Kodomotachi509

Kodomotachi509

記事一覧

1人で眠り始めた日

新小4 今まで幾度となく「自分の部屋で寝る」 と言いながら、 「やっぱり一緒に寝よ」 と、戻ってきた長男。 4月に入り、 「今日から1人で寝るね」 と、自室に向かい、 「…

Kodomotachi509
2か月前

YOASOBI Zepp TOUR2024

半年前にダメ元で応募したYOASOBIのライブに行ってきました‼️ 控えめに言って、、、最高 歌唱力も演出も 素晴らしかった 長男が小1からよく聴くようになって、 運動会で…

Kodomotachi509
4か月前
4

ヨシタケシンスケ展!買い過ぎた、かもしれない

今日はヨシタケシンスケ展開催中の静岡県まで! 我が家はみんな大ファンなのでとっってもたのしかった!! 大学生の頃の作品も展示されていて、 興味深かったデス! グッ…

Kodomotachi509
4か月前
6

インフルエンザ

長男金曜から発熱し、早退 本日受診してインフルエンザの診断 ちょっぴりかわいそうだけど、 隔離ができる年齢なので、 自室での生活です 何見てるのかなーと思ったら、 …

Kodomotachi509
5か月前

昼寝が足りず

末娘 夕方から不機嫌デス 朝が早かった(と言っても7時半) 10時から12時までの昼寝だった ということで眠たいみたいです あと少し頑張ってもらって 早く寝ましょう😔

Kodomotachi509
5か月前

トイレ掃除

今日は2人とも保育園の日 PERFECT DAYS を観ました 主人公の仕事はトイレ清掃員 真面目に仕事に向き合う姿 物静かで言葉数も少ないのに 時々見せる笑顔が素敵でした さて…

Kodomotachi509
5か月前
6

兄が帰ってくると嬉しい

金曜日の帰宅後、長男がお友達とスキーへ行っていたため、2日ぶりに子どもが3人揃った我が家。 長男がそこにいるだけで 一緒に遊んでいなくても 静かに遊んでくれている事…

Kodomotachi509
5か月前

登校班での出来事

5時間の授業を終え、帰宅した長男 玄関で「おかえり」と伝えると、「ただいまー」のハグ。まだくっついてくれる小学3年生。 「今日、先生に怒られた。」と一言。 登校班で…

Kodomotachi509
5か月前
1

ロボカーポリーのためなら

次男(3歳半) オムツが外れません なんなら、「オムツでするから大丈夫だよ」 と言ってくる始末…笑 遊ぶこと、楽しいことが優先 本能で生きてる男 ロボかーポリーのおもち…

Kodomotachi509
5か月前

次男…1人で公園に行ってました(2回も)

新成人の皆様、おめでとうございます ついこの前、私も成人式迎えたなぁと20年前の事を思い出しています。 今日もいいお天気の関東。 朝から長男が塾に行ったり、部屋で勉…

Kodomotachi509
5か月前

あけましておめでとうございます

気づけば1週間が経過していました汗 冬休みの長男と、年末年始のお休み中の次男と まだ保育園には行っていない末っ子と 結構限界がきている母です 電車で3人連れて出か…

Kodomotachi509
5か月前

帰省

パパがお仕事のため ママと子たちで実家帰省です 冬は荷物が多いわね 雪があるとの事で こっちは晴天ですが長靴で出発! 長男&次男がリュックを背負えるのは 助かります

Kodomotachi509
6か月前

冬キャン

2家族で恒例キャンプ 今回は山梨まで 寒いのでコテージ泊 寒いけど楽しい3日間 25日から出発したので、 「キャンプは終わってほしくないけど帰ってからクリスマスプレゼン…

Kodomotachi509
6か月前
2

恒例のクリスマスパーティー

ママの同級生おうちでクリスマスパーティー お昼はマック🍔そしてパウパトゲット プレゼント交換🎁(希望のものが届き満足) そしてケーキ🍰作り 作ることを楽しんで、そ…

