見出し画像

【風呂酒日和14-2】 万づ(よろづ)


※この記事は緊急事態宣言前に訪れた時のものです。

【風呂酒日和(フロサケびより)とは】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。


万年湯を出た私は露頭に迷っていた。
めがけていたおでん屋がやっていなかったのだ。

この近辺で韓国料理以外の店を探すのもなかなか難しい。
韓国料理も大好きだが、おでんを目指していた私はもう、今日は和食の気分になってしまっていた。
仕方がなく通り沿いをふらふらと歩く。

ふと目に入った「万づ」の看板。
一瞬なんと読むのかと思っていると、入口を男性がひとり入っていった。
早めに店を決めたかった私はその男性の連れのように後に続いて「1人、入れますか?」と聞く。

ここから先は

2,097字

この記事が参加している募集

#ほろ酔い文学

6,049件

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