見出し画像

ヤドカリ放浪記2011〜小樽・余市編〜

7月31日
AM4:58
かつない臨海公園

グッスリ眠れたのか四時台に目が覚めてしまった北海道四十一日目の朝
少しヤドカリ内を片付けて小樽の朝を過ごす
そうこうしていると小腹が空いたので食料を求めに街に出る
AM5:57
すき家小樽有幌店
時間が時間だけに朝食セット(280円)を頼もうとも考えたが、やっぱりガッツリと牛丼(250円)を食べたかったので朝食セットを諦める

朝から牛丼でも全然イケる俺
でも紅生姜と唐辛子は控え目にして食べる
AM6:26
ヤドカリ帰還
腹も脹れた所で睡魔が襲う
まぁ〜こんな時間から行く場所もないのでもう少し眠る事にした
なので寝る
AM8:32
起床
夢の世界から帰還する
さて出掛けるとするか
AM9:00
ウイングベイ小樽

いわゆるスーパーイオン
オープンぴったりに着いたので待たずに入館
食品コーナー・玩具コーナー・CDコーナーを物色する
食材をそこそこ買い込んでイオンを後にする
AM9:49
石原裕次郎記念館

幼少時代に小樽に住んでいた事から設立されたメモリアルホール

入口ホールには西部警察で使用された車やバイクが展示されている

ここまでは無料なので有料ゾーンには入らず石原裕次郎記念館を満喫するw
AM10:01
マリンウェーブ小樽
ヨットに乗れるスポット
カフェや売店もある
でも大した所じゃないので早々立ち去る
AM10:12
新南樽市場

ヤマダ電機横にある市場
観光スポットかつ地元の台所なんだろう、かなり賑わっている
やっぱ安いね
AM10:38
オフハウス・ホビーオフ小樽インター店

オフハウス・ブックオフ・ハードオフが一体になっている店
でもブックオフエリアしか物色しない俺
しかしお目当てのDVDは無かったので退店
AM10:49
K'sデンキ小樽店

按摩器コーナーへ一直線w
パンパンに張った体を解す
マッサージが終わったら少し物色して店を出る
AM11:17
小樽田中酒造亀甲蔵

小樽市指定歴史的建造物に指定されている旧岡崎倉庫を利用した酒造
製造場の見学はもちろん試飲も楽しめる酒造♪
敷地内には仕込み水が湧き無料で汲む事が出来る
AM11:49
CoCo壱番屋小樽店
なんか無性にカレーが食べたくなった昼前のひと時
地域限定のエビ薫るカレー(780円)3辛のチキンと夏野菜をトッピングして注文♪
旨いね〜やっぱココ壱は
辛めにしたからエビの薫り感じなかったけ度…
PM1:37
はまなす温泉

HOの半額券を使って日本海余市保養センターに入浴する
半額で三百円…
う〜ん通常で三百円のレベルじゃね〜この施設
内湯のみのサウナ水風呂セットの浴場…

物足りないよ〜(^ω^;
更に唯一の湯舟に浸かっていたら洗い場からシャワーの湯が飛んでくる不愉快感…
一度目は我慢したけど二度目にはちょっとキレた!
あまりにも常識無さ過ぎじゃね〜
あまりの不愉快感でユックリと温泉に浸かりたくなかったけど、なんだかんだど一時間程ココで寛いでいたw
PM3:06
道の駅スペースアップルよいち

二度目の道の駅
今宵の寝床である
とりあえずヤドカリを停めて道の駅を出る
PM3:18
ニッカウヰスキー余市蒸溜所

前回運転をしなくちゃならなかったので試飲を諦めたが今回は大丈夫♪
受付を済まし、一気に試飲会場を目指す
三種類のお酒をチビチビ頂きニッカを味わう♪
まるでバーで呑んでいる様ににマッタリと窓際に座り呑む
うん上手い
しばし酒を楽しむ
PM3:54
ヤドカリ帰還
帰ってもやっぱり酒を呑むw
キンキンに冷えたビールを呑む♪
お隣さんと仲良くなってトマトを貰う
それを肴にビール呑む
少し呑み過ぎちゃったので軽く寝るつもりで横になったらそのまま爆睡した
そんな酔いどれな七月最後の夜

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,739件

#至福の温泉

4,543件

よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います