見出し画像

②【雑学】〜恋愛や心理学でも用いられている一緒にいるだけで似てしまうミラーリング(姿勢反響)効果とは?〜

そのガミガミ上司は、部下を叱ることが日常になっており、
そんな叱責シーンを日々聞かされていてたまらない周りの社員達は、

「怒りすぎ!」
「そこまで怒らなくて・・・。」

などと内心思っていたとしても、

その組織、つまりはガミガミ上司のグループにいる限りは、
影響をモロに受けてしまい、

いざ自分が部下や後輩の面倒を見るときには、
【ガミガミ上司に似てしまう部分が出てくる】

仮に、
「あの上司を反面教師にしよう!」
「僕(私)はあんな上司みたいに怒る人間には絶対にならない。」

みたいに思っていても、会社というのは、
なんとなく空気感を合わせなきゃいけない場所でもあるし、
ましてや、
上司に怒られている者を救おうとすれば、自分自身がその職場にいられなくなるかもしれないという不安や心配を本能的に感じてしまうので、

会社の場合のミラーリング効果は、恋愛面よりも複雑ではないかと個人的に考察しています☺︎

少し話が小難しくなったかもしれませんが、

【誰と一緒にいるかで人生が決まる】という言葉があったとしたら、
案外それは、的を得ているのかもしれない☺︎

次回は「格闘技」関連について✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

*【https://twitter.com/eightkids88】☜Twitterやってます☺️

*このnoteブログは、以下のカテゴリーを【8行】で〝シンプルに!〟を、モットーに、深掘って掲載しております🎶
*8行以上書くことも多々ありますw

【芸能】【世界のNEWS】【日本のNEWS】【イケメン】【雑学】【お金】【野球】【尊敬できる人】【スポーツ】【格闘技】【美女】【映画】【愛】【もしもシリーズ】【アニメ】【おすすめ】【未来】【その他】

*基本、noteは毎日更新しております😆

*これから〝ご縁〟を大事にたくさんの方と情報共有させていただきたいと思っておりますので、合わせてフォローして下さると嬉しいです😂

*最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊

ありがとうございます🙇‍♂️