見出し画像

noteが生まれた日の記事に、会いにいく。


今日の記事は、「noteが生まれた日の記事」に出会うまでのこと。

以前の記事に、"noteが生まれた日"の記事を読んでみたいと書きました。

noteが生まれた年の記事を読んでみたい。
noteが生まれた月の記事を読んでみたい。
noteが生まれた日の記事を読んでみたい。
noteの誕生日の記事を読んでみたい。

100日書いたら、noteでしてみたい100のこと。



生まれた日の記事を、読んでみたいと思ったきっかけ。

映画でも、本でも、誕生に関わるエピソードが好きです。

たとえば、ドラえもんなら、
ドラえもんの誕生エピソードや、
のび太君が生まれた日のお話。
両親の出会いから、ひとつの命が生まれたこと。
どうして、のび太と名付けられたのか。

誕生のエピソードを知ることで、
温かい気持ちになったり、
その世界がより大切に感じられるように思います。

noterさんの記事も、最初の1ページを読むのが好きです。

noteが生まれた日の記事を探しにいく。

歴史上の人物が書いた文章、音楽、絵など、
すべてではないですが、一部は今でも楽しむことができます。

じゃあ、noteが生まれた日の記事もきっとあるはずです。

noteが生まれた日は、何年前になるんだろうか。
どんな記事なんだろうか。
どうやって探そうかな。

子ども心のように、ワクワクしてきます。


最初の手がかり

最初の手がかりは、note株式会社の会社概要です。

「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」ミッションとともに、
会社の設立日が記載されています。

そして、設立日は"2011年12月8日"と記載されていました。

2011年12月8日は設立日ですが、
おそらくnoteのサービス開始日ではありません。
サービス開始日は、いつだろう??

次の手がかり

次の手がかりは、同じくnoteの会社概要のページにある、
noteの8周年事業発表会(2022年4月21日に開催)の動画です。

noteは2014年の4月にサービスを開始したことと、
代表取締役は、加藤貞顕さんと分かりました。

noteを通じて、探求学習をしているようです。
分かった手がかりをもとに、noteの検索ボックスから検索です!


noteが生まれた月の記事に出会う。


2014年4月の記事はいくつか見つかったのですが、ちょっとだけご紹介します。

noterのころひしふぉんさんのnoteです。絵日記にとてもほっこりしました。

noteが生まれた日の記事に出会う。

そして、2023年からたどり着きました。
2014年4月7日noteが生まれた日の記事です。

noteの代表取締役の加藤貞顕さんの1記事目です!

note(旧ピースオブケイク)の設立・サービス開始への思いが
書かれていました。
たしかに、noteは未来の「本」のかたちのように感じました。
noteを生み出してくれて、本当にありがとうございます!

そして、そして、note公式の1記事目です!

公開日が2014年の4月5日になっています。
noteが生まれた直後の、きっとnoteの最初の1記事目です!

noteが生まれたことで、生まれた世界がたくさんあります。
そして、たくさんの大切なページを知りました。
大切な居場所のように感じています。

「だれもが創作をはじめ、続けられるようにする」

本当にミッションどおりの世界だと思いました。
毎日書くことが楽しくつづけれているのは、noteのおかげです。

「noteは一日にしてならず」ではないですが、
noteが生まれる前・生まれた後も、
たくさんの困難や、人の想いが関わっていたと想像します。

本当にありがとうございます!


最後まで、読んでくださり本当にありがとうございます!
あなたの毎日が素晴らしいものになりますように。



おまけ(ささやかな夢)

下の写真は、文房具のノート(スケッチブックと、NOBLE NOTE、ジャポニカ学習帳)のクリアファイルです。
もしnoteから、noteの文房具や、クリアファイルが発売されたら
一緒に並べたいです。

スケッチブックと、NOBLE NOTE、ジャポニカ学習帳のクリアファイル。



#日記
#エッセイ
#コラム
#note
#探求学習
#探究学習がすき
#健康
#創作
#デザイン
#ライフスタイル
#クリアファイル
#書く習慣
#思うこと
#やってみた
#noteが生まれた日



この記事が参加している募集

#やってみた

37,072件

#探究学習がすき

7,496件

最後まで読んで頂いて、本当にありがとうございます! 少しでも、あなたの心に残ったのなら嬉しく思います。