見出し画像

●さえあれば……? 22.1.26

図書館から借りてきた本を一か月以上かけてちびちび読むと昨日書いたが、既に一冊目を読み終わらんとする勢いである。
その経験はないが、ク●リが切れそうになったチュー毒の人のような。本を切らすと生きてはいけない。
いや生命体としては生きていけるが、人間としては生きづらい。

なんでこうも本が好きなんだろうか。
僕が小さかった頃にはスマホはもちろん、今のようなパソコンゲームはなかったが(『ファミコン』と言われるものはあったと思う)、今の時代に生まれたとしても、やはり本好きは変わらなかったと思う。

テレビドラマ・アニメも好きは好きだが、手軽さでは本が圧倒的に優位に立つ。決められた時間にテレビの前に座っている必要もないし、好きな時間・好きな場所で本を開き、よそ様の育児話など読む。こんな手軽な娯楽が他にあるだろうか。
(スマホはごく最近知ったので考慮していない)

もしなんらかの理由で僕が生き続けられなくなった場合、日本最大の図書館「国立国会図書館」の書庫で人生を終えたいとかつて本気で思っていた。いや、今でも、可能ならそうしたいと思っている。

本さえあれば何もいらない。そのうえ大半は図書館で読めるので、本当に金がかからない人間だと自分でも思う。

ところで音声入力の変換候補で、「本さえあれば~」を押しのけて別の候補が表示されたのだが、これは一体どういうことだろう。

画像1




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)