hikari to oto(ヒカリトオト)

2018年秋に神奈川から北海道へ移住した夫婦です。おもにフィルムカメラで写真撮影を楽し…

hikari to oto(ヒカリトオト)

2018年秋に神奈川から北海道へ移住した夫婦です。おもにフィルムカメラで写真撮影を楽しんでいます。四季の移ろいを光と影・草花などから感じつつ、日々の戯言を写真とともに綴っています。 https://hikaritooto.jp

マガジン

  • 写真で巡る旅

    旅をしたあの日に戻れるような、記憶に淡く濃く残る写真たちと、その想い出を綴ったnoteを集めています。

最近の記事

  • 固定された記事

自分の撮りたい写真を信じて

当たり前のことかもしれませんが、撮る写真には人それぞれのテーマがあったり好きなテイストがあって、楽しみ方や撮り方、編集の仕方も違います。 雑誌の1ページのような写真 映画のワンシーンのような写真 絵本の中のような写真 エアリーな雰囲気、食べ物やポートレート、絶景や日々の暮らし そしたら… 私が撮る写真のテーマって? 私が写真を撮るにあたって大切にしていることってなに? 私は何を撮りたいの? いろいろな人の写真を見ては繰り返すようにそんなことを考えます。 答えはと

    • 天気予報に一喜一憂。帰省の残りの日々はカフェで。 − 2023年 写真月記 6月 −

      2024年のいま、2023年をひと月ごとに振り返る月記の6月のお話です。 * 5月後半からの帰省も残り僅かとなった6月始まり。 天気予報を何度も確認するけれど、傘と雲のマークはなかなか変わりません。ということで特に遠くへ行く予定も立てず、近場で過ごすことにしました。 帰省残り3日 晴れの日のカフェ 帰省をしたらお茶を飲みにきましょうと約束していたのは仲良くしていただいているカフェのオーナーのRさん。 彼女が提案してくださったのは文学館内にあるカフェ。この日はよく晴れて

      • 花とともに季節を2度めぐる暮らし 〜皐月花暦〜

        足元の小さな草花が顔を出す3月。 水仙やチューリップから連翹にエゾムラサキツツジ、そして桜へと、ひと月で勢い良く背の順に開花していく4月。 5月。 季節がゆっくりと進む北海道は、春の花たちがのんびりと咲き続けてくれて、月の半ばを過ぎれば初夏の花木とともに薫風に揺られて…。 ツツジといえば桜の後に咲くイメージですがエゾムラサキツツジは桜の開花前に咲きます。 割と背が高く存在感があるので、春先の小さな花たちがようやく咲いた頃にエゾムラサキツツジに気付くと「あ〜花だ!」というす

        • 紫丁香花の薫る頃 − 2023年 写真月記 5月 −

          八重桜、水仙、チューリップ、雪柳、山吹、ライラック、ツツジ、オダマキ、藤、芍薬に石楠花。 花たちの顔ぶれは冬なのか、春なのか、はたまた初夏なのか。 5月の北海道はいい具合にブレンドされている。 肌寒い日もあれば初夏を思わせる日もあるそんな時節。 移住6年目にして毎年驚いてしまうのは、ついこの間まで冬のような気温だった地域が、5月に入ると20℃を超え夏日になる日もあること。 ソメイヨシノが散る4月末、葉桜になると眩しい新緑が一気に輝き出す5月上旬。 ついこの間まで茶色かっ

        • 固定された記事

        自分の撮りたい写真を信じて

        マガジン

        • 写真で巡る旅
          9本

        記事

          桜色の街を巡る − 2023年 写真月記 4月 −

          こんにちは。 帰省をしたり仕事に熱中していて、随分とお久しぶりになりました。 北海道は桜の季節を迎えています。 この写真月期の季節を追い越してしまいましたが、冬の間に少しずつ書いていた前回のnoteの続きが完成しました。 こちらの3月後半の帰省は4月へと続きます。 ちょうどクリエイティブルックの記事の撮影を兼ねていたので、写真の色味がまちまちですが、それも楽しんでいただけたら幸いです。 写真は全て、お気に入りのオールドレンズ Carl Zeiss Planar T* 5

