中では満を持して読み始めた、と

もっとみる
これはこれで【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(213日目)】

これはこれで【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(213日目)】

こんばんは。

涼宮ハルヒ全巻の到着を待っている中ですが、どうやら決済がちゃんとできていなかったみたいで、思ったより到着が遅れそうですT_T

まぁそれでなくても、もうしばらくはマンガUPから作品を紹介できればという感じだったので、切り替えます。

ということで今日紹介するのはこちらです。

この作品、調べてみたら、なろうでは2016年から連載開始されていたとのことですが、タイトルにインパクトがあ

もっとみる

まだまだ続くよ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(207日目)】

こんばんは。

昨日は家庭のことを挟んだので、今日は最近どハマり中のマンガUPのお時間にしようと思います笑

ということで今日紹介したいのはこちら。

またしてもなろう原作のマンガですね。

そして、原作の小説の方は未完のようです。

まだこの作品は最初の方しか読めていないのですが、主人公が無自覚に最強という、これまでに紹介した漫画とはまた一味違った作品です。

幼い頃から、愛情たっぷりに「お前な

もっとみる

これぞ【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(205日目)】

こんばんは。

ここまでハマるとは思ってなかった、マンガUP。

気づいたら課金一歩手前まで来ていて、自分でもびっくりしています笑

(クリエイターの皆さんに少しでも還元されて欲しいと思っているので、いつかは課金するつもりでいますが…)

そんな中、今日紹介したい作品はこちらです。

実はこの作品はマンガUPで出会う前に、何かで導入部分だけ読んだことがあって、先が気になっていた作品でした。

これ

もっとみる
個人の趣味嗜好【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(203日目)】

個人の趣味嗜好【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(203日目)】

こんばんは。

今週も一週間疲れました…

こんな時は漫画を読んで、興奮しながら風呂に浸かるのが最大の幸せですよね。

ということで続いてしまっていて申し訳ないのですが、今日ご紹介したい漫画はこちらです。

(またしてもマンガUPに掲載されている漫画です。どんだけハマってんだよというツッコミはなしで笑)

僕がイメージしているなろう作品ってこんな感じだよなーというど真ん中な作品だと思って読んでいま

もっとみる
こっちの系の漫画はほぼ読んだことがないのです【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(202日目)】

こっちの系の漫画はほぼ読んだことがないのです【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(202日目)】

こんばんは。

今日もマンガUPで、僕が独断と偏見で注目している作品を取り上げようと思います。

こちら、グループ分けするとラブコメに入るんだと思います。

これまで、ほぼ少年・青年誌系の、バトルかスポ根マンガしか読んでいない僕にとって、ラブが絡むような漫画をきちんと読むのは多分初めてだと思います。

とは言いつつも、こう言われるのは避けて通れないと思います。

「どうせちょっとエッチな展開を期待

もっとみる
新しいことへもチャレンジしたい年頃です。【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(201日目)】

新しいことへもチャレンジしたい年頃です。【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(201日目)】

こんばんは。

201日目となりましたので、新しいコンテンツとして、この間noteにも投稿したアプリで読んだマンガの簡単なレビューとかもやっていきたいなと思いました。

今日はそれの第一弾を書いていこうと思います。

(やっぱり僕の生活リズムなどを鑑みると、リアル・WEBを問わず、そこまで時間をかけないでも読める、漫画をオタ活の中心に据えていこうかなと思っている次第です。)

ということで今日取り

もっとみる
抑えきれないこの気持ち【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(191日目)】

抑えきれないこの気持ち【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(191日目)】

こんばんは。

今日は以前に書いた通り、HUNTER×HUNTERへの思いの、残りの部分を書き記しておこうと思います。

※考察チックに仕上げようと思っていましたがやめました。

今日のnoteはいつも以上に、内容を頭の中で吟味していたのですが、結局のところ、僕の頭の容量では、冨樫先生が張り巡らした伏線に追いつけそうもないと言う結論に至ったからです笑

※大丈夫だと思いますが、一応書いておきます。

もっとみる
なんなんじゃこれは【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(186日目)】

なんなんじゃこれは【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(186日目)】

こんばんは。

今日はオタクニュースのことについて書こうと思いましたが、ダメでした。

メルエムに泣かされてしまったからです。

ネタバレかもしれませんが、(もしも万が一、今から読もうとしている人がいたらすみません…)

最後の軍議のシーンは何回読んでもダメです。

何だか、人間(ハンター)の方が悪いことをしているような気がしてしまって、単なる感動以上の感情が込み上げてきます。

実際、蟻たちは、

もっとみる
オタ活2020【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(153日目)】

オタ活2020【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(153日目)】

こんばんは。

今日は特定のニュースとかではなく、僕が全くの一般人の状態から、今年一年間、(かなりの牛歩でしたが笑)、オタクになるために一応頑張ってきたので、それの簡単な振り返りをしてみます。

趣味を持ちたいという思いでオタ活を開始してから早いもので半年弱が経過しました。

色々なことをしてきましたが、毎日食事・睡眠・仕事以外に何かをやる時間ができたということがとても新鮮で、お陰様で、日々の生活

もっとみる

念願の【普通のサラリーマンがオタクを目指して頑張る(?)日記(151日目)】

こんばんは。

年末年始休み1日目ですが、今日のオタ活も僕にとっては刺激的なものでした。

どんなオタ活だったかと言うと、以下のnoteに関連しています。

コロナへの警戒心がとても強い僕ら家族は、この年末年始も遠出の予定は立てていないのですが、ずっと家にいるのもやはり精神的にきついので、近所のショッピングセンターには良く足を運んでいます。

そこで、巡り会ってしまった、鬼滅の刃UFOキャッチャー

もっとみる