マガジンのカバー画像

みほの読書記録部屋

130
運営しているクリエイター

記事一覧

読書記録Vol.130『よくがんばりました。』 喜多川泰・著

読書記録Vol.130『よくがんばりました。』 喜多川泰・著

みほです。今日は、
『よくがんばりました。』(喜多川泰さん・著)
を紹介したいと思います。

大好きな喜多川泰さんの新刊(この記事を書こうとした当初/涙)。
わくわく★

◆心に残ったポイント
下書き期間が長すぎて、
どこがどう自分に響いたのか忘れかけてしまったので
時期を見てリライト予定です。

でも、『人間の凄み』。

わたしが見てみたくて
体現していきたいのは
きっとこれなんだよなぁ・・・

もっとみる
読書記録Vol.129『「どうして私ばっかり」と思ったとき読む本』 石原加受子
・著

読書記録Vol.129『「どうして私ばっかり」と思ったとき読む本』 石原加受子 ・著

みほです。今日は、
『「どうして私ばっかり」と思ったとき読む本』
(石原加受子さん・著)
を紹介します。

◆心に残ったポイント
愚痴を延々とこぼす人は、 溺れそうな気持ちで必死になっています。あなたがその愚痴を我慢しながら延々と聞いてあげるというのは、二人で一緒に水の中に沈んでしまうようなものです。

小さい頃から、人から愚痴を聞くことが多かった気がします。小学生の頃は、友人と「愚痴ノート」とい

もっとみる
読書記録Vol.128『語彙力こそが教養である』 齋藤孝・著

読書記録Vol.128『語彙力こそが教養である』 齋藤孝・著

みほです。今回は
『語彙力こそが教養である』
(齋藤孝さん・著)
を紹介します!

◆心に残ったポイント
より多くの語彙を身につけることは、手持ちの絵の具が増えるようなものです。8色の絵の具で描かれた絵画と、200色の絵の具で描かれた絵画。どちらの絵が色彩豊かで美しいか?

わたしはこれから
「言葉使い」になろうと思っています。
魔法使い的な。笑

そのときにね、
語彙力と
比喩力って
絵の具の種

もっとみる
読書記録Vol.127『毎日を好きなことだけで埋めていく』本田晃一 ・著

読書記録Vol.127『毎日を好きなことだけで埋めていく』本田晃一 ・著

みほです。今回は
『毎日を好きなことだけで埋めていく』
(本田晃一さん ・著)
を紹介したいと思ったのですが…
これはもう、読んで!笑

みほ

読書記録Vol.126『物語ビルマの歴史 - 王朝時代から現代まで』 根元敬
・著

読書記録Vol.126『物語ビルマの歴史 - 王朝時代から現代まで』 根元敬 ・著

みほです。今回は
『物語ビルマの歴史 -
 王朝時代から現代まで』
(根元敬さん・著)
を紹介したいと思います。

わたし、仕事で初めて
海外に行ったのが
ミャンマーでした。

ミャンマー関連の本では
高野秀行さんの
「ミャンマーの柳生一族」や
「アヘン王国潜入記」が
好きなのですが、
ビルマとミャンマーの違いや
歴史的背景について
体系的にポイントをおさえる
という意味では、
『物語ビルマの歴

もっとみる
読書記録Vol.125『生きてさえいれば』 小坂流加・著

読書記録Vol.125『生きてさえいれば』 小坂流加・著

みほです。今回は
『生きてさえいれば』
(小坂流加さん・著)
を紹介していきたいと思います。

率直に言ってしまえば
わたしは「余命10年」
の方が好きです。

だけど…
わたしの好き嫌い
なんて超越して
亡くなった小坂流加さんが
伝えたかったものを
伝えたかった世界を
感じ取りたい。

そんな気持ちで
また読み返したいな、
と思っています。

また感想が変わりそうなので
リライト予定にしておき

もっとみる
読書記録Vol.124『自信と望むキャリアを手に入れる 魅力の正体』	池原真佐子・著

読書記録Vol.124『自信と望むキャリアを手に入れる 魅力の正体』 池原真佐子・著

みほです。今回は、
『自信と望むキャリアを手に入れる 魅力の正体』
(池原真佐子さん・著)
を紹介します。

◆心に残ったポイント人生にはさまざまな想定外なことが起き、思ったとおりに進まないことがあります。ですが、その想定外に直面した時に、ベストを尽くして対応をすれば、そこで新たな道が開け、結果的にそれが幸せなキャリアへとつながっていきます。逆に言うと、もし、最初から強いビジョンやゴールを持てな

もっとみる
読書記録Vol.123『世界一わかりやすい「インバスケット思考」』鳥原隆志・著

読書記録Vol.123『世界一わかりやすい「インバスケット思考」』鳥原隆志・著

みほです。今回は
世界一わかりやすい「インバスケット思考」
(鳥原隆志さん・著)
を紹介します。

そもそも
「インバスケット思考」って
聞いたことありますか?

