見出し画像

少しずつ、海も夏に近付いている

最近、急に気温が上がって真夏日のような日があったけど、海水温も少しずつだけど上がってきてる。
海も、だんだんと夏に向かってきてるようだ〜。

夏は牡蠣にとって産卵期になる季節。

海水温は自然のことだからなんとも言えないけど、例年だと6月下旬くらいから7月くらいには牡蠣も卵を持ちはじめる。

うちは生食用の牡蠣を扱っているので、基本は生牡蠣を食べる人がメインのお客様になるんだけど、結構生牡蠣を食べてる人って卵入りかどうかってちゃんとわかったりするもんなのだろうか〜。

なんてちょっと思ったり。

卵を持った状態で食べるのに良い、とはこっちではあんまり思われてないんだけど。
そう思われてるだけで、実際は違うのかもしれない。

正直なところ、私は生牡蠣よりも調理した牡蠣のほうが好きだから、生好きな人に味の感想を聞けたらうれしい。

卵を持ちはじめたら、牡蠣好きさんな友達に食べてもらって感想聞こうかな。

私のnote、読んでくださってありがとうございます。 もしも「いいな」と思っていただけたら、感想と一緒にRTやシェアしていただけるとうれしかったりします。。