見出し画像

詩人 アンチを愛するってよ

今から30年前
ビジュアル系バンド時代
僕たちのバンドは
人気がなかったとはいえ
ネット掲示板に
色々と書かれていた

誹謗
中傷
嘲り
拒否
否定
拒絶
愛を失った言葉のオンパレード

アンチが出てきたのはファンが増えてきた証拠

誰かがそういった
確かに
生まれた光の量と同じだけ
影は生まれる
だからファンも増えているのだろう
しかし
アンチの言葉は
心に治りにくい鈍い傷をつける
だから僕は
1度見ただけで
掲示板を見るのをやめた


アンチ

創作活動をしていると
どこからともなく湧いてくる
アンチ

アンチによる批判 否定 拒絶
その恐怖で
自らの創作意欲が
削ぎ取られることは
良くある話だ

アンチが怖くて
創作活動をスタートさせられない
なんて人も少なくない

アンチという存在による
拒否 拒絶 否定の恐怖が
創作活動を鈍らせる


直近16年のセミナー講師活動
やはりアンチの存在が怖かった
実際にアンチは出現したが
大したことはなかった
それに
アンチに対しての考え方も変わった

実は
アンチというのは
心強い味方になってくれるのだ

そもそもアンチとは
無知で傲慢
こちらのことは何も知らないのに
自分の正義を押し付けてくる
それがアンチだ

アンチは
こちらのことは何も知らない無知
だから
こちらのことを教えてあげたらいい
知ってもらったらいい

アンチがこちらのことを知ったとき
手のひらを返したように
味方になってくれる
もともとは
コメントなどを積極的にするほどの行動派
こちらの素晴らしさを
積極的に伝えてくれる応援団になってくれるのだ

今日のアンチは明日の応援団長

その可能性を大きくはらんだ
愛すべき存在
それがアンチだ


僕は今
詩を綴っている
詩を通じて新世界を創造している
恐らく
アンチも出てくるだろう
その時 僕は
「ようこそ!」
と愛をもって
両手を広げて迎え入れよう!

アンチの言葉が
僕の心を傷つけるからと言って
反撃や排除をしていても
根本的には解決につながらない
そんな状態で愛の詩を綴っても
詩に愛は宿らない
アンチだろうが誰だろうが
すべてを愛し
すべてを味方として
愛し受け入れる
だからこそ
僕の綴りたい詩になるのだ
だからこそ
僕の住みたい新世界が創造されていくのだ

アンチをも愛する詩人として
今日も僕は
詩を綴っている

□□ こちらの記事もおすすめ □□




この記事が参加している募集

私の作品紹介

いただいたサポートは、詩作 及び 『すべてが詩からはじまる国』の創作活動費用(主に移動と飲食費)として大切に使わせていただきます!