マガジンのカバー画像

白いシャツの店レタルのデザインと経営の話

34
白いシャツの店レタルのデザインや経営についての考え方をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

2018年10月の記事一覧

デザインは幸せを運ぶものでなくてはならない。

デザインは幸せを運ぶものでなくてはならない。

たまにはデザイナーらしいことを書かないと、なんの人かわからなくなりそうだから、デザインのこと、自分のブランド「白いシャツの店レタル」のことを書こうと思う。

学生にデザインの授業をするときに、最初に言うのは「デザインとは問題解決である」ということだ。

これはあくまで私の考えであるので、「他に定義する人もいる」という前置詞を添える。

学生には、自分の教えだけが全てと思って欲しくないので、私の考え

もっとみる
シリアスさについて。

シリアスさについて。

作家の友人のありさんに以前「レタルってシリアスだよね」と言われたことがあった。

私のブランド白いシャツの店レタルは、白いシャツばかり作っているけど、ブランドイメージは少しわかりにくいと言われていた。

自分でもあんまり当てはまる言葉が見当たらなくて、ノスタルジックなイメージとか、イノセントとか言っていたけど、なんか違うな、とどこかで思っていた。

そもそも言葉で説明できるものなら、言葉で表現すれ

もっとみる
レタルの新作を制作中/デザインという暴力について考える

レタルの新作を制作中/デザインという暴力について考える

レタルの新作にやっと取り掛かってます。

予定の一か月遅れ…まぁでもやり始めたら、わりと早いと思うので…。

今回は、私だけではなく、チームレタルに加えて、今色々仕事を見て頂いている方にアドバイスを頂きながら、展示会の企画をしています。

私自身、ここ最近いろいろ活動するなかで、レタルというブランドに対して考えが変わったというか、固まったところがあります。

一時はもうレタルは続けられないかなと思

もっとみる
ココシュカとアルマ/人形を作りたい

ココシュカとアルマ/人形を作りたい

私はオスカー・ココシュカという画家が好きだ。

ココシュカは、ドイツ表現主義の代表的な画家であり、グスタフ・クリムトに見出されたウィーンの画家である。

私が好きなのは絵よりも彼のエピソードである。

彼はアルマという恋人が忘れられなかった。

アルマとココシュカ自身を描いた『風の花嫁』は彼の代表作だ。

アルマは音楽家マーラーの未亡人であり、バウハウスを設立したグロピウスとも結婚し、そののちに作

もっとみる

最新号のキモノ姫(祥伝社)に私のブランド、レタルのクロスカラーシャツが!
ルミロックの金子店長が私物をご紹介してくれました✨
それ以外にも可愛い着物のスタイリングが沢山!
献本頂いた田辺編集長ありがとうございます! #キモノ姫 #ルミロック #レタル