Kodomotachi509
6か月前
1

保育園にサンタがきた

次男の保育園に🎅がきました 2歳児クラスさんは今年はエプロンと三角巾でした …めっちゃ大変でした笑 「サンタさんからもらったんだぁ♡」 と、見せる次男に、 「ママが作…

Kodomotachi509
6か月前

まんま、ぱっぱ、あ、

「あ」はアンパンマン 3番手に入り込んでくるあたりがさすが。 パパ胃腸炎から回復して3日振りに同じ食事ができました。 朝、9時半まで寝てて、12時半には昼寝開始して15…

Kodomotachi509
6か月前

1人で眠り始めた日

新小4
今まで幾度となく「自分の部屋で寝る」
と言いながら、
「やっぱり一緒に寝よ」
と、戻ってきた長男。

4月に入り、
「今日から1人で寝るね」
と、自室に向かい、
「また戻ってくるんでしょ」
と笑いながら見送って早1週間
もう、家族の寝室には戻ってこなくなりました。

あーーーー
こうやって書くと、
成長したなぁと感じながら

涙が出てきます。

寝相が悪くて
下の2人もいるから
「早く1人

もっとみる
YOASOBI Zepp TOUR2024

YOASOBI Zepp TOUR2024

半年前にダメ元で応募したYOASOBIのライブに行ってきました‼️
控えめに言って、、、最高
歌唱力も演出も
素晴らしかった

長男が小1からよく聴くようになって、
運動会で使われたりと子どもたちにも身近で
今回は、親2人と、小3、3歳、1歳でファミリー席で行きましたが…
「つまんない」とか「早く帰ろうよ」とかいわれるかなぁ、音楽どころじゃないかもな、って思ってたけど、音楽も演出も素晴らしく
3歳

もっとみる
ヨシタケシンスケ展!買い過ぎた、かもしれない

ヨシタケシンスケ展!買い過ぎた、かもしれない

今日はヨシタケシンスケ展開催中の静岡県まで!
我が家はみんな大ファンなのでとっってもたのしかった!!

大学生の頃の作品も展示されていて、
興味深かったデス!

グッズ販売、、、
買い過ぎた、、、かもしれない😆

また行きたい!!

インフルエンザ

インフルエンザ

長男金曜から発熱し、早退
本日受診してインフルエンザの診断

ちょっぴりかわいそうだけど、
隔離ができる年齢なので、
自室での生活です

何見てるのかなーと思ったら、
スラムダンクの漫画でした笑

次の登校は2/1
ひぃぇ〜💦

昼寝が足りず

昼寝が足りず

末娘

夕方から不機嫌デス
朝が早かった(と言っても7時半)
10時から12時までの昼寝だった
ということで眠たいみたいです

あと少し頑張ってもらって
早く寝ましょう😔

トイレ掃除

トイレ掃除

今日は2人とも保育園の日
PERFECT DAYS を観ました
主人公の仕事はトイレ清掃員
真面目に仕事に向き合う姿
物静かで言葉数も少ないのに
時々見せる笑顔が素敵でした

さて現実にもどり、次男を迎えに行くと先生が
「今日は切り株をトイレに見立ててずっとお掃除していました」って笑

ここにもいました
役所広司

兄が帰ってくると嬉しい

兄が帰ってくると嬉しい

金曜日の帰宅後、長男がお友達とスキーへ行っていたため、2日ぶりに子どもが3人揃った我が家。
長男がそこにいるだけで
一緒に遊んでいなくても
静かに遊んでくれている事が多い我が家。

いない週末は
全ての矢印が
親に向かうので
結構大変なのです。

テレビを寝転んで観ているだけでも
君がそこに居るだけで
チビーズたちのまるでアジトのような
そんな存在です。

おかえり~(。・Д・。)ノ

登校班での出来事

登校班での出来事

5時間の授業を終え、帰宅した長男
玄関で「おかえり」と伝えると、「ただいまー」のハグ。まだくっついてくれる小学3年生。
「今日、先生に怒られた。」と一言。
登校班で前を歩く2年生の男の子がふざけて真っ直ぐ歩かない、遅くて列が乱れる等あり、注意した時に股間を蹴ったり、叩いてしまった、との事。
ふざけていたから、そんな強くはなかったと思う。と…。
おいおい:(;゙゚ω゚):

