マガジンのカバー画像

創業ストーリー

6
Nurse and Craftを創業するまでのストーリーです。
運営しているクリエイター

記事一覧

創業ストーリー #6

創業ストーリー #6

2018年も残りわずかとなった頃、「うちの会社で介護関係のプロジェクトが動き出しているんですよ。興味あります?」と友人から連絡をもらいました。この頃、起業や事業承継などの情報を集め、新たな仕事にチャレンジしようと思っていたところでしたので、「興味ある!プロジェクトの担当の方と繋いでください!」と即答しました。

メディアの仕事も良かったのですが、介護問題を見聞きしている間にやはり現場でチャレンジし

もっとみる
創業ストーリー #5

創業ストーリー #5

この頃、ブロックチェーンの仕組みについて知った私はとても興奮していました。今でこそ、ゲームやトレーサビリティなどその活用事例も多く出てきておりますが、当時は暗号通貨の基幹技術として話題となり、“インターネット以来の発明”とも言われ、その動向が注目されていました。

そのような中、私は一つの記事と出会います。ここにはエストニアのスタートアップについて書かれていました。そのスタートアップは「Funde

もっとみる
創業ストーリー #4

創業ストーリー #4

それでは続きをお話します。

この頃、すでに父親の容体はよくありませんでした。自分を通すと言えば聞こえはいいですが、父は強情を張る性格で母親の懸命な介護にも気に入らないことがあると反発していました。食事もコンビニの弁当を食べてしまったりでいい加減で、タバコもやめられず、徐々に歩くこともむずかしくなってしまい、入院も頻繁になりました。

まだ60代で若かったので、きちんとした生活を意識して送っていれ

もっとみる
創業ストーリー #3

創業ストーリー #3

こんにちは、深澤です。

創業ストーリーの続きをお話させていただきます。

シニア向けのフリーペーパーを思い付いた後は、まず情報収集です。そもそもそういった冊子に興味があったわけでもないし、ライティングも編集もグラフィック・デザインのことも何もわかりませんでした。しかし幸いなことに知人から、地域でフリーペーパーを発行している方を紹介してもらうことができましたので、制作の流れや配布、広告営業など一通

もっとみる
創業ストーリー #2

創業ストーリー #2

こんにちは、深澤です。

前回に続き、創業ストーリーをお話させていただきます。

さて、福祉用具専門相談員として勤め始めたのは2010年だっと思いますが、当初、介護業界独特の営業の仕方などに驚きました。

レンタル品の営業をする場合、ケアマネジャー個人に対して行います。なぜかと言うと、介護サービスを利用したいと考える本人や家族は、ケアマネジャーにケアプランを作ってもらう必要があり、その必要とするサ

もっとみる
創業ストーリー #1

創業ストーリー #1

はじめまして、深澤です。

私は、Nurse and Craftという会社の代表をやらせていただいています。

Nurse and Craftは、「『100年生きたら、おもしろかった』と誰もが言える世界の実現」をビジョンに掲げている広島県呉市にある会社で、医療・介護・ヘルスケアに企業ドメインを置いています。

ここでは、創業ストーリーをお話させていただきます。

私は、出身地の長野を30代前半で離

もっとみる