段下 駿平 Shumpei Danshita

We don't know ourselves. Twitter http…

段下 駿平 Shumpei Danshita

We don't know ourselves. Twitter https://twitter.com/ds_1119

マガジン

最近の記事

波のない海があるとしたらきっと物足りなく感じる

この世は残酷なのだが、あらゆるものが押し並べて残酷なのだと思えばどうということはない。あらゆることを、悲観しようと思えば悲観できるし、幸福を感じようと思えば感じられるように思える。毎分毎秒、心臓を動かして、呼吸をせねば生きて行けないことをひどく情けないように思うこともできるし、人体の仕組みを歓ぼうとすればそうとも。 きっと、落ち込んでばかりではいられないが、幸福ばかりでもいられない性分なのだ。誰しもがそうであるように見えるし、そうでないようにも見える。少なくとも自分はそうであ

    • おはよう(略)さようなら、すべてのエヴァンゲリオン

      今日はシンエヴァを観た後、そのまま予約していた美容院に寄って電車で帰宅したのだけど、映画以降は終始心ここにあらずという感じだ。今もまだ心だけはIMAXシアターの座席に残っているのかもしれない。 別れの苦痛を伴うテーマが持つ映画の後のこの喪失感、久しく感じてなかったけどこの身に覚えがある感じ、以前は何で味わったのだっけ?と電車に揺られながら考えてた。 既にネタバレのネタバレを冒頭でしてしまっているが、正解は「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ」だった。

      • 幸せが減っている

        コロナが大変だ。機を同じくして、因果なのか否か、米中露が大きく不穏な動きを見せている。人々のヘイトを利用して、良からぬ方向に世界が動いていきそうな気配さえ感じるように思えてならない。 コロナで何が起こったか。経済の大きく外側では医療崩壊を招いた。多くの人々の幸福度に関わる経済の内側のところでは、観光業と飲食業、航空業の壊滅的ダメージを齎した。これによって、経済基盤がちゃんと廻っていた頃に比べて色々なものを失った。直撃した業界は勿論、それを利用していた市民も困惑した。通ってい

        • ゲームメカニクス大全でゲームの面白さを見える化しちゃってもいいですか? #翔泳社ブックアンバサダー

          段下です。 先日、2016年初頭から使い続けてきたゲーミングPCのグラボを載せ替えました。載せ替えたと聞いて、職場の後輩に「RTX3070ですか?コスパ良いですよね」と言われたのですが、恥ずかしながら中古で3万円弱のGTX1080です。RTXが出揃った今じゃミドルレンジのやや下です。それでも、載せ替え前のGTX950と比べたら3倍(何のベンチかはっきりしろと怒られそう)くらいの性能なので、いかにきつきつ限界MAXで作業してたかってことですね。お金が無いのでもう2~3年はこれ

        波のない海があるとしたらきっと物足りなく感じる

        マガジン

        • Unplugged from "this" world
          16本
        • 段下さんちの本棚
          4本

        記事

          散歩に行く服装で三重は鳥羽まで行ってきた話(画像多め)

          先日こんなツイートをしたんですよね。 で、そういうことを夢想するの楽しいなーって思ってたんですね。でも何せ初めてなもんでちょっと練習挟んどきたいじゃないですか。なので昨日こういう呟きもしたわけです。 で、今日の話です。今、訳あって、三重県の五十鈴川駅近くのファミマでこの記事を書いてます。というわけで結末は分かりませんが、時刻はもうすぐ19時を廻るところです。 今日は珍しく日記つけるみたいなnoteにしようと思って。 早速書き出しといてなんですが乗りたい帰りの電車がもうす

          散歩に行く服装で三重は鳥羽まで行ってきた話(画像多め)

          【積読er必見】メルカリ読書法で800ページ超の大書「世界標準の経済理論」を2時間でまとめたかった

          無理じゃね? 今17時過ぎです。昨日売れた積読書のひとつである「世界標準の経済理論」をまとめていきたい。出来れば今日中に発送したいので、今日中に読みたい。 しかし! """800ページOVER!!!!""" ちなみに面白がっている場合ではない。 前置きはこれくらいにして、みんなが気になっている世界標準の経営理論を幼稚園児でもわかるくらいに噛み砕いて「そういう感じね」くらいにしていこう。 以下、読み始める。 前置き経営学って学者だけのものじゃないよね?経営者がわか

          【積読er必見】メルカリ読書法で800ページ超の大書「世界標準の経済理論」を2時間でまとめたかった

          モノに執着する人間が、骨身を削ってミニマリストに近付くかもしれない話

          この記事にはさっきまで1731文字あった。 端的に言えば、やむを得ず引越しを控える男が5年以上抱え込んだ音楽機材を手放そうかという話だ。そしておそらく近くそれは現実になる。そんな文章を1731文字書いたが、何日かかけて書いていたら、自分が何を言いたいのか分からなくなって全部消してしまった。 そうして消してみたら、モノに執着することは時に、まさにそういう状態を生むのではないかと、そこに今考えていることの本質がある気がした。 昔の話をしたい。将来の夢の話だ。 昔何者になり

          モノに執着する人間が、骨身を削ってミニマリストに近付くかもしれない話

          Be Neutral.