しばらくすると、担任より

もっとみる
ロボカーポリーのためなら

ロボカーポリーのためなら

次男(3歳半)
オムツが外れません
なんなら、「オムツでするから大丈夫だよ」
と言ってくる始末…笑
遊ぶこと、楽しいことが優先
本能で生きてる男

ロボかーポリーのおもちゃが欲しいって言うから、
「お兄さんパンツで過ごせるようになったら買ってあげるよ~」なんて言ったら
「やるやる、頑張る~」
って笑

どうなることやらぁ笑笑

次男…1人で公園に行ってました(2回も)

次男…1人で公園に行ってました(2回も)

新成人の皆様、おめでとうございます
ついこの前、私も成人式迎えたなぁと20年前の事を思い出しています。

今日もいいお天気の関東。
朝から長男が塾に行ったり、部屋で勉強したりしていたので、つまらなそうな次男。
朝から珍しく母がお菓子作りをしていると邪魔する次男。
割ってあった卵を型に流し込む
ダメだと言われたら
冷蔵庫から自分用の卵を持ってきて割って、混ぜ混ぜして、ラップして、粉振って、
対応に疲

もっとみる
あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

気づけば1週間が経過していました汗

冬休みの長男と、年末年始のお休み中の次男と
まだ保育園には行っていない末っ子と

結構限界がきている母です

電車で3人連れて出かけたら
次男が「歩けない」といいだす

誤魔化し誤魔化し帰ってきたけど
ぎゃんぎゃん泣き喚かれると
こちらはメンタルも体力も削ぎ落とされます

今日は早く寝よう
早く日常を取り戻したいと、強く願う

帰省

帰省

パパがお仕事のため
ママと子たちで実家帰省です
冬は荷物が多いわね
雪があるとの事で
こっちは晴天ですが長靴で出発!

長男&次男がリュックを背負えるのは
助かります

冬キャン

冬キャン

2家族で恒例キャンプ
今回は山梨まで
寒いのでコテージ泊
寒いけど楽しい3日間
25日から出発したので、
「キャンプは終わってほしくないけど帰ってからクリスマスプレゼントやりたいから複雑だ!」と長男。
帰宅後江戸城プラモデルを作ってました。

寒いのに体調も崩さず偉い!

恒例のクリスマスパーティー

恒例のクリスマスパーティー

ママの同級生おうちでクリスマスパーティー

お昼はマック🍔そしてパウパトゲット
プレゼント交換🎁(希望のものが届き満足)
そしてケーキ🍰作り
作ることを楽しんで、そんなに食べない子どもたち

おもちゃで遊んだり、本読んだり、ゲームしたり

ママたちはノンアルワイン🍷で乾杯
コーヒー☕️のひととき
ゆっくり話して

今年も一年お疲れ様

保育園にサンタがきた

保育園にサンタがきた

次男の保育園に🎅がきました
2歳児クラスさんは今年はエプロンと三角巾でした
…めっちゃ大変でした笑
「サンタさんからもらったんだぁ♡」
と、見せる次男に、
「ママが作ったんでしょ」
と、嫉妬を含めた一言を長男が発し笑
「違うよ、サンタさんだよ!」
と、次男も反論。
「信じない子にはサンタ来ないんだってぇ」
と、私。
無言の長男。

メリークリスマス🎄🎁🎅

まんま、ぱっぱ、あ、

まんま、ぱっぱ、あ、

「あ」はアンパンマン
3番手に入り込んでくるあたりがさすが。

パパ胃腸炎から回復して3日振りに同じ食事ができました。
朝、9時半まで寝てて、12時半には昼寝開始して15時半に起床して…
夜はどうなることやら…
寝るのも食べるのも大好きな1歳3ヶ月