数年前
ある大手企業に勤める友人と
電話していたときに
「いまインバスの勉強してる」
と言われて

インバス・・・???

と思い調べてみたところ

洗い流すヘアトリートメント(インバス)は、髪内部に毛髪補修成分がすばやく浸透し、集中的

もっとみる
読書記録Vol.122『自律神経が整えば休まなくても絶好調』小林弘幸・著

読書記録Vol.122『自律神経が整えば休まなくても絶好調』小林弘幸・著

みほです。今回は、
『自律神経が整えば休まなくても絶好調』
(小林弘幸さん・著)
を紹介します。

心身の調子が悪そうな人や
疲れていそうな人に
「しっかり休んで!」
とつい声をかけてしまいますが

「休む」
ってなんぞや?

と、あまり深く
考えてみたことは
ないのではないでしょうか。

夜にしっかり寝て
日中に太陽の光を浴びて
よく食べてよく歩けば
メンタルを崩している人の90%は
改善する、

もっとみる
読書記録Vol.121『すべておまかせ』信樂香仁・著

読書記録Vol.121『すべておまかせ』信樂香仁・著

みほです。
今回は『すべておまかせ』(信樂香仁さん・著)
を紹介したいと思います。

子供叱るな来た道だもの
年寄り笑うな行く道だもの

これを書いているのが
2022年の元日で
わたしは愛知の
実家にいます。

ずっと一緒に住んでいた
祖父がね・・・

年々
かわいらしく
なっていく。

今日も
初詣に行ったんですけどね
花村家が行く神社では
毎年ボーイスカウトの方が
「福餅」といって
つきたて

もっとみる
読書記録Vol.120『一生太らない生き方 ココロでやせるダイエット』心屋仁之助・和田ゆみこ・著

読書記録Vol.120『一生太らない生き方 ココロでやせるダイエット』心屋仁之助・和田ゆみこ・著

みほです。
前回の読書記録Vol.119で3kg増えたと
書いたのですが(笑)

以前読んでいた
ちょうど良い本があったので
紹介します。

『一生太らない生き方 ココロでやせるダイエット』
(心屋仁之助さん・和田ゆみこさん著)

小学生くらいのときから
趣味がダイエットのわたしです。
ノウハウ系のダイエット本を読んで
一時的に気分があがったり
することはあっても
あんまり効果がないことを
日々実

もっとみる
読書記録Vol.119『お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣』菅原圭・著

読書記録Vol.119『お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣』菅原圭・著

みほです。今回は
『お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣』
(菅原圭さん・著)
を紹介します!

◆心に残ったポイント人を 羨ましいと思う気持ちは、自分の現状を受け入れていない、つまり自分を否定する気持ちに端を発していることが多い。

いや、人
羨ましいですよね・・・
と真っ先に
否定が出てきてしまいました。笑

でもねーーー
やっぱり
自分なんですよね、ハイ。

まず
自分に1%もできない

もっとみる
読書記録Vol.118『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』喜多川泰・著

読書記録Vol.118『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』喜多川泰・著

みほです。今回は
『「また、必ず会おう」と誰もが言った。』
(喜多川泰さん・著)
を紹介します!

大好きな喜多川泰さんの本の中でも
かなり好きな1冊。

ウソから始まった旅で
人との出会いを通して
成長していく。

わたし、この本なんで
好きなんだろうって
改めて考えてみたら

登場人物が
みんな
「ふつうの人」
なんですよね。

喜多川泰さんって
「先生」的な立場の人や存在がいて
「弟子」的な

もっとみる
読書記録Vol.117『頭に来てもアホとは戦うな』田村耕太郎・著

読書記録Vol.117『頭に来てもアホとは戦うな』田村耕太郎・著

みほです。今回は
『頭に来てもアホとは戦うな』
(田村耕太郎さん・著)
を紹介します!

◆心に残ったポイント「常に勝つための努力を惜しまず、
 それでいて平気で困った顔をして
 頭を下げられる」

この1点が
いろんな意味で
うわーーー
と思いました。(笑)

というのも
なんというのでしょうか
わたしが能天気すぎるのでしょうか

こんなに戦略的にならないと
仕事できないのか
共同作業ってできな

もっとみる