見出し画像

noteで分かるかな?右色で書くとき、左色で描くとき。インアウトプット脳。

たぬきちさんの記事で「利き脳診断」を知りました。

記事にしようと思って、下書きに埋もれて数カ月。

お芋掘り(サツマイモ掘り)の季節をまえに
下書きから掘り起こしました。

今日の記事は「利き脳診断」です。


利き脳診断って?


これ、一昔前にも流行ってた利き脳診断ってやつですね。両手指の組み方はインプット、両腕の組み方にはアウトプットに影響するというやつです。

色々調べましたが、とりあえずクロワッサンのこの記事貼っておきます。

はたらくたぬきち問わず語りさんの記事より

ふむふむ。なるほど。

インプット脳のチェック(指組み)は、お祈りのポーズ。

アウトプット脳は
たとえば電車に乗ったとき
腕を組んでいる人を見かけたら
近距離パワー型だと!みたいな感じで
分かっちゃいそうです。

両手を組んだとき(指組み)に分かること

“指組み”でインプットのときの利き脳がわかる
指を組んだときの親指の位置をチェック。意識せずに自然に行おう。
右手の親指が下
右脳タイプ

左手の親指が下
左脳タイプ

クロワッサンオンラインより


両腕を組んだとき(腕組み)に分かること

右腕が下
右脳タイプ

左腕が下
左脳タイプ

クロワッサンオンラインより


利き脳診断をやってみました!

診断結果


結果は・・ドキドキ




左右脳タイプ(インプット左脳/アウトプット右脳)でした。

論理的にインプットして、直感でアウトプットしちゃう。

インプット左脳/アウトプット右脳
枠にはまらないマイルールが指針。
人とは違う自分らしさを追求する傾向があり、
見た目よりも断然中身を重視。

理論的に分析して頭でっかちになりがちだけど、
気に入った思いつきはすぐ実行する俊敏さもある。

独自の感覚は収納にも発揮されるので、
他人の方法はあまり参考にならないことが多い。

クロワッサンオンラインより

割と当たっているような、少しだけ当たっていないような感じです。

クロワッサンオンラインに
細かいチェックリストが載っています。

利き脳は、環境などによって後天的に変化することも。

クロワッサンオンラインより

なるほど。指組みは、たまに結果が変わったりするのは、
変化することもあるんですね。
記事を書いているときも、右右脳っぽい文章かなって思ったり
今、左脳を使っているなって感じたりします。


診断結果(noterさん)

フォローしているnoterさんも診断していたのでご紹介しちゃいます。

・はたらくたぬきち問わず語りさん

たぬきち直感で捉え、論理的に処理
息子子だぬき
論理的に捉え、直感で処理
娘子だぬき
直感で捉え、直感で処理

たぬきちさんの記事より

たぬきちさんは、右左脳です。
私は、たぬきちさんの息子子だぬきさんと一緒です😄

・ガラスのうさぎさん

●右左脳タイプ
インプット右脳/アウトプット左脳
が腑に落ちて面白い。こういうの好き。 

ガラスのうさぎさんの記事より

ガラスのうさぎさんは、たぬきちさんと一緒です。
同じ右左脳でも、記事をみるとnoterさんの個性を感じます。

・真染さん

記事前半に紹介されていた「利き脳診断」を真染もやってみましたところ、インプットもアウトプットも左脳派の「左左脳タイプ」だということが判明…!
右脳派のセンスに憧れつつも、たぬきちさんから「左左脳はレア!」とのお言葉をいただき、自信を持って左左脳noter道を歩もうと思いました。😂✨

真染さんの記事より

真染さんは左左脳です。「左左脳はレア!」なんだか素敵です。

たぬきちさん、ガラスのうさぎさん、真染さん
ありがとうございます。


適職のサイトもありました。

noterさんの記事を読んでいて
右脳っぽいって感じることもあれば、逆もある。
どっちか分からないときもある。
色のように、それぞれの良さがあります。

みなさんも、よろしければ利き脳診断を遊んでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございます。
みなさんに良いことがありますように。

#ライター
#HSP
#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#ブログ
#創作
#デザイン
#ライフスタイル
#書く習慣
#理科がすき
#今日やったこと

この記事が参加している募集

#理科がすき

819件

#今日やったこと

30,805件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。