見出し画像

ひっそりと14年経ちましたが何か 21.7.25

※以下の文章は、個人ブログ(18歳未満の方には不適切な画像・文章表現一部あり)に昨日掲載したものです。


昨晩も暑くてあまりよく眠れなかった。
夜が明けて朝となり、起きる時間だ。

でも、まだ頭がぼんやりとする。
とりあえず枕元に置いたスマホの電源を入れて、しばし待つ。たぶんこのあとは、息をするようにツイッター巡りを始めるのだろう。

再びスマホのスイッチオンにして、スリープ復帰。
ロック画面を解除して、さて、ツイッターのアイコンを……。

『ブログ誕生日』

(……ん?)

それはグー●ルカレンダーのウィジット。

……え、今日だっけ……?

今朝の今朝まで忘れていた。


さて、2007年にブログを開設してから14年。
ブログしかやっていなかった時と違って、もうそんなに「誕生日」に書く事柄はない。

現在このブログと同時に、ツイッターとnoteもやっているが、毎日更新している後者二つと比べて、最近ブログは更新頻度が低い。
そもそも書きたいことはツイッターとnoteで書いているし、ブログまで手が回らないのが正直なところだ。

ツイッターなりnoteなりは、いいね・RT・スキ、まれにコメントがあるので張り合いもあるが、ブログは極端に読者の反応が乏しいことも影響は否めない。



それぞれの使い分けは

<ツイッター>
単なるおしゃべり、ネタ用。あるいはnote用文章のネタ元。毎日更新

<note>
全年齢向けのある程度まとまったエッセイ。毎日更新

<ブログ>
成人向け内容含む小説・エッセイ。一部note用文章のネタ元。適宜更新

となっている。


ブログは14年、ツイッターは11年、noteは2年続けているが、その間一切バズることなく、現在に至る。
それでもやめようと思わないのは、僕にとって文章(駄文)を書くことは、呼吸レベルで大切なことだからなのだろう。
人と仲良くするとか、フォロワーを増やすとかよりも。


なので、今後もしばらくは、ツイッター・note・ブログの三本柱で続けていくと思う。反応が薄いのは慣れているので。
確約はしないが。


それではまた
●●●広告が出る前にお会いしましょう。

(※一か月放置すると、アダルト関連のバナー広告――●●●増大アプリなど――が強制表示される)



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)