          桜色の街を巡る − 2023年 写真月記 4月 −

          帰省の記憶は春色ブレンド− 2023年 写真月記 3月 後編 −

          飛行機でたった1時間半。新幹線なら4時間。 冬と春の混ざり合う「あわい」な春を過ごした北海道から、ぴょんとワープしたくらいの関東。 そこはくっきりはっきりとした、紛れもない「春」の世界でした。 北海道より1ヶ月くらい季節が進んだ景色は「春爛漫」。 3月下旬 新幹線で帰省する割合が多い我が家。 朝早く北海道を出発すればお昼前には東京駅に到着。4時間というと長く感じるかもしれませんが、外の景色を眺めたり、滞在中何をしようかと考えているうちにいつもあっという間に着くので長く感

          帰省の記憶は春色ブレンド− 2023年 写真月記 3月 後編 −

          あわいな春 − 2023年 写真月記 3月 前編 −

          3月上旬 雛飾りに似合う春色のドライフラワーを買いました。 道南の広大な農園で育てられた草花が、ブーケのようにふわりと束ねられた可愛らしいドライフラワー。 根雪が溶け始めて、春の兆しを感じても外の植物たちは寒さがも少し緩むまで顔を出さないので、しばらく部屋で春を感じたくて。 生花が大好きなのだけれど、ちょっと節約したい時は長く楽しめるドライフラワーはとってもありがたい存在。 雪景色が消えゆき植物はまだ目覚めきれぬ、ぼんやりとした3月。 あわいな季節。 だからとい

          あわいな春 − 2023年 写真月記 3月 前編 −

          光の春  − 2023年 写真月記 2月 −

          私の記憶は、実際の時期より1ヶ月くらい遅いかもしれない。 冬至に向かって日暮れが早くなり、12月の今は16時には日没を迎えます。14時を過ぎると陽は傾いてオレンジ色に見えてくるからもう夕暮れのように感じて少しソワソワし始める。 雪が降ってもパッと青空が広がって陽が差して、そしてまた雪が降って…というコロコロ天気が変わりやすい日もあれば、雪が降り続いて、吹雪いて、灰色の空が一日中広がる日もあります。 冬タイヤに替えたり、部屋に冷気を入れないよう隙間を隠したり、暖かいインナ

          光の春  − 2023年 写真月記 2月 −

          ひと月ごとでふり返る「2023年 写真月記」

          雪ではなく雨が降る12月。 北海道でまだ10℃以上もあるなんて珍しいんじゃない? そんな話をする朝を今日も迎えました。 暖かい日が多いし、あっという間に季節が移ろいで行くので、まだあの暑かった夏を引きずっているような感覚。 あっという間だった今年一年、どんな写真たちを残したのかな… と1月から毎月のカメラロールを改めて眺めてみることにしました。 前回のnoteに、デジタルカメラは撮り過ぎてしまう、と書きましたが、パシャパシャと撮ったはずの写真たちも、1枚1枚振り返ってみ

          ひと月ごとでふり返る「2023年 写真月記」

          フィルムへの想いを綴るnote

          暫く使っていなかったCONTAX ariaの写真が、現像から帰ってきました。 普段、何も考えずともカバンに入れるのは、夫が大切にしていたフィルムカメラたちの中から数年前に譲ってもらったNikonFE2。 フィルムカメラを撮り始めてから、ずっと使っている安心感と、ちゃんと写ってくれるという信頼感。 実際は失敗に思える写真もたくさんあるのだけど、もちろんそれは私のミスなだけで。 CONTAX Ariaは、使っている方の写真を見て一目惚れしたカメラ。 初めはどんなカメラかを知ら