          って感じのタイトルでkindle向けに原稿を書いてこうと思います。(6/4) 忘れた頃に出てるかもしれませんし一生出ないかもしれません。 以上

          アペイロフォビアという名の病

          apeirophobia 【名】- 無限への恐怖症 最近、意識を「無意識にすることに集中」しないと寝られない日が増えた。 要は頭の中がごちゃごちゃしてしまっているということなのだけど、そこを敢えて整理してみると、僕はどうやら色々な物に対する恐怖に囚われてしまっているみたいだ。 とはいえ僕もいい歳になってきたので、恐怖の対象はさほど多くない。 よく、早とちりした人が「人間より怖いものなんてない」なんて言うけれど、人間なんてのは僕に言わせれば何も怖くない。どんなサイコパス

          アペイロフォビアという名の病

          汚泥を掬う

          徹夜のダーツバーから早朝のカラオケを経て、通勤ラッシュも山を超えたかという8時過ぎ、いつもと逆の帰路につく。 君の名はのラストみたいに並行してホームへ入っていく通勤電車を見てふと嫌に滑稽な感じを受けた。 それは、ああ、俺もああなのだと、鏡を見たらきっとああだろうなという絵面だと気付いてしまったからで。 今しがた線路の節を通ったときのガタンとした揺れがもっと大きかったら、簡単に横転してしまうんだろうな。それはあっちの電車かもしれないしこっちの電車かもしれないな。ムスカはき

          段下さんちの読書録②とうとうPIXARが僕を泣かせたという話

          これはもはや「後世に伝えるべき歴史的文献」僕はビジネス書が好きだと公言している。この「PIXAR 世界一のアニメーション企業の今まで語られなかったお金の話」もそういうつもりで読んだ。 ビジネスを知らない人、興味のない人は、もしかしたらトイ・ストーリー始め「アナ雪」や「ファインディング・ニモ」など数々の名作を生んだピクサーというアニメ会社が株式公開するまでの長い間、あのスティーブ・ジョブズによって自腹で支えられていたことに驚くかもしれない。 ジョブズの伝記を読めばまず間違い

          段下さんちの読書録②とうとうPIXARが僕を泣かせたという話

          だから僕はAmazon Primeをやめた

          タイトルは釣りだ。これは俺のこれからの人生に対する、嘘偽りない決意表明だ。 釣られた人の想像よりやや斜め上を行く、とある男の確固たる意志の表明だ。 私事を臆面もなく書くのがもうひとつのテーマなのであっけらかんと言うが、実は久々に、とある女性に近々告白しようかと考えていた。 彼女要らないなと思った矢先に何故か彼女が出来てしまう、恒例のパターンがついぞや来たかと思われた。 そう思われたので、これまた当然のように恒例の妄想をしていた。問題無く付き合え、お似合いバカップルとし

          だから僕はAmazon Primeをやめた

          段下さんちの読書録①『世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業』にびっくりした話

          億万長者のようにいかに社会的地位が高かろうと、沢山の名声や人望を手に入れようと、「美しい心」を保たないことには真の幸福感は得られないという。それではそのような幸福度の高い状態を保つには?そもそも「美しい心」とは?という話がテーマの本。 ざっくりというと、五感が研ぎ澄まされて「今この時を生きている」という状態が「美しい心」の状態で、それ以外の時はすべて「苦悩の状態」になるという。 上司に嫌味を言われた時、妻にぶっきらぼうに当たられた時、そういったネガティブな感情が働く時は得

          段下さんちの読書録①『世界中の億万長者がたどりつく「心」の授業』にびっくりした話

          眠れないから、やりたいことリストを書く

          AM4:28。ユーチューブでanime reaction mashup動画を延々と見てた。こう見えて(どう見えてんだか)実は感動シーンの切り貼りだけで泣けるちょろすぎる感受性の持ち主。Dr.ヒルルクの「なんだぁ、俺が騙されただけかぁ」だけで泣ける。雑魚? そんなことは良いからやりたいリストを公開しようと思う。もちろん全部じゃないけど。 1.SNSつくる→これが俺の理想のSNSやぁ~ってやりたい。 2.フリーペーパー(雑誌っぽい感じのやつ)つくる→取材とか執筆してみたい。

          眠れないから、やりたいことリストを書く

          人類皆平等の意味を履き違える人よ。それは本気で言っているのか?

          人間の価値ってなんだろう。そもそも価値ってなんだろう。 人類皆平等というが、それは価値も同じということなのか? いじめっこといじめられっこ。殺人鬼と求道者。どちらの命が優先されるべきかというのは、議論されてはいけないタブーなのだろうか。 結論から言って、人権の平等と人それぞれの潜在的価値は別個なものであって混同されるべきではない。 よって、人類皆平等といったところで、僕とあなたの価値はおそらく違うと主張することは矛盾しない。これは恐らくどちらも正しいことだ。 日頃か

          人類皆平等の意味を履き違える人よ。それは本気で言っているのか?

          24歳になったので今の気持ちを一言(一年前のエントリと比較してみた)

          干支3周目に突入しました。 今年は家族にLINEでくらいしか祝われず、西尾の辺鄙な牢獄で忙しい日々を送っていたら気付けばそれから二週間弱経っていた。 特に言いたいこともあれなので、折角去年の誕生日に書いたエントリがあるからそれと比較して考え方がどう変わったのか見ていこうと思う。 1.結婚観について23歳(before)→負のイメージ 24歳(after)→正のイメージ これは結構変わったんじゃないかと思う。去年はどちらかというと肉親のイザコザがあったこともありナーバ

          24歳になったので今の気持ちを一言(一年前のエントリと比較してみた)