見出し画像

東北のお役所がこれまで全く対処してこなかったこと 20.9.2

青森県初。
それ以前に、東北では「パートナーシップ認証制度」をどの県もいまだ導入していなかったことに驚き。
宮城とかあのあたり(都会)で、とっくに始まっているとばかり思っていた。

いま令和よ?
しかも二年よ?

六年前の2014年、青森県青森市在住の女性カップルが青森市役所に婚姻届を提出したものの、憲法を根拠に受理しなかった。
当時の市担当者の回答はこちら。

「市民の声 同性の婚姻届の不受理事由について」

「憲法第24条第1項を根拠として処理したものです」
『処理』って……。

この点については、東北は「遅れている」、少なくとも時代の流れ・変化を市県政に反映していない、と言っていいだろうか。

ただ、あくまでまだ検討段階。しかも12月から。
制度の導入はそんなに難しいことなのだろうか。

弘前市一市だけでなく、東北全体に一日でも早く広まってほしいなり。


まあ、そもそも相手がいないことには……。(定番自虐)

 

【CM】
ストレス漬けの毎日に、スカッとこの一冊!

飛田流作品集
http://bit.ly/ZiPfgF
https://hidaryu.booth.pm
Kindle http://amzn.to/1QDMsap
http://bit.ly/12lHqXQ
DLsite.com http://bit.ly/2aWa3Da
(※ 18禁。年齢確認画面が表示されます)

高額品を買って散財しなくても大丈夫! 懐に優しい価格設定!

いただいたサポートは、飛田流の健全な育成のために有効に使わせていただきます。(一例 ごはん・おかず・おやつ・飲み物……)