          フィルムへの想いを綴るnote

          いにしえと今と風景と。美味しさも満喫の大山詣り。

          病気平癒のお参りに行こう。 珍しいことを兄が言いました。 母が入院することになり、私が毎日看病に行けるよう兄の家に居候することになったのは数年前。夏と秋のはざまの頃でした。 兄の家に居候しようと思うなんて、私自身が少し信じられなかったのですが、通院しやすい場所であることがその時はラッキーに思えました。だから、日常の会話も弾まないであろう居候暮らしは想像できていましたが、そんなことを考えている場合ではなく…。 暫く滞在させてもらうよう私から頼みました。 幼い頃から仲が良い

          いにしえと今と風景と。美味しさも満喫の大山詣り。

          スマホで撮る空が最強過ぎて、夏

          先日、観測史上最も高い気温を更新した地域もあり、北海道の夏はこれからもこうして暑い日が続くようになるのでしょうか。 じりじりと照りつける日差しは容赦なく、それでいて見上げると青空に映える夏雲には子供の頃のように気持ちが昂ぶるものです。 ぐんぐんもくもくとわき立つ入道雲。 風の強い日にはレンズ雲。 暑さの中にも、目に音に 秋を感じるようになった最近ではひつじ雲も浮かんでいたり。 空の青さと雲の白さ。 夏雲にちょっと怖いくらいの迫力を感じる夏の記憶は、遠い昔のことかもしれま

          スマホで撮る空が最強過ぎて、夏

          北海道の夏景色。街も野も、その白い花で溢れてる。

          夏になるとあちこちの空き地いっぱいに白い花が咲く、その風景がとっても好き。空き地に限らず、どんなところでも。 あの「らんまん」のモデルになられている牧野富太郎博士が昭和初期に見つけ、命名したことをつい先日知った「ノラニンジン」。 レースフラワーがこんなに普通にたくさん咲くなんて!と勘違いしていた頃が懐かしい。 むむ…厳密3行じゃなくなったけど、私的3行日記初挑戦◎

          北海道の夏景色。街も野も、その白い花で溢れてる。

          この夏に出逢いたい。そらを凌いで咲く花よ。

          北の国へ移住して今年で5回目の夏を迎えました。 花が好きな私としては、季節ごとにこの街のどこにどんな花が咲くかということはもう目を瞑っても分かるくらい。 なんて、ちょっぴり得意気な気持ちがどこかにきっとあったのかも知れません。 横浜に住んでいた頃から大好きだった夏の花を無性に撮りたい気持ちになりました。 この5年間たくさんの花を撮ってきたつもりでしたが、その花はカメラロールで振り返ってみても現れてきません。 なこんなに好きなのに、咲いていることは知っているのに、なぜ撮って

          この夏に出逢いたい。そらを凌いで咲く花よ。

          Canon Autoboy sⅡで撮る 夏の青

          Canon Autoboy シリーズの中でも上位機種と言われたそうな、Canon Autoboy SⅡ。 ○年前の今時分は何をしてたっけ…と時折カメラロールを眺めるのが好きでなのですが、先日ぼんやりと眺めていたときに2年前の夏の濃い青が目に止まりました。 空と海の濃い青と雲の白。 淡く眩しいキラキラとした夏のフィルム写真も大好きなのですが、こんな潔いほどの夏の色もコンパクトフィルムらしくて、夏そのもので、大好きだなぁ…って思えます。 爽やかとも言えないような気がするし、透

          Canon Autoboy sⅡで撮る 夏の青

          私の暮らす地域ではいま紫陽花が見頃です。 写真は最近ショートドライブで訪ねた江差の風景。 ネムノキやノウゼンカズラ、向日葵も綺麗。 そしてそして、秋桜もちらほら… 初夏と夏と初秋が混在? 北海道あるある な今日この頃です。

          私の暮らす地域ではいま紫陽花が見頃です。 写真は最近ショートドライブで訪ねた江差の風景。 ネムノキやノウゼンカズラ、向日葵も綺麗。 そしてそして、秋桜もちらほら… 初夏と夏と初秋が混在? 北海道あるある な今日この頃です。