マガジンのカバー画像

10分徒然日記

25
運営しているクリエイター

#HSS型HSP

#26 10分徒然日記 人として。

#26 10分徒然日記 人として。

前回の記事↓

今日たまたまインスタグラムを開いてショートムービーを見てたらThe First Take の動画が流れてきた。そういえばコロナの時ずっとThe First Take見てたなって思い出して、少し漁ってどの曲もいいなって見返してたら、この曲に心が奪われた。

Super Beaverのボーカル渋谷龍太さんの「人として」という曲である。

まず、こんなにもわかりやすく、まっすぐな歌詞に心

もっとみる
#25 10分徒然日記 継続は力なり。

#25 10分徒然日記 継続は力なり。

前回の記事↓

2022年12月にnote10分投稿をするということで継続しようと決意してきたが、何日も続かない。

書くことは好きである。

ただ投稿する気にもなれない。

なんでだろう。そのひん聴しとかもあるが、それ以外の根本的な部分でその継続を阻害している気がする。

継続は力なり。この言葉の偉大さと強力さは身に染みてわかる。

だからこそ継続しない理由を探す必要があるし、継続させたいのであ

もっとみる
2023年の抱負「断捨離そしてMaking My Rocket」

2023年の抱負「断捨離そしてMaking My Rocket」

しばらくnoteの投稿が滞っていましたが再開します。
明けましておめでとうございます。初投稿が1月4日になってしまったのは致し方がないが、新年になったので今年の抱負を去年の抱負の振り返りをしつつ、まとめていきます。

2022年の抱負 「選択と集中」去年は「選択と集中、等身大で生きる」を1年間の抱負にして過ごしてきました。

↓過去の記事

私の勝手な個人の意見でかつ経験則での話で申し訳ないですが

もっとみる
#13 10分徒然日記 HSS型HSPの不思議な出来事

#13 10分徒然日記 HSS型HSPの不思議な出来事

前回の記事↓

HSPに「新奇追求性」を兼ね備えたHSS(Highly Sensitive Seeker)はよく例えでアクセルとブレーキを同時に勢い良く押しているようなものだと例えられる。

そう、HSS型HSPは「両極端でありながらも交互に関係している心優しい不思議ちゃん」そう解釈している。

・熱しやすく冷めやすい
・好きだけど同時に嫌い
・思い切った行動を取るけど、小さなことに超慎重になる

もっとみる
#5 10分徒然日記 HSS型HSPの好き/嫌いな物事

#5 10分徒然日記 HSS型HSPの好き/嫌いな物事

前回の投稿はこちら↓

 さっそく書くことがなくなってしまった。。とりあえず今日は自分の好き嫌いな物事をリスト化してみよう。

好き
* 人との会話
* 朝散歩
* 読書
* 運動
* 写真
* 早起き(3:30〜4:00がベスト)
* 優しい雰囲気の香り(雑貨屋がオススメ)
* コーヒー(香りが好き)
* 未知の体験•挑戦

嫌い
* 大人数でのご飯、飲み
* 騒音
* 終わらないミーティング

もっとみる