マガジンのカバー画像

読書感想文

32
読んだ本の感想です。
運営しているクリエイター

#いま私にできること

「発達障害の人には世界がどう見えるのか」を読みました

「発達障害の人には世界がどう見えるのか」を読みました

「なぜ?」

何に困っているか。
それが分かれば、できることが見えてくる。

「なぜ?」が分からないと、人は不安になる。

「発達障害者の方々の知覚の『なぜ』を明らかにすることで世の中に貢献したい」と思った著者。

発達障害について、ひと言で説明することは難しい。それは、ひとりひとり特性や困りごと、体験している世界が異なるから。

そして、発達障害は、脳機能の特性によるもの。
本人の性格や人間性に

もっとみる
「沖縄アンダーグラウンド 売春街を生きた者たち」を読みました

「沖縄アンダーグラウンド 売春街を生きた者たち」を読みました

沖縄の売春街。

浄化作戦により、真栄原新町もコザ吉原も、なくなった。けれど、たぶんいまもどこかで売春は続いている。

真栄原新町やコザ吉原だけでなく、私が知っている地名(勝連半島など)にも、かつて売春地帯があったことが書かれていた。

特飲街や社交街と呼ばれる街の形態をとっていなくても、売春は町のなかにあった。

それは、生きるため。

「生きていくために売春することの何が悪いか」

何も悪くな

もっとみる