マガジンのカバー画像

恋愛・仕事術・コミュニケーション

140
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

仕事をしていく上で大切なのはトライすることと振り返り

仕事をしていく上で大切なのはトライすることと振り返り

こんにちは!
元メガバンク営業のWebライターのよしとです。

今日は仮説と分析を繰り返すことの大切さをお伝えしていきます。

仕事をしていく上で大切なのが新規開拓であることは皆さんご存じだと思います。
フリーランスの方や営業職の方は新しい取引先や、施策を打っていくことを日々行われていることでしょう。

ではその時に同時に振り返り(分析)をしているでしょうか?
トライすることが大切なのはもちろんで

もっとみる
モチベーションの維持の仕方はとにかくアウトプットすること

モチベーションの維持の仕方はとにかくアウトプットすること

こんにちは!
元メガバンク営業のWebライターのよしとです。

仕事をしていると、めちゃくちゃやる気に溢れている日もあれば
「今日は何もする気にならな~」という無気力な日もありますよね。

納期が決まっている仕事ならイヤでも自分を奮い立たせるのでしょうが、そうでなければダラダラとやってしまうものです。

でも出来ることなら毎日淡々と一定の量の仕事をこなしたい。
そう思う方は多いのではないでしょうか

もっとみる

良い仕事ってどんなものなのか考えてみました

こんにちは!
元メガバンク営業のWebライターのよしとです。

フリーランスにとって一番の悩みどころの一つである売上についての記事です。
僕自身、この記事を読んでいる多くの方と同じように売上については毎月頭の中を占めています。

常に売上を考えていると言っても過言ではないですね。
そこで今回は売上について考えてみたいと思います。

フリーランスにとっての売上とは?売上をあげると一言で表しても人によ

もっとみる
フリーランス的な思考を身に付ける方法【お金編】

フリーランス的な思考を身に付ける方法【お金編】

こんにちは!
元メガバンク営業のWebライターのよしとです。

以前記事を投稿した
フリーランス的な思考を身に付ける方法【仕事編】
が好評いただいているので、今回は続編として【お金】についての話をしようと思います。

今回は主に、フリーランスの方に対してオススメのお金の使い方についてのお話をしていきます。
僕自身が実践してきて良かったことをシェアしていきますので、ぜひご一読ください。

最も大切な

もっとみる
フリーランス的な思考を身に付ける方法【仕事編】

フリーランス的な思考を身に付ける方法【仕事編】

こんにちは!
元メガバンク営業のwebライターのよしとです。

noteで記事を書くのはずいぶん久しぶりになりました。
6月以降ありがたいことに大口の案件が重なり、なかなか個人的にアウトプットする余裕がなかったです。

ようやく落ち着き、この間に貯めこんだ考えをアウトプットしていきたいと思います。

フリーランス的思考とは最近考えることが、フリーランスや事業主とサラリーマンはあらゆる点で思考パター

もっとみる