マガジンのカバー画像

沖縄観光

46
沖縄観光記。
運営しているクリエイター

#ランチ

沖縄ごはん(2023年3月)

沖縄ごはん(2023年3月)

(1)みやんち

宮沢和史氏プロデュースのお店があるよと、Nやんに連れられて、おひるごはんを食べに「みやんち」へ。

お店の敷地へ入る路地は、アパートなどが建っていて、「え、ここにあるの?」と思ったけれど、緩やかな坂を下ると、沖縄赤瓦のお店が登場!いっきに沖縄の観光地に来た気分!

開放的な雰囲気のお店。テーブル席と座敷席がある。3人で行ったのに、広い座敷を利用させていただき、贅沢な空間。

香油

もっとみる
沖縄ごはん(2023年1月〜2月)

沖縄ごはん(2023年1月〜2月)

(1)カフェくるくまのトムヤムクンラーメン

トムヤムクンラーメンを食べると、江頭2:50さんの「マズ辛い」というトムヤムヌードルの食レポを思い出して、いつもニヤけてしまう。マズ辛いのが美味しいのだ。カフェくるくまのトムヤムクンラーメンは、旨辛いです。

(2)ソムチャイのクイッチャオ ナム

クイッチャオ ナムは、タイスープ麺。具は、海老とチキンを選ぶ。スープに唐辛子がひとつ入っているので、辛い

もっとみる
沖縄観光(前編)

沖縄観光(前編)

両親を、那覇空港へ迎えに行く。

那覇空港までの挑戦については、
「私のトラウマ」をお読み頂けたら幸いです。

無事に那覇空港に到着し、ポーたまで
ゴーヤ天ぷらのポークたまごおにぎりを購入。

いつも並んでいて、混んでいるけれど、
この日は空いていて、ラッキー!

道を間違えた為に国道58号線を北上し、
「道の駅かでな」へ。

展望台から、嘉手納基地を見る。

この時の騒音指数は、57dB。騒音レ

もっとみる
沖縄観光(中編)

沖縄観光(中編)

3日目は、沖縄南部へ。
まずは、平和祈念公園へ行きました。

平和祈念公園には、沖縄戦で亡くなられたすべての人々の氏名を刻んだ「平和の礎(いしじ)」はもちろん、摩文仁の丘の上に、国立沖縄戦没者墓苑や各都道府県、団体の慰霊塔が50基建立されている。

お花を売っているおばさんからお花を購入し、
(2つで600円でした。)

茨城の塔へ、献花しました。

両親は各都道府県の慰霊碑があることを知らなかっ

もっとみる
丸一食品

丸一食品

2023年、やりたいことリスト100のひとつ。

「丸一食品に行って、
 いなりとチキンを買って食べる。」

叶えました!

丸一食品のいなりとチキンは有名で、
いろんなところで紹介されている。

うるま市といえば、丸一食品。
平敷屋にある本店と、塩谷店がある。
今回は、塩谷店へ行きました。

私は、うるま市在住のAに教えてもらってから、絶対に行くと決めていた。なかなか行けなかったけれど、やっと食

もっとみる
スーパーくらべ(ジミー&プラザハウス)

スーパーくらべ(ジミー&プラザハウス)

(1)Jimmy’s(ジミー)Jimmy’sと書いて、ジミーと読む。
(ジミーズではありません。注意!)

沖縄に来て、もうすぐ3年。
なのに、ジミー未体験でした。

ジミーって、ケーキ屋さんでしょ。

…って最初に思っていたのは、差し入れでケーキをいただいたことがあったから。那覇空港ではクッキーやパウンドケーキを売っているし。

いや、スーパーだよ。
という人もいれば。

いや、レストランだよ。

もっとみる