見出し画像

浜ゆるトークの大事さよ

今日の仕事終わりに大槌町に住むなかよし夫婦の旦那さん、ハチくんがうちの漁港まであそびに来てくれました。

船を陸上にあげるときに使う、船の下にひく木材が新しく必要になったようで、それも兼ねて。
(うちの地域は養殖いかだを定期的に作ったり解体しているので、解体した長い木材/薪木も定期的に出てくる)

うちの社長とお茶を飲みながら話してたら、タイミングよく会長と末っ子さんたちが沖から戻ってきて、そのままさらにお話しへ。

そして、そのあと資材屋さんも来て、完全にあれこれ浜トーク。
ハチくんがどういう感じで仕事してるのかとか、資材屋さんからのおもしろい情報とか、あれこれ聞いて楽しかった。

やっぱり地域によって全然環境も違うし、獲る漁業と育てる漁業の違いがはっきりわかるから、こうやって違う場所に住んでる漁師さんの話を聞くのって大事だなあとあらためて実感。

なにはともあれ、浜ゆるトーク楽しかった〜。
定期的にこういう機会って必要だね。

私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。